■■■記事一覧■■■
前のページへ|4ページ目/6|次のページへ(1・2・3・4・5・6・)
2016.03.30LINE MOBILEが突きつけた可能性と課題、「使い放題」はどこまで許される? /3
2016.03.22任天堂初のスマホアプリ「Miitomo」が配信後3日でユーザー数100万突破 /2
2016.03.15「くら寿司」の執念すごい!虚偽の異物混入をSNSに投稿した容疑で男を逮捕 /9
2016.02.24フェイスブックで誰が一番あなたのページを閲覧しているか確認する裏技 /3
2016.02.22LINE、自分のBGMを1500万曲以上から選択可能に。ただし月額制のLINE MUSIC加入が必要 /1
2016.02.08Android、iPhone版Facebook Messengerに「チェス」が楽しめる隠し機能。チャット相手とプレイ可 /2
2016.02.02Android端末からFacebookアプリを削除するとバッテリーが20%も長く持つことが判明 /10
2016.01.20FacebookがAndroidアプリでTorをサポート、全ユーザーが利用可能に /1
2016.01.14Facebookが「いいね!」以外のボタンを日本にも導入、「超いいね!」「うけるね」「すごいね」「悲しいね」「ひどいね」の5種。英語から1つ減ってる。 /10
2015.12.15「こんにちは、女性?」「男性」→チャット終了!?チャットアプリ“chatpad”が闇深い /1
2015.12.04ブラジル人権団体、ヘイトツイート投稿者の自宅付近に“ヘイトツイートをそのまま載せた”看板広告を設置 /1
2015.11.30Facebookの公開設定の「友達の友達」っていつの間にか無くなっている /2
2015.10.28懐かしい!Twitterのみを使ったアドベンチャーゲームブック「LEON」登場 /2
2015.10.25先週のLINEスタンプ利用率ランキング /4
2015.10.22Twitterが近日中に「投票」機能を提供開始。フォローワーのみが回答可能? /4
2015.10.13LINE上での悪口、いじめを仲裁出来るスタンプ募集 /5
2015.10.12みずほ銀行がLINEで残高を確認出来るサービス開始。スタンプを利用 /3
2015.10.09Facebookが「いいね!」以外に感情を表現できる6種類のリアクションボタンを一部の国でテスト開始。「近くにいる友達」機能が日本でも使用可能に /4
2015.10.07Linkedinがアドレス帳の友人に片っ端から「Linkedinを使用しませんか?」と送るメールがスパムと認定。訴えた人に15億円の支払い命令 /2
2015.10.01バイラルメディア死亡!ツイート数の表示廃止でバズり文化が終焉へ /11
2015.09.30Amazonの注文確認が『LINE』で可能に /3
2015.09.16Facebookがマジで『ひどいね』(Dislike)ボタンを提供へ /38
2015.09.15人工知能で入会審査する学生限定SNS「Lemon」が、社会人も参加可能に /2
2015.09.05ドラえもんのLINEスタンプが素敵!、実用的で俺でも使えそう /2
2015.08.21会員数18000人を超えるLINEグループを率いる高校生インタビュー /6
2015.08.20「人生一度。不倫をしましょう」の不倫サイトから自分のデータが漏れたか確認する方法&結局何が漏れたのかまとめ /13
2015.08.20LINE、200人までお互いの居場所を共有できる新アプリ「LINE HERE」公開 /45
2015.08.11ボタンを押すだけで投稿できるリアルTwitterボタンの実証実験が新宿、下北沢、経堂、読売ランド前、町田、相模大野、海老名、大和、湘南台、藤沢駅で /1
2015.07.29ビルゲイツ出資、研究者向けSNS「ResearchGate」 /1
2015.07.28祝!Google、全プロダクトでGoogle+ユーザープロフィールの利用を中止へ /4
2015.07.25大人が知らない中高生のLINEグループの使い方を調査したら、闇が深かった /3
2015.07.14ハイレベルな交流サロンを目指す人工知能で入会審査する大学生限定SNS「Lemon」 /8
2015.07.08友達削除がバレる。Facebookの闇アプリが登場 /22
2015.06.19いいね!ボタンは新しいコードに書き換えないと2015年5月以降動かなくなる? /1
2015.06.12Twitter、ダイレクトメッセージの文字数上限を1万字に拡大 /2
2015.04.22Twitter、設定変更でフォローしていない人でもダイレクトメッセージが出来るように /1
2015.04.20LINE?何それ?海外で人気のLINEみたいなサービス「WahtsApp」が月間アクティブユーザー数8億人突破 /2
2015.03.17Mixiがアイドルの10分間を個人向けに提供する新サービス /13
2015.03.03「Google+」が「Photos」と「Streams」に分割へ /1
2015.02.11Facebookでブロックしたくなるぐらいウザい投稿ワースト10 /7
2015.01.28これは上手い!広告動画を観たら無料でスタンプがもらえる「LINEマストビュースタンプ」スタート /6
2014.11.21こわ、神奈川県警、児童ポ●ノ投稿のRetweetを「転載」と見なし3人逮捕 /3
2014.11.17Facebookが仕事中でも堂々と使えるFacebook at Work立ち上げ /5
2014.11.04LINE上場「先送り」で囁かれる裏事情 /3
2014.10.28mixiが「キリ番」通知機能をスタート /11
2014.10.22匿名でFacebookの友達とチャットを開始して誰か当てて楽しむアプリ『Whoo』 /2
2014.10.14Twitter、お金のインフラ化を目指す!。口座の詳細情報なしで匿名で個人宛の送金ができるサービスがフランスで開始 /2
2014.10.14韓国政府「カカオトーク」の傍受方針を明らかに、ユーザー離れが進む /19
2014.10.09LINE、他のアプリでLINEアカウントを利用可能にするプラットフォーム化と決済機能LINE Payと屋内専用地図LINE Maps for Indoorを発表 /5
2014.10.02ご近所の添い寝フレンド通称「ソフレ」を探せるマッチングアプリ「Cuddlr」 /14
2016.03.30
LINE MOBILEが突きつけた可能性と課題、「使い放題」はどこまで許される?↑BTW
2016.03.22
任天堂初のスマホアプリ「Miitomo」が配信後3日でユーザー数100万突破↑BTW
Keyword:任天堂/119
2016.03.15
「くら寿司」の執念すごい!虚偽の異物混入をSNSに投稿した容疑で男を逮捕↑BTW
「くら寿司で異物」 虚偽のSNS投稿で男を逮捕 名誉毀損の疑い - ITmedia ニュース 48 users86イイネ
しかし投稿した男側も確かに入っていたと主張しておけば否定されるものでは無いはずだが、ニュースに書かれてない内容がありそうだね。
2016.02.24
フェイスブックで誰が一番あなたのページを閲覧しているか確認する裏技↑BTW
フェイスブックで誰が一番あなたのページを閲覧しているか確認する裏技 - シンガポールの素顔 783 users431イイネ
2016.02.22
LINE、自分のBGMを1500万曲以上から選択可能に。ただし月額制のLINE MUSIC加入が必要↑BTW
加入不要に出来たら面白い気がする。
2016.02.08
Android、iPhone版Facebook Messengerに「チェス」が楽しめる隠し機能。チャット相手とプレイ可↑BTW
残念、チェスのルールわからねぇ。
2016.02.02
Android端末からFacebookアプリを削除するとバッテリーが20%も長く持つことが判明↑BTW
2016.01.20
FacebookがAndroidアプリでTorをサポート、全ユーザーが利用可能に↑BTW
Tor利用者増えそうだな
うちの掲示板は、昔荒らしたヒトがいたのでTor経由の接続拒否してます。
2016.01.14
Facebookが「いいね!」以外のボタンを日本にも導入、「超いいね!」「うけるね」「すごいね」「悲しいね」「ひどいね」の5種。英語から1つ減ってる。↑BTW
「超いいね」=LOVE
「うけるね」=Haha
「すごいね」=Wow
「悲しいね」=Sad
「ひどいね」=Angry
あと「Yay」を入れた7種だったはずなんだけど、日本語では良い翻訳が無かったのか?
2015.12.15
「こんにちは、女性?」「男性」→チャット終了!?チャットアプリ“chatpad”が闇深い↑BTW
「こんにちは、女性?」「男性」→チャット終了!?ランダムチャットアプリ“chatpad”が闇深い→突発漫才勃発 - Togetterまとめ 1 users ChatPad|1クリックで始まる!見知らぬ誰かとのチャットサービス 1182 users1202イイネ
2015.12.04
ブラジル人権団体、ヘイトツイート投稿者の自宅付近に“ヘイトツイートをそのまま載せた”看板広告を設置↑BTW
2015.11.30
Facebookの公開設定の「友達の友達」っていつの間にか無くなっている↑BTW
勝手に「全公開」にするとか、ひどくないかい?
2015.10.28
懐かしい!Twitterのみを使ったアドベンチャーゲームブック「LEON」登場↑BTW
2015.10.25
↓この公式ブログで毎週発表されているのか!
LINEクリエイターズスタンプ公式ブログ 4 users146イイネ
2015.10.22
Twitterが近日中に「投票」機能を提供開始。フォローワーのみが回答可能?↑BTW
Twitter、「投票」機能を提供開始 数日中には全ユーザーが利用可能に - ねとらぼ 1 users12イイネ
2015.10.13
優秀作品はプロのイラストレーターにより加工され来年春より無料公開予定
2015.10.12
みずほ銀行がLINEで残高を確認出来るサービス開始。スタンプを利用↑BTW
- スタンプ送ればLINEで入出金確認…みずほ銀 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 27 users933イイネ
- みずほ銀行が恐ろしいサービスを始めます LINEで残高楽々確認 本当に安全なのか - がじぇぶ GADGETY BLOG 307 users160イイネ
スタンプのデザインがリンク先にあります。
2015.10.09
Facebookが「いいね!」以外に感情を表現できる6種類のリアクションボタンを一部の国でテスト開始。「近くにいる友達」機能が日本でも使用可能に↑BTW
そして、「近くにいる友達」機能を日本でも利用可能に
2015.10.07
Linkedinがアドレス帳の友人に片っ端から「Linkedinを使用しませんか?」と送るメールがスパムと認定。訴えた人に15億円の支払い命令↑BTW
- スパムと認定。LinkedInに約15億円の支払い命令 : ギズモード・ジャパン 6 users125イイネ
Keyword:スパム/5
2015.10.01
バイラルメディア死亡!ツイート数の表示廃止でバズり文化が終焉へ↑BTW
やはり野良インターネットは死にゆく運命と思われているのか?
しかしGoogle+に失敗したGoogleは、野良インターネットで生きていく必要があるはず。
2015.09.30
2015.09.16
Facebookがマジで『ひどいね』(Dislike)ボタンを提供へ↑BTW
- Facebook、本当に『ひどいね』(Dislike)ボタンを提供へ。ザッカーバーグが発表 - Engadget Japanese 53 users777イイネ 826 Tweet
Facebookのウォールって、自分の人生を必死に素敵に見せるFakebookになっているか、子育て日記になっているか、ラーメン日記になっているかのどれかだよねw。フィードバックが「いいね」しか無いことが、現状を作り出した原因と言えなくもない気がします。
凹み投稿ばかりする人が出てきて、「よくないね」を毎回沢山集められたら、人生の糧になるかもよ
Keyword:ラーメン/42
2015.09.15
人工知能で入会審査する学生限定SNS「Lemon」が、社会人も参加可能に↑BTW
- 人工知能で入会審査する学生限定SNS「Lemon」が、社会人も参加可能に | TechCrunch Japan 2 users19イイネ 56 Tweet
おじさんは期待しているぞー。自分の尻が重いのが悲しいところ。
2015.09.05
ドラえもんのLINEスタンプが素敵!、実用的で俺でも使えそう↑BTW
- 「それは考えがあまい」 ドラえもんのLINEスタンプが妙に煽ってくると話題に - ねとらぼ 10 users33イイネ 237 Tweet
2015.08.21
会員数18000人を超えるLINEグループを率いる高校生インタビュー↑BTW
- 巨大LINEグループの神は16歳!帝越コク氏に会って色々聞いてきた。 | kakeru.me 899 users976イイネ 4193 Tweet
- 情報元:会員数が1万8000人を超えるLINE上の超巨大勢力「帝越グループ」とは?総裁の高校生・帝越コク氏へインタビュー 3 users1イイネ 33 Tweet
なかなか興味深い。入ってみるかw
2015.08.20
「人生一度。不倫をしましょう」の不倫サイトから自分のデータが漏れたか確認する方法&結局何が漏れたのかまとめ↑BTW
- 「人生一度。不倫をしましょう」の不倫サイトから自分のデータが漏れたか確認する方法&結局何が漏れたのかまとめ - GIGAZINE 15 users14イイネ 196 Tweet
- ハッカーに襲われた不倫サイトの顧客被害どこまで? | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト3イイネ 25 Tweet
本当に不倫している人はこんなサイトに頼ってないよ。
他に↓ってのもあるよ
2015.08.20
LINE、200人までお互いの居場所を共有できる新アプリ「LINE HERE」公開↑BTW
- LINE、お互いの居場所を共有できる新アプリ「LINE HERE」公開 | RBB TODAY 15 Tweet
- LINE、リアルタイムで現在地をシェアできる新アプリ - ケータイ Watch10イイネ 29 Tweet
イジメに使われると陰湿そう。場所表示を一時的にオフにする機能あり。
2015.08.11
ボタンを押すだけで投稿できるリアルTwitterボタンの実証実験が新宿、下北沢、経堂、読売ランド前、町田、相模大野、海老名、大和、湘南台、藤沢駅で↑BTW
ビーコン専用アプリ「hubea」をダウンロードし、各駅のポスターに貼付されたリアルTwitterボタンを押すことで、その場でツイートすることができる。 |
2015.07.29
ビルゲイツ出資、研究者向けSNS「ResearchGate」↑BTW
- ノーベル賞を生み出すプラットフォームに--研究者向けSNS「ResearchGate」 - CNET Japan 8 users2イイネ 66 Tweet
クリエイターでも無いのにクリエイティブな職についている人のなんと多いことか。
2015.07.28
祝!Google、全プロダクトでGoogle+ユーザープロフィールの利用を中止へ↑BTW
- 老兵は死なず、ただ消え行くのみ―Google、全プロダクトでGoogle+ユーザープロフィールの利用を中止へ | TechCrunch Japan 73 users302イイネ 350 Tweet
Youtubeに過去に投稿した懐かしい動画は↓
2015.07.25
大人が知らない中高生のLINEグループの使い方を調査したら、闇が深かった↑BTW
- 大人が知らない中高生のLINEグループの使い方を調査したら、闇が深かった。 | kakeru.me 670 users444イイネ 728 Tweet
2015.07.14
ハイレベルな交流サロンを目指す人工知能で入会審査する大学生限定SNS「Lemon」↑BTW
学生起業家や海外留学生、モデル、ライターといった経歴を持つ大学生や、難関企業内定者の4年生、就活生、大学生活をもっと充実させてキャリアについて考えたい1、2年生など、新しいつながり作りに積極的な、厳選された大学生・院生からスタート
やべぇ、厳選された大学生・院生がどんなコミュニケーションとるのか見てみたいわ
- 人工知能で入会審査する大学生限定SNS「Lemon」、ハイレベルな交流サロンは生まれるか? | TechCrunch Japan 17 users186イイネ 190 Tweet
2015.07.08
てか、友達削除してもこれ使わないとバレないの?
2015.06.19
いいね!ボタンは新しいコードに書き換えないと2015年5月以降動かなくなる?↑BTW
- いいね!ボタンは新しいコードに書き換えないと2015年5月以降動かなくなります(公式情報) | 編集長ブログ―安田英久 | Web担当者Forum 459 users2775イイネ 961 Tweet
2015.06.12
Twitter、ダイレクトメッセージの文字数上限を1万字に拡大↑BTW
2015.04.22
Twitter、設定変更でフォローしていない人でもダイレクトメッセージが出来るように↑BTW
さっそく設定変更しておいた。
2015.04.20
LINE?何それ?海外で人気のLINEみたいなサービス「WahtsApp」が月間アクティブユーザー数8億人突破↑BTW
2015.03.17
Mixiがアイドルの10分間を個人向けに提供する新サービス
Mixi's new business sells 10 min of Japanese idols to person exclusively. ↑BTW
2015.03.03
「Google+」が「Photos」と「Streams」に分割へ↑BTW
- 「Google+」、「Photos」と「Streams」に分割へ--責任者も交代 - CNET Japan 2 users1イイネ 29 Tweet
2015.02.11
Facebookでブロックしたくなるぐらいウザい投稿ワースト10↑BTW
- Facebookでブロックしたくなるぐらいウザい投稿ワースト10 | ロケットニュース245イイネ 90 Tweet
以下の記事はもっとウザいを掘り下げているw
- Facebookで「ウザい」と思われてしまう投稿の特徴7つ | ロケットニュース24 63 users14967イイネ 938 Tweet
英会話の先生とFacebookの行く末について話し合ったんだけど、彼が言っていた中で興味深かったのは、「現実の延長だよ」って亊、具体的には表現が難しいので聞き取れなかった(笑)
2015.01.28
これは上手い!広告動画を観たら無料でスタンプがもらえる「LINEマストビュースタンプ」スタート↑BTW
そういえば、キャバクラで隣に座ってきた女とLINEアカウント交換したけど勧誘とか無いねw。やっぱ男からメッセするものか?
- 広告動画を観たら無料でスタンプ、「LINEマストビュースタンプ」 - ケータイ Watch3イイネ 22 Tweet
2014.11.21
こわ、神奈川県警、児童ポ●ノ投稿のRetweetを「転載」と見なし3人逮捕↑BTW
- ツイッターの児童ポ●ノ画像転載、3人を初摘発 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 10 users26イイネ 100 Tweet
ちなみに犯人は複数アカウントで自己Retweetしていた模様、色々深いな
2014.11.17
Facebookが仕事中でも堂々と使えるFacebook at Work立ち上げ↑BTW
- 仕事用フェイスブック立ち上げ計画、リンクトインなどに対抗=報道| Reuters3イイネ 3 Tweet
そういう問題じゃ無いと思うけどね。
2014.11.04
- LINE上場「先送り」で囁かれる裏事情:イザ! 1 Tweet
2014.10.28
- mixi“キリ番”通知機能をスタート - ITmedia ニュース 143 users73イイネ 701 Tweet
2014.10.22
匿名でFacebookの友達とチャットを開始して誰か当てて楽しむアプリ『Whoo』↑BTW
- 匿名でチャットを開始して友達を当てるアプリ『Whoo』 | 100SHIKI2イイネ 18 Tweet
2014.10.14
Twitter、お金のインフラ化を目指す!。口座の詳細情報なしで匿名で個人宛の送金ができるサービスがフランスで開始↑BTW
- Twitterが口座の詳細情報なしで個人宛の送金ができるサービスを開始 - GIGAZINE 31 users135イイネ 951 Tweet
2014.10.14
韓国政府「カカオトーク」の傍受方針を明らかに、ユーザー離れが進む↑BTW
- 韓国で「カカオトーク」の傍受が話題に | スラッシュドット・ジャパン YRO1イイネ 14 Tweet
- 朴大統領への侮辱やデマの取締り強化、カカオトーク送信は全て監視対象に・・「カカオ離れ」が加速―中国メディア|中国情報の日本語メディア―XINHUA.JP - 中国の経済情報を中心としたニュースサイト。分析レポートや特集、調査、インタビュー記事なども豊富に配信。32イイネ 9 Tweet
一方、LINEは傍受は不可能との立場らしい↓
- 日本国内でのLINE利用を韓国当局が傍受することは困難 - 雑種路線でいこう 233 users368イイネ 249 Tweet
- LINE、改めて傍受を否定 「暗号化後データは独自形式、解読は不能」 - ITmedia ニュース 97 users265イイネ 641 Tweet
2014.10.09
LINE、他のアプリでLINEアカウントを利用可能にするプラットフォーム化と決済機能LINE Payと屋内専用地図LINE Maps for Indoorを発表↑BTW
確かに昨今の大型ショッピングモールの地図はニーズありそう。イオン国の地図とか
- LINE、屋内地図アプリ「LINE Maps for Indoor」リリースへ - ねとらぼ 1 users7イイネ 10 Tweet
- LINE、スマホ決済機能「LINE Pay」を発表 2014年冬予定 - ねとらぼ 1 users10イイネ 84 Tweet
- 速報:LINE@ ID をすべてのユーザーへ開放、専用アプリから利用 Article - Engadget Japanese9イイネ 36 Tweet
- 速報:LINEが決済サービス「LINE Pay」発表。友人への送金にも対応、今冬提供開始 - Engadget Japanese 3 users9イイネ 148 Tweet
- 速報:LINE、屋内専用の地図 LINE Maps for Indoor 発表 - Engadget Japanese7イイネ 15 Tweet
2014.10.02
ご近所の添い寝フレンド通称「ソフレ」を探せるマッチングアプリ「Cuddlr」↑BTW
- アメリカで賛否両論!? 添い寝フレンド通称「ソフレ」を探せるマッチングアプリ「Cuddlr」 - ねとらぼ 1 users3イイネ 49 Tweet
次のページへ[1・2・3・4・5・6・]