2011大地震・原発 #jishin 社会 X.COM↑B


■■■記事一覧■■■
前のページへ|6ページ目/6|(123456・)

2011.03.16今日やっと気がついたんだが、手をつないで通勤している人が急増中。間違いない! /16
2011.03.16「大人の千羽鶴始めましょ」グラビアアイドルが地震被災者支援を呼びかけ /29
2011.03.15色々コメント /60
2011.03.15地震関連15日夜 /9
2011.03.15地震関連 /27
2011.03.15グーグルとホンダが共同で作った東京→被災地の24時間毎の通行実績を表示してくれるサイト /24
2011.03.153月15日深夜、地震関係情報ソース /36
2011.03.14地震関連14日 /15
2011.03.13地震関連13日15時 /21
2011.03.13地震関連13日昼 /17
2011.03.13地震関係便利情報 /33
2011.03.12福島原発の状況を、原子炉の元・技術者が語る(tigetter) /15
2011.03.12地震関係情報(12日夕方)個人的メモ /30
2011.03.12神奈川県藤沢市周辺の状況 /23
2011.03.12Googleが地震情報まとめページを開設 /9
2011.03.12福島第一原発に続き第2原発も原子力災害緊急事態宣言、放射能含む蒸気の放出決定 /30
2011.03.12福島第一原発関連 /19
2011.03.11福島第一原発の障害関係 /21
2011.03.11地震だ! /52

前のページへ|6ページ目/6|(123456・)



2011.03.16

今日やっと気がついたんだが、手をつないで通勤している人が急増中。間違いない!↑BX.COM

もげろー 64人


2011.03.16

「大人の千羽鶴始めましょ」グラビアアイドルが地震被災者支援を呼びかけ↑BX.COM

いいねぇ。はぁはぁ。


2011.03.15

色々コメント↑BX.COM

あ~びっくりした。勘弁してくれ。近いせいか、この前のやつより力強い感じでした。
また、水槽の水がこぼれまくり。本棚の裏板外れている。orz
すぐに電話をしてきた鳥取の親に、大惨事で大変だから金を送れと言うもスルーされる。

  • 初めての計画停電は15:20-19:00の予定で、実際は16:00-19:00ぴったりに事前告知ありで起こりました。良心的で良い。皆が知りたいのは停電のある時間じゃなくて、無い時間なんだと思う。
  • 停電後の水道に注意。水道管に空気が入っていたのか、停電終了後、水を使おうとして水道管の蛇口がふっとびました。会社でも水トラブル起こったけど、似たような理由なのか?
  • 夜の計画停電時、道路がマジ危険。本当に真っ暗で信号も全部消えてます。車はもちろん、自転車でも危ない感じ。
  • 地震の次の日、近くの川(境川)河川敷に世紀末並に蚊っぽい虫が発生していました。びっくりした。
  • 仙台に数人いる知り合いは幸運な事に全員無事。ケータイも昨日から復活しているようです。電気はあるんだけど、暖房のための灯油供給が滞っていて寒くてしょうがないらしい。
  • 現時で、ガソリン不足が深刻らしいです。ちょっと町はずれに住んでいて買い物に車が必要な人には致命的。
  • 食糧不足も深刻らしいです。都内のコンビニはカップ麺ばかり品切れですが、むこうのコンビニは食べれるものすべてが無いそうです。食糧不足でちょっと殺伐感があるとのこと。
  • 仙台からちょっと離れた田舎はまだケータイ不通の地域多数とのこと。
  • 会社で株のパニック売りした人が、急反発にあってションボリしていた。


2011.03.15

地震関連15日夜↑BX.COM


2011.03.15

地震関連↑BX.COM


2011.03.15

グーグルとホンダが共同で作った東京→被災地の24時間毎の通行実績を表示してくれるサイト(情報元)↑BX.COM

これは凄い。


2011.03.15

3月15日深夜、地震関係情報ソース↑BX.COM


2011.03.14

地震関連14日↑BX.COM


2011.03.13

地震関連13日15時↑BX.COM


2011.03.13

地震関連13日昼↑BX.COM


2011.03.13

地震関係便利情報↑BX.COM


2011.03.12

福島原発の状況を、原子炉の元・技術者が語る(tigetter)↑BX.COM


2011.03.12

地震関係情報(12日夕方)個人的メモ↑BX.COM

なんだよ。あの原発の爆発。orz
枝野官房長官の会見を聞いて、ほっと一安心。
隔壁は損傷していないらしいし、原子炉自体も海水、ホウ酸で満たして不可逆的に停止させてしまうらしい。


2011.03.12

神奈川県藤沢市周辺の状況↑BX.COM

揺れ自体は大したこと無かった地域ですがないですが

★街の状況

  • 見た目は平穏、何かあったの?って感じ
  • ガソリンスタンドが軒並み昼頃には閉店。品切れ?価格高騰への対策?どうにか開いているところを見つけて並んで満タンにしておいた
  • 巨大なスーパーマーケットは普通通りに見えるものの、カップラーメンコーナー、シリアルコーナーなどが全滅。生鮮食料品はいつも通り。食パンが絶滅、強力粉が品切れ(ホームベーカリー用か?)。水のペットボトル全滅。念のためカセットコンロのボンベを買おうと思ったのだが、どこに行っても手に入らず。
  • スポーツクラブ、英会話教室を普通通り運営してた。ケンタッキーが仕入れ不能とかで閉鎖してた。
★室内に関して
  • 60cm海水水槽は水が1/3流出したものの、不可逆的被害は無し。設置時に慎重に下に水受けを設置したのが役に立った。いなくなったかと思った魚達も出てきた。どこに隠れていたんだろう????ただし、復旧時に水槽を触ったらビリビリきた。漏電してるよ。恐ろしい。水が飛び散った時でも電源関係に水がかからないように対策する必要を強く感じた。照明も落下しないようにチェーンなどが必要。
  • 家の被害としては、ガラスドアの食器棚が1つ割れる、ガラスのボールが1つ割れる、ツマのデスクの液晶ディスプレイの液晶面に傷がついた。買ったばっかりなのに残念。まあ引き続き使えるレベルの被害。パスタマシーンが落下しておシャカ、トースターが落下してへこむ。マンガ満載の本棚が倒れはしなかったものの裏板が外れて修理に1時間以上かかった。
  • マンションのエレベーターは今朝から復旧。うちは7階なのでどうにか登るけど、15階に住んでいる同僚とか昨日は大変だったろうな。
  • ガスは入り口のブレーカーが落ちていたので自分で復旧させた。
一応、風呂場に水を貯め、水槽水換え用に所有している20リットルタンク3つに水を貯めた。


2011.03.12

Googleが地震情報まとめページを開設↑BX.COM


2011.03.12

福島第一原発に続き第2原発も原子力災害緊急事態宣言、放射能含む蒸気の放出決定↑BX.COM


2011.03.12

福島第一原発関連↑BX.COM

で、安心したと思ったらひぇええ


2011.03.11

福島第一原発の障害関係↑BX.COM

半径2キロ圏内に避難要請が出ているらしい。記者会見を聞いてもいまいち緊急度を隠されている感じがして余計不安になった。この文章で普通は不安を感じないんだろうか?
政府もマスコミも信用してない事が不安の原因になっているな。

追記:こんな物公開するなよ、気になるじゃないか(^-^;情報元
福島第一原発のプラントリアルタイムデータ

追記:2号機の水位安定が確認出来たらしい


2011.03.11

地震だ!↑BX.COM

自宅サーバーが応答しない。orz

お台場で火災らしい。
心配で家に帰ってきました。もうめちゃくちゃ。水槽の水が3分の1無くなってる(汗)。途中で横浜周辺の川がものすごい勢いで逆流してました。注意してください!!



地震
2025/04/05 15:14:遅れる支援、取り残される人「誰も助けてくれない」 ミャンマー地震(朝日新聞)
2025/04/05 12:04:米、地震被災のミャンマーに追加支援 他国にも負担求める(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/05 05:16:ミャンマー国軍トップ、地震対応中に異例の外遊 統治正当化に批判も(朝日新聞)
2025/04/05 04:28:【京大名誉教授が教える】首都圏の大きな地震で都心にいる人が「いちばん困ること」とは? - 大人のための地学の教室(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/04 16:50:ミャンマー地震、日本からも支援の輪 壁は「送金」 凝らす工夫(朝日新聞)
2025/04/04 15:26:「建物に亀裂が…」報告1万7千件 未経験の地震、震えるバンコク(朝日新聞)
2025/04/04 14:44:ミャンマー地震「震度7相当も」 6強で倒壊リスク、日本は5千棟超(朝日新聞)
2025/04/04 13:24:ミャンマー地震、653人の生存者救出(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/04 11:16:動画:ミャンマー地震の死者数 3000人超 軍事政権(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/04 11:14:ミャンマー地震の死者3145人 発生1週間、国軍トップ国際会議に(朝日新聞)
2025/04/04 08:26:ミャンマー地震、1週間 火葬場に響く泣き声、26歳の娘亡くした母(朝日新聞)
2025/04/04 07:44:国連事務総長「一時停戦を歓迎」 ミャンマー地震でさらなる支援要請(朝日新聞)
2025/04/03 21:08:「地震対策」関連銘柄を解説! ミャンマー地震の発生で日本の高い耐震技術が注目される中、地震の揺れを吸収する「免震装置」を扱う成長期待の企業を紹介! - 「お宝銘柄」発掘術!(ザイ・オンライントップ)
2025/04/03 19:50:Xの見すぎなのか、お米も買えなくなり住宅ローンも払えなくなり、戦争に巻き込まれて南海トラフ地震も来る地獄のような未来しか見えない(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/03 18:48:ミャンマー地震の死者3085人 4日で発生から1週間、少ない支援(朝日新聞)
2025/04/03 17:24:雑魚寝解消できる? 南海トラフ地震 最大被害想定で足りないベッド(朝日新聞)
2025/04/03 15:32:「おから工事」にタイ首相が怒り心頭、「地震で倒壊した唯一のビル」を手掛けた中国企業は一帯一路の中核企業だった 東アジア「深層取材ノート」(第277回) | JBpress (ジェイビープレス)(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/03 15:24:ミャンマー地震の死者数、3000人を超える 軍事政権(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/03 13:50:台湾東部沖地震から1年 全面復旧の道筋つかず、新たな災害も課題に(朝日新聞)
2025/04/03 13:16:ミャンマー地震、死者3000人超す(AFPBB News - 総合新着記事100 -)

 Keyword:RSS/89



[123456・]