レンジでらくチン★ゆでたまご4個用。半熟に作る条件を検討中(2020年物欲33)

カテゴリー:#オトコの料理(記事数:62)



↑B


2020.07.07

レンジでらくチン★ゆでたまご4個用。半熟に作る条件を検討中(2020年物欲33)



↓これ

これ想像していた以上に便利でした。冷蔵庫に常備食として殻のまま「ゆで卵」が置かれるようになり我が家のタマゴの消費量が2倍以上に。どういう原理か分かりませんが、この装置で作ったゆで卵は「つるりん」と殻が簡単にむけます。

↓本体、両側に大きなツメがついており調理中はロックするようになってます。爆発防止?


↓卵の下に水を入れて、上にタマゴを最大4個載せます。


↓説明書に書いてある条件


固ゆでに作るのは説明書通りで良いのですが、半熟卵に作る条件がまた確立出来ていません。

最初はレンジでチンした後に時間を気にせず完全放置で作る条件を探していたのですが
  • 7分チン後完全放置→完全な固ゆで卵
  • 6分チン後完全放置→完全な固ゆで卵
  • 5分チン後完全放置→白身も柔らかすぎ
  • 4分チン後完全放置→固まらず
という感じで容器の保温性が高すぎるためか完全放置で黄身のみを半熟にするのは難しいようです。

その後
  • 6分チン後4分放置後流水冷却
で黄身が半熟になることは確認出来ましたが白身が少し柔らかすぎて殻をむくときに気を遣う状態でした。
  • 7分チン後、3分放置後流水冷却
がファイナルアンサーかな?流水冷却が必要となると、お手軽感が半減するんだよねぇ。そのまま冷蔵庫に放り込むぐらいでいいかな?
ちなみに600W出力の電子レンジでやってます。

この装置の原理って容器が金属に覆われているし「マイクロ波加熱をせずに、お湯を介した加熱(蒸し)のみを行う」って感じなのかな?
他のシリコン製とかのレンジ調理鍋では金属層は設置されていないのに、このゆでたまご調理器では金属層があって、マイクロ波を通さないように気を使っているのは単に爆発防止のため?

シュウマイとか肉まんとかを蒸すのにも使えるんじゃないかな?

↓2個用もありました。

Category:#オトコの料理



コメント

いいっすね!=4
001 [07.07 10:56]Asya@Dion:半熟作る時って氷水につけてます。ガスコンロのときは7分でお湯から出したあとすぐに氷水に。電子レンジ調理だと8分ぐらいで氷水につけるのはどうだろ。
002 [07.07 11:11]わたしはこれで、、@Plala:オーブンレンジを壊しました。水が少なかったのか、、加熱しすぎたのか、、蓋がはじけ飛んで上のヒーターがガチャン.....
003 [07.07 11:38]ふぇちゅいん(管理人) TW★75:>>002マジ!、タマゴにそんな破壊力が!(汗)
004 [07.07 12:02]ごみ王@OCN:つるんと取れるのは新鮮な卵の場合が多い印象、古い卵は殻がくっつきぎみ
005 [07.07 12:24]ひら:マイクロ波遮蔽してお湯調理するって原理ですね。アルミホイルで包んでコップの水に浸せば電子レンジでゆで卵できるって技がありましたよね。
006 [07.07 12:36]exe:我が家はこれです。https://www.teradas.net/archives/27568/温泉卵と半熟卵は別かしら。
007 [07.07 14:15]002です@Plala:タマゴの破壊力じゃないです、、加熱中にオレンジ色のフックが破断して蓋が飛び上のヒーターに当たってガチャンと音を立てて割れました。そういえばタマゴも破裂していたように思う、、使っていたのは3個用だったけどね。
008 [07.07 14:43]Sweet‘★1@NetHine:>>004 実は逆です。喫茶店などではゆで卵用にあえて古い玉子を購入したりするそうです(参考(日本卵業協会)http://www.nichirankyo.or.jp/qa/hinshits.... 自身の経験ではお尻の方に針で小穴を開けるのが一番効きますね (4)
009 [07.07 21:24]すきやき★58:初期条件、というか、開始温度は管理できてますか?
010 [07.07 21:31]とくめい@OCN:色々と試したがお湯で作るのが一番安定。100均のエッグタイマーが超有能


011 [07.07 22:22]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★82:>>006 半熟は白身が固まって黄身が固まらない、温泉卵は黄身が固まって白身が固まらない。実際には温泉卵も黄身がトロッとしてるのが好まれたりするんだけど。 >>007 オレンジ色のフックは卵の爆発力を封じ込めるためのものなのに、それをも破壊したってことよね。卵、恐るべし。
012 [07.07 23:24]ぼくは@Au:2個入りの使ってるけど700w4分半+余熱放置で安定して半熟。これ以上攻めると黄身は変わらず白身が柔らかくなる。あと卵にもよる。せっかくだから298円の高級卵にしたら思ったより良くなかった。今は198円の卵、Mサイズかな。個数でもワット数でも変わってくるからちゃんと条件記録してやんないといつまで経っても政界にたどり着かない。
013 [07.08 01:38]えっと、@Asahi-Net:見た目を気にしないなら最初に殻を割ってしまう。違和感あるけど早くて簡単。卵焼きの方が簡単な割に出来栄え悪くない。https://manetatsu.com/2018/06/131321/
014 [07.08 03:04]匿名さん@Dion:電子レンジだと放置できるのがいいのはわかるんだけど、15分近くかかるなら鍋に放り込んじゃうなぁ。
015 [07.08 03:17]Sweet‘★1@NetHine:>>014 昔から使ってるけど、iPhoneの「パーフェクトエッグタイマー」で茹で時間計算すると、その名の通りパーフェクトに期待通りの茹で加減にできるので、自分も専ら鍋で茹でます(最近はゆで卵よりだし巻きばっかり焼いてるけど)
016 [07.08 03:36]Sweet‘★1@NetHine:半熟卵に関しては、白身を一気に熱して固めたあと、急冷して余熱で黄身が必要以上に高温にならないようにした方が上手く行くんじゃないかと推測します。放置放冷が茹で加減がコントロールできない+薄皮が剥きにくい原因じゃないかなぁ?
017 [07.08 03:45]Sweet‘★1@NetHine:あ、薄皮の方は問題ないんっすね。失礼しました
018 [07.08 13:38]@Om:定常的に作るなら、卵は冷蔵庫入れなくていいね。加熱するなら菌は関係なくなるし。少し時短&省エネ。
019 [07.08 20:44]@Enb:業務用のボイルエッグという手も…w https://togetter.com/li/1099063

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1270
2021.12.28ニトリ、レンジでごはん1合を炊けるマグカップ、加熱時間10分19コメ
2021.10.18「国産シイタケ」の多くは中国栽培、本当の栽培地を見分ける簡単な方法とは22コメ
2020.11.06【レシピ】チキンラーメンとツナ缶で!やみつき無限キャベツ!3コメ
2020.07.07レンジでらくチン★ゆでたまご4個用。半熟に作る条件を検討中(2020年物欲33)23コメ
2020.07.01「予算は1日1000円、残った分は小遣いとして支給」高1の息子に晩ご飯を作ってもらった56日間の記録2コメ
2020.06.27ゼラチン、寒天に続く新しい凝固剤カラギーナンが一般にも売られ始めている。1コメ
2020.06.25鶏ハム製造で大量に余った皮を使って鶏皮せんべいと鶏油(ちーゆ)と鶏スープの素を作った。うまうま8コメ
2020.04.29市販のゼリーちっくな食感は液体1200mLに対して寒天6g+ゼラチン10g8コメ
2014.07.30ショウガを冷蔵庫で1~2か月維持する方法1コメ
2014.06.23「蒸し」と「焼き」に対応したコンパクトな400W電気調理器具「くじらドーム」2コメ


→カテゴリー:#オトコの料理(記事数:62)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.20:鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「�ス�ァ鬮ヲ�ョ陷キ�ョ�ス�ス鬮」蛹�スス�ウ髯憺屮�ス�シ�ス�ス�ス�ス鬮ッ�キ�ス�キ髯具スケ�ス�サ驕ッ�カ�ス�イ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�サ(鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ス�ス�ェ鬮ッ蜈キ�ス�サ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。�ス�ス�ス�ス)696access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.14:8鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�カ鬩幢ス「�ス�ァ鬩怜遜�ス�ォ驕カ莨∬アェ�ス�ケ�ス�ァ�ス�ス�ス�オ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�コ鬮ッ�キ�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ョ�ス�ス�ス�イ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ォ鬮」蛹�スス�オ鬮」蝓シ螻ョ�ス�ス�ス�サ髯槭q�ソ�ス�ス�ス�ス�シ驕カ荵怜款�ス�ス�ス�ョ�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ソ�ス�ス4鬮」雋サ�ソ�ス�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ァ鬩搾スオ�ス�イ髯溷供�セ螽ッ陞コ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ュ鬮ッ蛹コ�コ�キ陷夲スア�ス�ス�ス�ョ�ス�ス�ス�、鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス4鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�ィ鬮ッ讖ク�ス�サ髣包スオ隴擾スカ�ス�ス鬮」蛹�スス�ウ鬩怜遜�ス�ォ�ス�ス鬯倅シ懶スオ�ッ鬮」蝓シ螻ョ�ス�ス�ス�サ鬩怜遜�ス�ォ�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス�ス�ゥ鬪ー蜈キ�ス�ケ隴趣ス「�ス�ス�ス�「(#鬩搾スオ�ス�コ鬩怜遜�ス�ォ驍オ�イ陜」�、�ス�ク�ス�コ髣包スオ隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス鬮ォ�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア)508access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.16:鬮ッ讓奇スサ繧托スス�ス�ス�ァ鬯ッ�ゥ�ス�・髣包スウ陞ゑソス�ス�ソ�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ャ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�「鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ髯キ謇假スソ�ス�ス�ス�ス�ス髯キ�キ�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�コ髯橸ス「�ス�ス髫エ�ス�ス�。鬮ョ荳サ�ッ繧医′�ス�ス�ス�オ髫カ謚オ�ス�ュ�ス�ス霑「證ヲ�ス�ク�ス�コ�ス�ス�ス�ョ鬩搾スオ�ス�コ鬩募●�ス�ス�ア�ス�ョ鬩搾スオ�ス�コ髯キ莨夲スス�ア�ス�ス隶捺慣�ス�ク�ス�イ驛「�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ョ髯晢スイ�ス�ィ�ス�ス隶難ス」邵コ鬘假スョ謚オ�ス�ュ�ス�ス鬯倅ソカ蜃�ソス�ス�ス�ィ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ッ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ッ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ー鬩搾スオ�ス�コ髣包スオ隴趣ス「�ス�ス�ス�ス(#鬯ョ�「�ス�セ�ス�ス�ス�ェ鬮ッ讖ク�ス�ウ�ス�ス�ス�スDIY #鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ォ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴趣ソス�ス�シ隴∫浹蛟ャホ碑ュ趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ケ鬮ョ雜」�ス�「�ス�ス�ス�サ鬯ィ�セ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ィ)450access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.04.03:鬩幢ス「隴乗��ス�ケ隴∵サゑスス�ヲ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隴取得�ス�ウ�ス�ィ�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ケ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス驛「譎「�ス�。2鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ッ2025鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ6鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス5鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・�ス�ス�ス�ス髯懈瑳�サ魑カ謚オ�ソ�ス�ス�ス鬮「�セ�ス�・髯具スケ�ス�ア鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�イ鬩搾スオ�ス�イ驛「�ァ�ス�ス�ス�オ隲幢ソスツ€蜻サ�ソ�ス�ス�ス髮取腸�ス�ソ49800鬮ッ�キ�つ€�ス�ス�ス�ス�ス縺、ツ€驕カ荵怜款�ス�ス�ス�、髯樊コキ�・�ス�ス�ス�ス�ィ�ス縺、ツ€鬯ョ�ォ�ス�ア髫カ轣倅コ会ソス�イ�ス�ソ69800鬮ッ�キ�つ€�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬮「�ァ�ス�イ�ス�ス�ス�ャ髫ー�ス竏橸ソス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス(#鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�イ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス)400access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.04.10:鬮ッ譎「�ソ�ス�ス�ク陞ゑソス�ス�シ�ス�ス�ス�ク�ス�コ�ス�ス�ス�ス驍オ�コ陝カ�キ�ス�ケ隴趣ソス�ア謚オ�ソ�ス�ス�ス鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ォ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髫エ�エ�ス�ァ�ス�ス�ス�ャ�ス�ス�ス�イ鬩搾スオ�ス�コ髯キ莨夲スス�ア�ス繧托スス�ー鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ソ�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ァ鬩幢ス「隰ィ魑エツ€鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ァ鬯ッ�ョ�ス�ヲ�ス�ス�ス�イ鬮エ謇假スス�・�ス�ス�ス�ッ鬩幢ス「隴趣ソスツァ驍オ�コ陋滂ス。�ス�ケ隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髣包スオ隴趣ス「�ス�ス髯具スセ隶€�ィ髣費スィ隲幢スカ�ス�ソ�ス�ス(鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ス�ス�ェ鬮ッ蜈キ�ス�サ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。�ス�ス�ス�ス)369access

すべて見る