■■■記事一覧■■■
前のページへ|5ページ目/7|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・)
2008.07.08Wii版「どうぶつの森」は今月14日のE3で発売か?(gamepark)
2008.06.05任天堂がDSの無線LANを使った情報サービス実験を首都圏で実施
2008.02.13WiiにSDカードから自作ソフトを起動するハック、本体改造不要(engadget.jp)
2008.01.12ニンテンドーDS Lite Compactの妄想動画(gizmodo)
2008.01.08イギリスのエリザベス女王(81才)がWii中毒らしいw
2007.12.17Wiiリモコンを使って、簡単に高性能タブレットPCを作る動画(youtube)
2007.12.15Wiiの「ファミリースキー」が面白そう(itmedia)
2007.11.24ベネッセがニンテンドーDSやウェブを利用した学習コースを開始
2007.11.2011月22日発売のニンテンドーDSソフト「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」は「すれちがい通信」対応
2007.11.15Wiiでmp3形式の音楽が再生できなくなります(gigazine)
2007.10.27任天堂がDS用のワンセグ受信アダプタを6800円で11月20日発売(オフィシャルページ)
2007.10.26Wii Fitの別の動画
2007.10.26ニンテンドーDS用ソフト「面接の達人 転職編」発売(オフィシャルページ)
2007.10.20あの「大神」の続編がWiiで登場(INSIDE)
2007.10.1912月1日発売Wii Fit(バランスボード同梱)予約開始
2007.10.18高橋書店監修 最頻出!SPIパーフェクト問題集DS(itmedia)
2007.10.18DS用ソフト「健康検定」11月15日発売、ドラッグストアにも並ぶらしい(narinari.com)
2007.10.12任天堂DS用ワンセグチューナーは年内には出るらしい
2007.10.11ハドソン、Wiiウェア向けにカラオケソフト「JOYSOUND Wii(仮)」を提供(itmedia)
2007.10.10WiiFitが12月1日に国内発売(ロイター)
2007.10.03Wii用「ダンスダンスレボリューション」が10月25日発売(オフィシャルページ)
2007.08.29ニンテンドーDSでニュース135年分を収録した「毎日新聞1000大ニュース」ってソフトが登場(mycom)
2007.08.27ニンテンドーDSで発売が予定されていた「ドラゴンクエスト」の発売日が来年に延期
2007.07.16任天堂のWiiでフィットネスな「Wii fit」のプロモーションムービー(E3で流れたもの?)
2007.07.13ニンテンドーDSソフト「面接の達人 転職編(仮)」(itmedia)
2007.07.12任天堂、「脳トレ」の次は「フィットネス」、Wii用のバランスボード発表(narinari.com)
2007.06.30ニンテンドーDSのワンセグチューナーは年内発売らしい(GIGAZINE)
2007.06.09ついにWiiによるスポーツ傷害が一流医学専門誌に報告されるw
2007.06.01お、AMAZONにニンテンドーDS Liteの在庫あり
2007.05.29ビックカメラ.comにWiiが入荷しているよー
2007.05.25ニンテンドーDS Liteの液晶の品質が落ちている?
2007.05.22京都の中学校でニンテンドーDSを使ってクラスの平均英語語彙力をアップさせることに成功
2007.04.277月26日にDS用ソフト「資格検定DS」発売!!
2007.04.23Wiiのペーパーマリオが面白そうw(ニュー速)
2007.03.30ヨドバシがニンテンドーDS Liteのクリスタルホワイトをオンラインで予約受付中
2007.03.29「もっと英語漬け」と同じ日にDS初のTOEIC学習ソフトが発売じゃないですか!!!
2007.03.29NDSソフト「もっと英語漬け」発売。
2007.03.11NDSソフト「上司が怒りにくいさわやかマナー」(amazon)
2007.03.06ゼルダの伝説トワイライトプリンセスクリア~
2007.02.22ニンテンドーDSの「英語漬け」続編「もっとえいご漬け」が3月29日発売
2007.02.19Youtubeをダラダラ見るためのWii対応サービスを「はてな」が開始。名前は「Rimo」(itmedia)
2007.02.15任天堂がWii向けにアンケートチャンネル開始(impress)
2007.02.13Wiiで身体を鍛えたい人のための「Wii weights」
2007.02.133カ月で運命を変える――「女ヂカラ緊急アップ!DS(仮)」(itmedia)
2007.02.09100個以上のWiiの裏技、小技を一挙公開
2007.02.07サンコー、Wiiリモコン専用充電セットの予約販売を開始(mycom)
2007.02.01てくてくエンジェルPocket with DSてくてく日記♪
2007.01.25DS用ミステリーアドベンチャー「ウィッシュルーム天使の記憶」本日発売です。(AMAZON)
2007.01.18Bluetooth搭載のパソコンとWiiのリモコンで遊べるフリーソフトゲーム「COLOCORO」(impress)
2007.01.16Wiiのコントローラーで俺だったらこんなゲーム作る
2008.07.08
Wii版「どうぶつの森」は今月14日のE3で発売か?(gamepark)(iNSIDE)
2008.06.05
任天堂がDSの無線LANを使った情報サービス実験を首都圏で実施
マクドナルドではニュースや、期間限定メニュー、電車の中では天気やグルメ情報を読めるようにするらしい。
任天堂も採算性の会社だと思っているので、どれぐらいやる気があるか分からんが、それなりに便利そうで将来性がありそう。なんたって国内2200万台出荷ですからね。
2008.02.13
WiiにSDカードから自作ソフトを起動するハック、本体改造不要(engadget.jp)
凄い情熱だ(^-^;、
XBOX360の地球防衛軍3、EASYをクリアしてもう少しでNORMALクリア、残りのレベルもちょっとやってみたけど、あれクリア出来るの?(^-^;強い武器とかあるのか?
そしてXBOX360に慣れるとWiiのリアル系ゲームが画質が悪くてやる気が失せる罠。アンブレラクロニクルはやりたいんだが・・・・
2008.01.12
ニンテンドーDS Lite Compactの妄想動画(gizmodo)
次世代NDSを考えてみたっても発見。これは無いな。ニンテンドーはNDSとWiiで自らの戦略に絶対の自信を持ったことでしょう。
2008.01.08
2007.12.17
Wiiリモコンを使って、簡単に高性能タブレットPCを作る動画(youtube)
これは凄い、そしてこの動画を見てtmpさんが実際に試してみていますが非常に参考になります。TABULA-RASAさんのページでは日本機械学会誌に掲載されているWiiリモコンの技術記事を紹介。先端の黒いプラスチックの部分はCMOSカメラが搭載されていて、三角測量で位置を決定しているらしい。
2007.12.15
Wiiの「ファミリースキー」が面白そう(itmedia)(公式サイト)
コントローラーを2つ使ったり、Wiiバランスボードを使ったりしてプレイするらしい。なんでもリッジレーサーのスタッフが手がけているとか
2007.11.24
ベネッセがニンテンドーDSやウェブを利用した学習コースを開始
暗記モノには効果抜群でしょう♪
2007.11.20
11月22日発売のニンテンドーDSソフト「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」は「すれちがい通信」対応
電源ONでカバンの中に入れておくと「移民の町」の住人が増えていくらしい!!!
ぬぉ~、「すれちがい通信」ってやったこと無かったんだよね。ドラクエ買わない予定だけどゲット決定!!
楽天では発売日出荷分は売り切れ多いけど、まだ出荷してくれるところもある♪。
2007.11.15
Wiiでmp3形式の音楽が再生できなくなります(gigazine)
なんだ?某独占メーカーと組んで音楽の有料配信でもするのか?
2007.10.27
任天堂がDS用のワンセグ受信アダプタを6800円で11月20日発売(オフィシャルページ)(impress)(ascii)
さすが任天堂、思ったよりも安い値段で投入っすね。大量生産パワーでしょうか?、アドエスのワンセグユニットもこれぐらいの値段で投入出来たら購入候補に上がったんだけどねぇ。
2007.10.26
2007.10.26
ニンテンドーDS用ソフト「面接の達人 転職編」発売(オフィシャルページ)(ameba)
3990円で既に発売しているみたい。AMAZONで3591円(送料込)
2007.10.20
あの「大神」の続編がWiiで登場(INSIDE)(Game*Spark)
ほぉ、リンク先にPS2用の前作の動画があります。このゲームの噂は聞いたことがあるなぁ
2007.10.19
かなりの品薄になる予感。年末、正月に遊ぶには早めに予約。とりあえず入荷数が豊富そうで、しっかり発売日に送ってくれそうなサイトをリンク。
ゲーム性は微妙だが、Bluetooth接続でWiiで体重管理出来るってだけでWii所有の女性の80%以上は購入だろう。
- Wiiフィット(「バランスWiiボード」同梱)
(amazon)
- トイザらス(rakuten)
Keyword:Bluetooth/22
2007.10.18
高橋書店監修 最頻出!SPIパーフェクト問題集DS(itmedia)
1月24日発売ってことは、医薬系の学生は無視ですかぁ~
2007.10.18
DS用ソフト「健康検定」11月15日発売、ドラッグストアにも並ぶらしい(narinari.com)
まずはドラッグセガミ(300店)で発売されるらしい。任天堂の時価総額が10兆を超えたらしいが隙が見つからん(^-^;、儲かりすぎて調子に乗ってスパコン並みの次世代機とか開発し出さないかなぁ~ww、やっぱPS3がつけいる隙があるとすれば、Blu-Ray搭載でフルHD出力可能なことを使って、アニメとか実写のやるドラとかかな。
AMAZONで3591円(送料込)
2007.10.12
任天堂DS用ワンセグチューナーは年内には出るらしい(情報元:Tentative Nameさん)
2007.10.11
ハドソン、Wiiウェア向けにカラオケソフト「JOYSOUND Wii(仮)」を提供(itmedia)
業務用のJOYSOUNDそのままを楽しめるようにするそうです。
料金体系がどうなるかによってはすごいキラーコンテンツになりそう。ニコニコ組曲をみんなで歌える時代は何時になったら来るのでしょう?w
2007.10.10
WiiFitが12月1日に国内発売(ロイター)(nikkei)(asahi.com)(dengeki)
価格は8800円。
AMAZON予約開始お知らせ→Wii Fit(仮称)
そういえば、昨日XBOXでブルードラゴンしていたら読み込みエラー。orz。でディスク見てみたらけっこう大きな傷が(^-^;(ディスク自体をどこかにぶつけた傷だと思われる)。こすったらかなり小さくなったので読めるようになっているといいな。
2007.10.03
Wii用「ダンスダンスレボリューション」が10月25日発売(オフィシャルページ)(動画ありなブログ)
専用マットに加え、ヌンチャクコントローラーを一緒に使って全身ダンスだとか
これは買わねば!!!
AMAZONで専用マットとソフトで7182円(送料込み)↓
ダンス ダンス レボリューション ホッテスト パーティー(専用コントローラ同梱版)
2007.08.29
ニンテンドーDSでニュース135年分を収録した「毎日新聞1000大ニュース」ってソフトが登場(mycom)
11月発売
2007.08.27
ニンテンドーDSで発売が予定されていた「ドラゴンクエスト」の発売日が来年に延期
今、XBOX360が欲しくてたまらんw
物欲指数マックス!
2007.07.16
任天堂のWiiでフィットネスな「Wii fit」のプロモーションムービー(E3で流れたもの?)(情報元:/.jp)
上の公式サイトでも見れるけど非常に重いのでyoutubeにアップされているものが見やすい。もしかしてTVではガンガン流れていて皆知ってる?
ごめんなさい任天堂、凄すぎです。ソニーの爪の垢でも飲ませてあげたい
2007.07.13
ニンテンドーDSソフト「面接の達人 転職編(仮)」(itmedia)
今年中に発売らしい。
2007.07.12
任天堂、「脳トレ」の次は「フィットネス」、Wii用のバランスボード発表(narinari.com)
うますぎ
2007.06.30
ニンテンドーDSのワンセグチューナーは年内発売らしい(GIGAZINE)
2007.06.09
ついにWiiによるスポーツ傷害が一流医学専門誌に報告されるw
「Wiiitis」という病名がついたようです(笑)
掲載誌はNew England Jornal of medicine。すげー有名な一流医学専門誌です。
2007.06.01
2007.05.29
Wiiでもやわらかあたま塾が発売されているんだね。パーティーゲームによさそう
2007.05.25
情報元:コメント欄。任天堂にとってはイヤな噂だね
しかしニンテンドーDSの液晶はもともと残像がひどいよね。俺は特に残像が気になる人みたいで、以前DS用のスーパーマリオ購入したのですが、プレイすると吐き気がするので(^-^;すぐに売り払ってしまいました。やっぱプラズマだねw
2007.05.22
京都の中学校でニンテンドーDSを使ってクラスの平均英語語彙力をアップさせることに成功
授業の最初に全員で10分間ニンテンドーDSに向かったそうな
Keyword:英語/210
2007.04.27
7月26日にDS用ソフト「資格検定DS」発売!!(mycom)
以下の検定試験が1本のソフトで体験出来るらしい。小型船舶操縦士 公害防止管理者 パラグライディング技能証 ファイナンシャル プランニング技能士 スーパーマーケット検定 ビジネス能力検定「B検」 ヘルスケアプランナー 日本茶アドバイザー フォトマスター検定 インテリアコーディネーター 体育施設管理士 ベビーシッター 東京シティガイド 実用数学技能検定「数検」 話しことば検定 販売士 日商PC検定 樹木医 ベジフル検定~目指せ野菜ソムリエ~ 漫画検定 少女漫画検定 風林火山 武田検定 英国王立音楽検定 きき酒師 焼酎アドバイザー パーティーコーディネーター チーズコーディネーター コーヒー&ティーアドバイザー ソムリエ/ワインコーディネーター スピリッツアドバイザー シガーアドバイザー ビアアドバイザー 中国酒類鑑定士 フードオーガナイザー 国内旅行業務取扱管理者 時刻表検定 トリマー きもの文化検定 映画検定 地図力検定 世界遺産検定 旅行地理検定 介護福祉士 社会福祉士 看護師 管理栄養士 司法書士 司法試験 鍼灸マッサージ指圧師 あん摩マッサージ指圧師 自動車整備士 家電製品アドバイザー 行政書士 薬剤師 美容師
お得すぎるので、勉強用というよりは体験出来るだけな予感
↓AMAZONで3511円(送料込)で予約受付中
資格検定DS
2007.04.23
先週木曜日に発売だったみたい。ゼルダのクリア後、放置されているWiiですが買ってみようかな。AMAZONで送料込み4930円、任天堂も大きなお子様の存在を気にするようになったか(^-^;。つーかマジだよね?
Wiiのインターネット接続機能に脆弱性だそうです。所持している人は本体のバージョンアップを。ショッピングチャンネルから更新出来ます。
2007.03.30
ヨドバシがニンテンドーDS Liteのクリスタルホワイトをオンラインで予約受付中
俺の知り合いで毎週末ビックカメラに並んではニンテンドーDSとWiiをゲットしてネットで転売している暇人がいるのですがw。発売以来どんどん入荷数が少なくなってきて最近の入荷数はびっくりするほど少ないそうですよ。
未だに欲しいのに手に入らないと嘆く人もいるのに出荷量調整して枯渇感煽ってんじゃねーよ。
2007.03.29
「もっと英語漬け」と同じ日にDS初のTOEIC学習ソフトが発売じゃないですか!!!
一問一答で、出来なかった問題を出来るまで繰り返し行うって学習法は古くは単語帳で知られるようにとても学習効率が良い事が知られていますが、DSは学習ツールとしてのスタンダードになりつつあるのかもしれません。
新バージョンのTOEIC対応だそうですよ。こっちも購入決定。
↓AMAZONで送料込み3391円
TOEIC(R)TEST DS トレーニング 特典 さらすら感覚特製12cmタッチペン付き
2007.03.29
今回は、電話応対、駅アナウンス、TVニュース、友達同士、客と店員、上司&部下の会話など
↓AMAZONで3230円の送料込み
英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け
2007.03.11
NDSソフト「上司が怒りにくいさわやかマナー」(amazon)
4月12日発売。個人的メモw
2007.03.06
おのれ!忙しい俺様に65時間も使わせるとはwwゲームキューブの「風のタクト」は途中で挫折したのでゼルダをクリアしたのはスーパーファミコンのゼルダ以来ですね。何年ぶりだ?。めったにゲームなどしない俺ですので、空間表現技術もここまで来たかと感動しました。任天堂の3Dゲームといえばニンテンドー64のマリオで少し方向性に首を傾げた記憶がありますが、着実に進化してますな。
さらにWiiのコントローラーの両手を身体の前で揃えなくても良いって点はとても楽ちんです。ゼルダはヌンチャクコントローラーも接続して複雑な操作が必要ですが、両手をバラバラな位置に極めてダラけた体勢で楽にプレイ出来ました。
任天堂のゲーム機では任天堂のゲームしか売れないという愚痴が他のゲームメーカーから出ているという話がありましたが、初代ゼルダがファミコンで出て20年。20年以上変わらぬ旋律、ゲームシステム、世界観を貫きつつ新しいものを作り出している任天堂のゲームが他のメーカーのモノよりも圧倒的に売れても不思議は無いですね。何よりゲームがよく出来ている。まあゲームが面白いかどうかは個人の主観の問題ではありますが、俺はゼルダをプレイしていると才能ある天才ゲームクリエイターの影をちらほら感じます。
それだけに惜しい。任天堂はいったい何年間Wiiで頑張るつもりなんだろう?。任天堂のゲーム開発チームもコントローラーの独自性も素晴らしいですが、明らかに妥協した劣ったマシンスペックが残念でなりません。任天堂のゲーム開発チームがPS3のマシンパワーでゲームを作ったらどれだけスゴイゲームが出来るんだ!!!と熱望せずにはいられません。ゼルダの映像も十分美しいですが、それだけに解像度やポリゴンが荒いのが惜しい。任天堂はゲーム性には関係無いと主張しているし、そうだと思いますがぜひ映像にもこだわって欲しい。
あ、世間ではPS3はマシンパワーが大きすぎて開発コストがかかって大変なんて知ったかぶり意見も聞かれますが、それは違うだろう。CPUの使いこなしなんてレベルでは最初は苦労しそうですが、ありあまるマシンパワーは手を抜くためにも使うことが出来るはずです。すぐに任天堂が次世代機を出すとは考えにくい以上PS3に期待っす。というわけでPS3を買う金を貯めなければw
2007.02.22
ニンテンドーDSの「英語漬け」続編「もっとえいご漬け」が3月29日発売
今度は「電話の受け答え」や「駅のアナウンス」、「日常会話」等がメインらしい。かなり実用的で良いかも!!!
3800円です。
2007.02.19
Youtubeをダラダラ見るためのWii対応サービスを「はてな」が開始。名前は「Rimo」(itmedia)
Youtubeのコンテンツに頼っている段階でどれぐらい面白いか微妙だが、とても将来性を感じます。
2007.02.15
任天堂がWii向けにアンケートチャンネル開始(impress)(CNET)(itmedia)
Wiiはお茶の間の主役というか、テレビの敵になりつつあるような。Youtubeを見やすくする「はてなテレビ」とかね。NHKが金!金!と騒いでいるのは存在価値が薄れる前に収入源を確実なものにするためかもしれません。
2007.02.13
コントローラーを投げそうだったのは買って数週間で最近ではすっかり手首のスナップで操作出来るようになりました。現在ゼルダプレイ時間32時間、砂漠の処刑場。まだ半分ぐらいか?、
昨日、PS3を買っちゃうつもりで都内のドンキホーテを何件かまわったけどPS3全然安くなかったよ。期間限定だったのか?残念。
2007.02.13
3カ月で運命を変える――「女ヂカラ緊急アップ!DS(仮)」(itmedia)(impress)
絵日記の××さん、あなたのためのソフトですよw
2007.02.09
当たり前のことも含まれていますがWiiを持っている人は必見かも
白ヤギさんのごとく説明書など読まずに捨てた俺にぴったり(^-^;
2007.02.07
サンコー、Wiiリモコン専用充電セットの予約販売を開始(mycom)(サンコーレアモノショップ)
充電池とUSB充電台のセットで3480円(先行予約3280円)、2個セットは6480円(先行予約6280円)
2007.02.01
てくてくエンジェルPocket with DSてくてく日記♪
現在、うちのラボで大流行w。俺もポチっと購入。いやぁ、みんな必死に歩いていますw。通りがかりの会話は「今、何歩?」ww
- ニンテンドーDSのソフト&万歩計のセットです。DSのソフトは万歩計の歩数と連動して沖縄一周とか色々出来る。あと、体重とか入力してグラフ化など体調管理も使える。連動は万歩計に表示される復活の呪文みたいなのを入力。
- てくてくエンジェルは加速度センサー仕様でカチカチ音がしません。カバンの中でも大丈夫らしい。10秒以内の動きには反応せず、10秒以上動きつづけると、10秒前からさかのぼってカウント、きびしー
- これまでのてくてくエンジェル同様なんか変な生き物が育つ(あまり興味無し)
2007.01.25
DS用ミステリーアドベンチャー「ウィッシュルーム天使の記憶」本日発売です。(AMAZON)
4080円送料込。CM面白そうだったのでとりあえず購入っす。あ~でもゼルダがまだ20時間ぐらい。噂では100時間ぐらいかかるらしい。orz
2007.01.18
Bluetooth搭載のパソコンとWiiのリモコンで遊べるフリーソフトゲーム「COLOCORO」(impress)(inakaの田舎(製作者のページ))(オフィシャル)
他にもWiiリモコンをワイヤレスマウスにするソフトとかある。うちのパソコンはBluetooth搭載してないんだよね。記事中にはELECOM Bluetooth対応アダプタ BT-UD1(amazon)で動作確認って書いてあるけど4000円はちょっと高いな。もっと安いBluetoothアダプタでの動作報告無いですかね?プロトコルとかよく分からんです。
2007.01.16
Wiiのコントローラーで俺だったらこんなゲーム作る(情報元:Tentative Nameさん)
「チャーハンを作るゲーム」「剣道」「マリオペイント」など多数良さそうなアイデアが提案されています。Wiiスポーツとゼルダの後にまったく買う予定のあるゲームが無いなぁ。と思ってオークションでゲームキューブのゲームを激安で集めていたりする管理人ですがw。想像力が足りなかったようです。今後も目からウロコなゲームが出てくるといいな
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・]