2011大地震・原発 #jishin 社会 TW↑B


■■■記事一覧■■■
前のページへ|4ページ目/6|次のページへ(123456・)
2011.04.09静岡のメガフロートの動画(youtube)
2011.04.08Amazonが避難所へいる人のお届けを開始 /7
2011.04.08NHKの「30km離れた場所から撮影しています」は実はヘリから撮影 /21
2011.04.07放射線医学総合研究所、水道水中のヨウ素-131の除去に関する実験結果を発表(mycom) /6
2011.04.06清泉女子大、震災で被災した男子学生も履修費免除で受け入れキタ(yomiuri) /5
2011.04.06福島第一原発原子炉から500m地点の放射能量グラフ /15
2011.04.05震災関連、寄付出来るサイトまとめ /29
2011.04.053週間ぶりに救助されたワンちゃんと飼い主の再会動画 /2
2011.04.05アメリカ海洋大気圏局が公開した震災前後の日本の夜間照明(画像) /7
2011.04.05警察庁長官が被災地訪問「大規模部隊を投入したい」(asahi) /14
2011.04.04ドコモ、チャリティーサイトで集まった7億8千万円を寄付(asahi) /12
2011.04.04津波から3週間後に救助された犬、飼い主と再開キタ!(iza) /15
2011.04.04死亡リスクは20年間毎日500mlビール缶2缶=1μSv/hの場所に10年=10μSv/hの場所に1年間 /91
2011.04.04財団法人「放射線影響協会」が「放射線の影響がわかる本」全文を公開している /16
2011.04.03原発の汚染水は、静岡で海釣り公園として利用されているメガフロートを譲渡してもらいそこに保存 /14
2011.04.03ソフトバンク孫社長、100億円の寄付と引退するまでのソフトバンクグループ全報酬の寄付を発表 /52
2011.04.03ボランティアが足りているというのは幻想です。今こそ立ち上がりましょう。 /98
2011.04.033月15日以降に福島第一原発からの放射性物質大放出は無い理由のグラフ /17
2011.04.02NHKの見やすい「各地の環境放射能一覧マップ」 /5
2011.04.02地震から3週間、海上の漂流物の上のワンちゃん、救助される!!!(yomiuri) /14
2011.04.02被災地で風俗営業を始めたら儲かりますか?(Yahoo知恵袋) /12
2011.04.01Youtubeに福島第一原発から25kmの原町火力発電所で撮影したと見られる動画(NHK) /5
2011.04.01ラジコン飛行機で撮影した福島第一原発の高解像度写真がたくさん /10
2011.04.01東京電力、統合本部を6チームに再編 /2
2011.04.01気象庁がアニメーションで見れる「最近の地震活動」というページ開設 /7
2011.04.014月2日〜3日に宮城県女川町に行く理美容ボランティア募集(世田谷災害ボランティアセンター) /3
2011.04.01デンマーク大使が避難所を訪れ、子供達にレゴブロックのセットをプレゼント /8
2011.04.01「ものすごい数の救援物資が集まっているが指示が出ず配れない」って動画(youtube) /16
2011.03.31原発安定化に向けた3つのシナリオ(iza) /25
2011.03.30此処より下に家建てるな…先人の石碑、集落救う(yomiuri) /5
2011.03.30講談社、ブルーバックスの『日本の原子力施設全データ』の大部分をPDFで無償公開 /1
2011.03.30政府の対策チームは「遮蔽(しゃへい)」「リモートコントロール」「燃料取り出し・移送」の3班に分かれて作業中(asahi) /7
2011.03.30家庭にあるもので簡単に放射線検知器を自作する方法の動画(youtube) /2
2011.03.29無表情は暴力のもと?映画を見てリアクションを我慢させられた人は攻撃的になる(GIGAZINE) /1
2011.03.29Googleの走行実績マップにトヨタ車と日産車の情報が加わる。
2011.03.29タイから大型ガスタービン発電機2機を丸ごとレンタル(iza) /13
2011.03.29福島第一原発の今後についてどう思いますかアンケート /33
2011.03.29大成建設、大手ゼネコンで唯一、福島第1原発に作業員を派遣(iza) /12
2011.03.29中国で日本製粉ミルクに長蛇の列(WSJ) /8
2011.03.29HISが被災者限定「カッパドキア&イスタンブール30日間5万円 /13
2011.03.282〜4号機でポンプによる注水が軌道に乗る。放水は縮小へ(asahi) /11
2011.03.28全国の色々な放射線量モニタリングのグラフ /4
2011.03.28世界中の雑誌が震災を表紙に取り上げてている。雑誌30ぐらいの表紙(クーリエジャポン) /9
2011.03.27震災から2週間。海外メディアの「報道写真まとめ」3(画像45枚)(ひろぶろ) /7
2011.03.27関東脱出しないといけない時はどうするか /109
2011.03.27フランスIRSN(フランス放射線研究所)による日本の放射性物質飛散シミュレーション /44
2011.03.26写真プリントや記録メディアが水などをかぶったときの対処法(富士フイルム) /1
2011.03.26WHOの「飲料水の安全性について」は必読 /9
2011.03.26太陽光発電パネル、浄水器、水無しシャンプー、電動アシスト自転車、各社が自社技術の使える救援物資を被災地へ続々 /8
2011.03.26御用邸の風呂の被災者へ提供、眞子さま、佳子さまがタオルの袋詰め作業に加わる(asahi) /10



2011.04.09

静岡のメガフロートの動画(youtube)↑BTW

清水港で海釣り公園として使われていたものです。
もう福島に向かっているのかな?
汚染水入れるのに使うにはもったいないぐらい楽しそうな感じ。


2011.04.08

Amazonが避難所へいる人のお届けを開始↑BTW

届けられる避難所のリストが公開されています。届け先の人の名前と電話番号が必要で、避難所で本人に電話をかけて直接手渡しする形式。

てか、避難所リストの膨大さに驚いた。「避難所様」で届けられればいいかも。


2011.04.08

NHKの「30km離れた場所から撮影しています」は実はヘリから撮影↑BTW

マジか!
84倍ズームで、ブレ補正が凄すぎる。。。


2011.04.07

放射線医学総合研究所、水道水中のヨウ素-131の除去に関する実験結果を発表(mycom)↑BTW

意訳すると
一般的な家庭用浄水器は新品の時は効果があるけど、表示上の使用限度の50%超える頃にはまったく効果が無くなるそうです。


2011.04.06

清泉女子大、震災で被災した男子学生も履修費免除で受け入れキタ(yomiuri)↑BTW

清泉女子大は文学部のみの単科大学だそうです。


2011.04.06

福島第一原発原子炉から500m地点の放射能量グラフ↑BTW

他にも色々な数値がグラフ化されていますが、この数値をウォッチしたい。というわけでサイトトップページの右に直リンク貼っておきます。
現在1000マイクロSv/hで緩やかに減少中。今のところ。ここに三日間ずっといるだけで20年間毎日ビール1リットル飲むのと同じぐらい危険(200人に一人がガンになる)な状況。


2011.04.05

震災関連、寄付出来るサイトまとめ↑BTW

うし、追加で6000円寄付して目標額の1万円達成。
孫さんは資産5000億で100億寄付したから、資産の50分の1が目安額か?むーまだまだ全然足りないな。

ケチつける事では無いが、どうも寄付した金が本当に役立っているのか不信感があるんだよね。
もっとダイレクトに例えば「この家族に援助する」とかなら今の10倍ぐらい出せる気がする。
寄付に達成感を求めている時点でダメダメですが。

日本赤十字のサイトでは毎日の活動報告が写真付きで掲載されてますよ。


2011.04.05

3週間ぶりに救助されたワンちゃんと飼い主の再会動画↑BTW

ワンちゃんハイテンション!


2011.04.05

アメリカ海洋大気圏局が公開した震災前後の日本の夜間照明(画像)↑BTW

3月12日の衛星写真。
節電の話じゃなくて、自身直後の停電状況が分かります。


2011.04.05

警察庁長官が被災地訪問「大規模部隊を投入したい」(asahi)↑BTW

何やら、泥棒が荒らし回っているらしい。警察官大量投入して治安維持してくれ。

そういえば、会社に1週間程度のボランティアの募集が来ていた。行きたい気もあるが、きっとツマと上司の理解は得られない。その程度で諦める人間です・・・・


2011.04.04

ドコモ、チャリティーサイトで集まった7億8千万円を寄付(asahi)↑BTW

ソフトバンクが利用者から集めたお金は約1億円。加入者数の差は2倍程度のはずだが、これがユーザー格差か。


2011.04.04

津波から3週間後に救助された犬、飼い主と再開キタ!(iza)↑BTW

よかった!


2011.04.04

死亡リスクは20年間毎日500mlビール缶2缶=1μSv/hの場所に10年=10μSv/hの場所に1年間↑BTW

独自計算です。
先ほど紹介した放射線影響協会によると
ICPR(国際放射線防護委員会)の基準において1Sv浴びた場合には20人に1人がガンで死亡する(5%)程度のリスクがあるとあります。比例関係には無いでしょうけどリスク多めに見積もって100mSvの放射線で0.5%が死亡するとして

一方、アルコールによる死亡リスク上昇はイギリス人男性を用いた21年間の追跡調査の結果では1日ビール500ml2缶を飲み続けた場合に死亡リスクが49%上昇。この調査での飲酒しない人の死亡リスクが1%程度(10万人中1000人死亡)ですので飲酒が原因で全体の0.5%が死亡すると

20年間毎日500mlビール缶2缶=1μSv/hの場所に10年(Total:100mSv)=10μSv/hの場所に1年間(Total:100mSv)
ざっくりした計算だけどオーダーとしてはこれぐらいのリスクと計算されます。アルコールが高いのか、放射線が低いのかの判断はお任せします(^−^;


2011.04.04

財団法人「放射線影響協会」が「放射線の影響がわかる本」全文を公開している↑BTW

とても分かりやすく書いてありますよ。一通り読んでおけば今後の人生にも役立ちそう。


2011.04.03

原発の汚染水は、静岡で海釣り公園として利用されているメガフロートを譲渡してもらいそこに保存↑BTW

136メートル×46メートルのメガフロートだそうです。
今頃移動中?

Google Mapで発見!

大きな地図で見る


2011.04.03

ソフトバンク孫社長、100億円の寄付と引退するまでのソフトバンクグループ全報酬の寄付を発表↑BTW

これは凄い。俺は今のところ4000円ちょっとぐらい。1万円はいきたい。


2011.04.03

ボランティアが足りているというのは幻想です。今こそ立ち上がりましょう。↑BTW

現場な支援活動をしている人のブログです。以下、個人的メモ

  • 遺体安置所の遺体は損傷が激しく実物を見ることは出来ず、遺体の写真と所持品で判断
  • 遺体を探すにはカラスが集まっているところを探せばよい
  • 避難所の人には酒もタバコも今こそ必要。
  • メジャーな避難所に何もかも偏り、マイナーな場所はすべてに困っている。公式のボランティア登録すると、メジャーな避難所にしか割り当てられず自由に活動出来ない。偏っているのは行政の怠慢。
  • マイナーな避難所にはいまだにボランティアは一人もいない。公式機関は腐っているので、ボランティア希望者は個人で動くべき
  • 缶詰、レトルト食品など日持ちのするものはいくらあっても困らない。
  • お菓子、リップクリーム、ハンドクリーム、化粧品、化粧水、紙おむつ、生理用品、離乳食、子供の遊び道具、下着、養命酒、カセットコンロのボンベ、ウェットティッシュ欲しい
  • 赤十字は本当に効果的な運用が出来るのか疑問、地域にダイレクトに届くようなところが良い
  • 地震の後、いったん水が2km引いた
  • 自衛隊が海にもぐったら、おびただしい数の死体があったため、とりあえず引き上げたらしい。
  • ガソリンはもっとも価値ある資源


2011.04.03

3月15日以降に福島第一原発からの放射性物質大放出は無い理由のグラフ↑BTW

確かに、神奈川でも、おとといの雨の後はまったく環境放射能量増えなかったし、もう上空に漂っている分は無さそうだ。


2011.04.02

NHKの見やすい「各地の環境放射能一覧マップ」↑BTW

天気予報に組み込む局は無いのか?


2011.04.02

地震から3週間、海上の漂流物の上のワンちゃん、救助される!!!(yomiuri)↑BTW

沖合1.8キロの漂流している屋根の上。
ぬおおおお!

追記:報道された動画


2011.04.02

被災地で風俗営業を始めたら儲かりますか?(Yahoo知恵袋)↑BTW

俺なら元気になる!。


2011.04.01

Youtubeに福島第一原発から25kmの原町火力発電所で撮影したと見られる動画(NHK)(iza)↑BTW

元のYoutubeはどこ?これがコピーっぽい。


2011.04.01

ラジコン飛行機で撮影した福島第一原発の高解像度写真がたくさん↑BTW


2011.04.01

東京電力、統合本部を6チームに再編↑BTW

(1)放射線遮蔽・放射性物質放出低減対策(2)核燃料取り出し・移送(3)ロボットを使ったリモートコントロール(4)長期冷却(5)放射能を帯びたたまり水の回収・処理(6)環境影響評価
の6チームだそうです。


2011.04.01

気象庁がアニメーションで見れる「最近の地震活動」というページ開設↑BTW

ここ数日、余震がずいぶん減ったと思っていたけど、まだまだ多いなぁ。


2011.04.01

4月2日〜3日に宮城県女川町に行く理美容ボランティア募集(世田谷災害ボランティアセンター)↑BTW

理美容と身体のケア(マッサージ・整体・リラクセーションなど)の技術をお持ちの方


2011.04.01

デンマーク大使が避難所を訪れ、子供達にレゴブロックのセットをプレゼント↑BTW

任天堂はまだ3DS配ってないのか?


2011.04.01

「ものすごい数の救援物資が集まっているが指示が出ず配れない」って動画(youtube)↑BTW

避難所によってはまだご飯が足りない状態が続いているというのに・・・


2011.03.31

原発安定化に向けた3つのシナリオ(iza)↑BTW

★シナリオ1:既存の冷却装置が完全に復旧出来た場合
正常にシステムが作動すれば2日程度で冷温停止にもっていける

★シナリオ2:冷却に用いる配管やバルブに損傷がある場合
別ルートの配管工事などを行う。スリーマイルの原発事故処理で行った経験あり。数ヶ月に及ぶ可能性

★シナリオ3:冷却システムが完全に使用不能
注水だけで冷却を続ける。1年経てば発生する熱量は5分の1になるので、原子炉を満水にして、蒸発で補った部分だけ水を補給する安定的な冷却が可能になる。本当の安定までにはそこから数年。

ワイヤレスで動くアバターみたいなロボット技術が欲しいね。どこかにそれなりのレベルに達している技術は無いものか?


2011.03.30

此処より下に家建てるな…先人の石碑、集落救う(yomiuri)↑BTW

石碑じゃ無いけど、この地区にはこんな看板があるらしい。


2011.03.30

講談社、ブルーバックスの『日本の原子力施設全データ』の大部分をPDFで無償公開↑BTW


2011.03.30

政府の対策チームは「遮蔽(しゃへい)」「リモートコントロール」「燃料取り出し・移送」の3班に分かれて作業中(asahi)↑BTW

空のタンカーに汚染水を移したり、建屋に特殊な布をかぶせたり、ロボットを使ったりなど。
こういう時は、以前、経済産業省が行っていたアイデアボックスみたいな感じで民間からアイデアを募集してはどうだろうか?


2011.03.30

家庭にあるもので簡単に放射線検知器を自作する方法の動画(youtube)↑BTW

これは今の世の中、とっても参考になる動画です。作り方説明はここ。また、放射線がどんなモノなのかを実感することが出来る実験を行っています。

微弱な放射線を得体の知れないモノとして恐れている人はこれを見れば少しは恐れが和らぐかも。


2011.03.29

無表情は暴力のもと?映画を見てリアクションを我慢させられた人は攻撃的になる(GIGAZINE)↑BTW

感情の自粛を長期間続けるのは良くないかも?


2011.03.29

Googleの走行実績マップにトヨタ車と日産車の情報が加わる。(impress紹介記事)↑BTW

すごく情報増えました。福島第一原発から1kmのところは走行しているやつもいるぞ!


2011.03.29

タイから大型ガスタービン発電機2機を丸ごとレンタル(iza)↑BTW

2基で24万5千世帯に供給可能らしい。40万kWhぐらいかな?
ありがとうタイ!


2011.03.29

福島第一原発の今後についてどう思いますかアンケート↑BTW

今後どうなると思う?


2011.03.29

大成建設、大手ゼネコンで唯一、福島第1原発に作業員を派遣(iza)↑BTW

大成建設ってこの新海っぽいポスターの会社です。がんばれー

建設会社といえば清水建設のGREEN_FLOATというコンセプトモデルが気に入っているんだが、今回のような津波にも耐えうる設計なんだろうか?GREEN FLOATは海面上昇で国土が失われつつある島国がフロートに移住するなんて可能性も考えられているみたいです。


2011.03.29

中国で日本製粉ミルクに長蛇の列(WSJ)↑BTW

買い占めいくない!
つか、こんな人気商品があったのか。


2011.03.29

HISが被災者限定「カッパドキア&イスタンブール30日間5万円↑BTW

出発は4月11日〜15日。30日間っていうか、カッパドキアで23日間放置キターー(^−^;

人生には逃げることも重要だと、この前読んだ転職の勧めの本に書いてあった。

他にも
バリ島30日間6万円とか、ソウル25日間35000円、台北4万円、香港4万円。


2011.03.28

2〜4号機でポンプによる注水が軌道に乗る。放水は縮小へ(asahi)↑BTW

1号機も既設の配管を使った注水を始めるための工事が進行中。
がんばれー


2011.03.28

全国の色々な放射線量モニタリングのグラフ↑BTW

色々な数値が順調に下降中。


2011.03.28

世界中の雑誌が震災を表紙に取り上げてている。雑誌30ぐらいの表紙(クーリエジャポン)↑BTW

ドイツのシュテルンという雑誌がちょっと違うような。


2011.03.27

震災から2週間。海外メディアの「報道写真まとめ」3(画像45枚)(ひろぶろ)↑BTW

3月18日以降に報じられた写真を集めた記事です。
ひろぶろというブログで海外メディアの報じた写真や動画が多数紹介されています。


2011.03.27

関東脱出しないといけない時はどうするか↑BTW

今は逃げる必要は無いけど、逃げる必要が出てくる可能性はゼロでは無いと思っているので準備および脳内シミュレーションはしておく。

★どのタイミングで逃げるか
環境放射能でいくと、1µSv/hを越えたらツマを逃がし、5µSv/hを越えたら俺も逃げるぐらいかな。現在は環境放射能は0.085µSv/hって感じで徐々に減少中。ただ、水道水の値が徐々にあがっているのがイヤンな感じ。うちに水道を供給している寒川浄水場の入り口調査では、22日に70Bq/kgまで行った後は減少して検出されなくなっている。この違いは何だろう・・・・、まあ双方の実家から大量に水が送られてきたので飲むことはほとんど無いけど。ウォシュレットももともと怖くて使えない人なので、ア●ル被爆も無いw。
仕事をどうするかなぁ。会社をほっぽり出していくのもデメリットがあるが、上記数値になるようだったら安全にクソうるさいメーカーなのでなんらかのアクションがあるはずと期待している。幸い、本社は東京だ。

★逃げる手段
逃亡先は鳥取の実家だな。
車か、自転車か。
神奈川中央部に住んでいるので関東脱出に関してはかなり有利だが。パニックになってタイミングを逃すと西に向かうルートが完全麻痺しそうな気がする。ルートとしては、東名、中央、246号、1号の4択って感じか。1号で箱根渋滞怖いので、246か東名が現実的か。そちらも混みそうだな。いや、自分でも言っていた気がするがそこまで急いで逃げないといけない事態には絶対ならないはずだ。数日後になっても新幹線や飛行機の指定席が賢い選択肢かもしれない。

ツマには一応、自転車に逃げることも想定してくれと言ってあるw。チャリ最強伝説!。俺一人なら1日150kmは走って1週間もあれば鳥取まで逃げる自信あるけど。ツマと一緒なら無理だな。自転車での逃亡は選択しない方が良さそう。

★準備しておく事。
・車のガソリンを満タンに保つ。俺の車は40リットルタンクで渋滞無しの高速道だと満タンで600kmぐらい走るけど、渋滞とかすると最悪200mぐらいしか進めないこともあるかもしれない。ガソリン携行容器でも買って入れておくか。楽天で20リットルタンクが4000円ぐらいどちらにしても大渋滞とかになったら給油しないと鳥取までは行けそうに無いな。関東がパニック起きていたら途中での給油は厳しそうな気もする。
・ドカンと来たらとりあえず飛行機の予約を入れる。
・食料および水の準備。水は水槽水換え用の20リットルタンクが3つあるので大丈夫だが、車に積み込む食料が無いな。朝食用シリアル10袋と精神安定剤用に魚肉ソーセージ30本ぐらい準備しておくか。
・携帯用テレビ。よく考えたら夫婦そろってワンセグ見れる装置を持っていないぞ。あ、車でアナログTVは見れた。そういえば、どう考えてもアナログTV停波は延期だろう。
・通信回線。現在PHS回線とソフトバンク回線がパケ放題であるので大丈夫。
・携帯トイレ。俺は1日2回行けばいいし、どこでも出来るけど、ツマはもっと行くからなぁ・・・・使ったことも無いし想像付かないけど、楽天でおしっこ用が9個セットで2500円。大もイケるやつは無いのか?


2011.03.27

フランスIRSN(フランス放射線研究所)による日本の放射性物質飛散シミュレーション↑BTW

うお、15日頃に風向きが南向きになって俺の住んでいる神奈川にも放射性物質が到達している予測になっているじゃん!と思ったら実際の測定値でしっかり上昇していた。

ほぼ影響の無い濃度とはいえ、いっさい報道で知ることが出来なかったのは非常に不満だな。
IRSNのWebサイトでは日本からのアクセスがあることに気がついたのかジャポンのミナサマガタへみたいなページを作って、英語および、日本語でも少し情報を配信してくれています。

シミュレーションではあくまで12日〜20日まで放出が続いた場合として17日に予測されたもので、その後も放出が続くことを想定したものではありませんが、この予測でもフランス上空到着は3月23日24日到達で最大濃度0.001Bq/m3と予想しております。また南半球への影響は無いと予想されるそうです。

なぜ世界中が日本に注目するのか、なぜ外国人が逃げ出しているのかよく分かりますね。


2011.03.26

写真プリントや記録メディアが水などをかぶったときの対処法(富士フイルム)↑BTW

スキャンしていない写真が俺にもたくさんあるな。

デジタルデータは、いつもは全データを外付けHDDに年1回バックアップ(1TB)し、会社のロッカーに入れてあるのだが、先週臨時でバックアップし、鳥取の実家に送っておいた。


2011.03.26

WHOの「飲料水の安全性について」は必読↑BTW

10Bq/Lの水を1年間飲み続けた場合の年間被爆量は0.1mSv
300Bq/Lの水を1年間飲み続けた場合の年間被爆量は2.5mSv
となります。

ちなみにX線写真1回が0.5mSv、CTスキャンが20mSvです。

環境放射線だと1µSv/hの地域に20日間滞在したら、X線写真1回分。800日間滞在したらCTスキャン1回分です。まあ、CTスキャンぐらいになると少しリスクあります。


2011.03.26

太陽光発電パネル、浄水器、水無しシャンプー、電動アシスト自転車、各社が自社技術の使える救援物資を被災地へ続々↑BTW

浄水器通せば、放射性ヨウ素は活性炭にくっついて除去されないのかな?

変な水をうっかり飲んでしまったら、ふかした大量のジャガイモと下剤を一緒に食えばOK。ジャガイモに含まれるアミロースの分子構造にヨウ素はトラップされる(いわゆるヨウ素ーでんぷん反応)ので、そのままうん、うわ、やめろ、何をqあwでfrgtyふじこlp;@@


2011.03.26

御用邸の風呂の被災者へ提供、眞子さま、佳子さまがタオルの袋詰め作業に加わる(asahi)↑BTW

不治の病も治るレベル!って表現が気に入った



次のページへ[123456・]