下位カテゴリー
→アドエスチップス(Advanced W-ZERO3/[es] TIPS)(29)
■■■記事一覧■■■
前のページへ|5ページ目/5|(1・2・3・4・5・)
2007.06.13おいおい、圧倒的にすごいじゃないか
2007.06.11アドエスの内覧会希望者が100名に到達し〆切、リンク先で質問受付中
2007.06.11必見!!!アドエス発表会の動画、写真多数のレビュー
2007.06.10Advanced W-ZERO3/[es]のペーパークラフトversion 1.0(ぬるいふろからあがれませんさん)
2007.06.10アドエスに対する反応でブロガーを分類(午前12時さん)
2007.06.10Advanced/W-ZERO3 [es](WS011SH) 主要サイト簡易リンク (W-ZERO3 ツールMEMO)
2007.06.10新端末おさわり会に参加される人への要望(オースペのブログさん)
2007.06.09この動画は必見!!!
2007.06.09発表会の様子がYoutubeにアップされています。
2007.06.09Advanced W-ZERO3/[es]の内覧会、追加募集中みたいです
2007.06.08牛柄の「まもるくんfor Advanced W-ZERO3[es]」の写真あり(gizmodo)
2007.06.08Advanced W-ZERO3/[es]のペーパークラフト完成間近!!(ぬるいふろからあがれませんさん)
2007.06.08追加情報ソース
2007.06.08見落としていたこと箇条書き
2007.06.07“創生主”ウィルコムが変革させる日本のスマートフォン市場(ITMEDIA)
2007.06.076月15日に新宿でブロガー限定のおさわり会開催(memn0ckさん)
2007.06.07注目!!!発表会で上映されたAdvanced [es]の動作している動画が掲載されています!!(@it)
2007.06.07ウィルコム、W-ZERO3シリーズ最新モデル「Advanced/W-ZERO3 [es]」7月中旬発売
2007.06.06ウィルコムのメルマガ来ました:スペシャルウェブサイト(http://x-w.jp)にお昼頃に情報投入されるようです。
2007.06.06明日発表のウィルコム最新機種「x-w」にWinodws Mobile 6日本語版Classic Edition搭載(GIGAZINE)
2007.06.05TABULA-RASAさんがx-wの形を予想
2007.06.05x-wの写真がリーク?(WILLCOM NEWSさん)
2007.06.03W-ZERO3開発物語(前編・後編)合計15分間の動画
2007.06.016月7日のx-wの発表会は11時から(bloomberg)
2007.05.28カウントダウンきた----(゚∀゚)---ッ!!x-wの発表が6月7日に決定
2007.05.28x-wのカウントダウンはいつスタート?
2007.05.27くるぞ~!x-wのテイザー広告ファイルに謎のカウントダウンファイル発見される。明日開始?(WILLCOM NEWSさん)
2007.05.25x-wの予想画像(うちの掲示板)
2007.05.25スマートフォンのスペック比較表
2007.05.25x-wサイトの更新内容(2007/05/24)、謎解きまとめ
2007.05.243時にx-wサイト更新!
2007.05.19x-wの形について考察しているブログ(CNET-blog)
2007.05.14シャープ新スマートフォンサイト「x-w.jp」が本日14:00更新
2007.05.122ちゃんねるではシャープの新端末の愛称は「ティザぽん」らしい
2007.04.26ウィルコム新スマートフォン「x-w.jp」サイト更新!、23.9%小さく、10.3%軽く!14.8%薄く!!!キターーー
2007.04.25日本でも浸透が始まったスマートフォン(レスポンス)
2007.04.20今夏発売予定のシャープの新スマートフォンサイト「x-w.jp」で最新情報が届くメールサービス開始
2007.04.12新ZERO3のサイトと思われるx-w.jpオープン
2007.06.13
念願のアドエスことAdvanced W-ZERO3/[es]にちょっびっとだけ触る機会がありました。
なんという小ささでしょう。この写真の端末にフルキーボードが搭載されているように見えますか?気をつければ後ろポケットOKかと
実際触った感想としては以下の感じ
- 液晶がesなどより更に綺麗になっている。
- VGA→WVGA効果はかなりある。パソコン用サイトの閲覧が非常に快適
- スピードが速くなっている。ブラウザでのスクロールなどがとてもスムーズ
- 想像よりも小さい、幅50mmが重要なのかも
- フルキーボードの数字キーが無いのは開いている時もテンキーが使えるから問題無し
- スタイラスでスクロール出来るのはとても便利
W-ZERO3[es]→アドエス
ではなくて
普通の端末+フルキーボード→アドエス
と感じます。とてもESの子孫な気がしません。質感とか最新の携帯電話クオリティだし良すぎ!絶対買います。2個単位での発売だったら2個買うでしょうw。
時間が無くて細かいところは全然試せて無いので金曜日におさわり会行く人に期待です。でも感動するあまり試したいことを全部こなせないと予想w
追記:コメント欄からの質問回答
- 開いた時に数字以外が打てるかどうかは確か設定出来たような・・・うろ覚え、開いた時は自動でテンキーだったような・・・うろ覚え
- おねえさんのスペックはアニヲタ美女ですw、写真の人ではありません
- 液晶は解像度上がっているためとても鮮明に見えます。視野角がすごい広いことを確認。電車の中でエロサイトを見るには視野角せばめるシールが必要かも(^-^;
- 通話はしていません。金曜日におさわり会行く人よろしく
- 塗装は高級系です。凹凸のある表面なので評価しにくい。
- ホイールは使いこなしに時間がかかるかもしれないけど便利になると思います。感度を調整出来て、高感度にするとiPodライクな使い方。高感度にすると押しながらまわすという感じ?iPodと同じ仕組みではないので、iPodに慣れている人はとまどうかもしれません。あの円盤は真ん中が決定キーで、十字キーなのですが、8方向入力に対応しているのでゲームなどには便利かもとのこと
2007.06.11
アドエスの内覧会希望者が100名に到達し〆切、リンク先で質問受付中
あと29a_TODAYさんが当日に試して欲しいことを受けて受けていますよ。
2007.06.11
必見!!!アドエス発表会の動画、写真多数のレビュー(XScaleフリークさん)
情報元:コメント欄miさん。サンクス
先日紹介した動画はXScaleフリーク.comさんの撮影された動画のようです。この動画すごい閲覧数!!14000PV突破!!
そして首記ページも必見です、端末が動作しているところの動画があります。これはかなり速いんじゃないか?
Googleマップはぐりぐり動かすために専用のアプリが準備されているらしい。
7月18日発売?(^-^;?と困らせてみるw
あ、柿島さんだ♪
2007.06.10
Advanced W-ZERO3/[es]のペーパークラフトversion 1.0(ぬるいふろからあがれませんさん)
キター、角の曲がり具合とかすごいこだわりだ!!!明日は厚紙を買って会社に行こうw
2007.06.10
アドエスに対する反応でブロガーを分類(午前12時さん)(トップ)(情報元:W-ZERO3日和さん)
これは悩んでいる人にとても参考になるページです。アドエスに関する感想を書いているブログを
「絶対買う」~「イイ(・∀・)!!」~「微妙」~「がっかり」に分類してます。
見て回ると端末に求めるモノが様々であることが分かります。
2007.06.10
Advanced/W-ZERO3 [es](WS011SH) 主要サイト簡易リンク (W-ZERO3 ツールMEMO)
これは便利、めもめも~
2007.06.10
新端末おさわり会に参加される人への要望(オースペのブログさん)
ごもっとも、参加される人はスーパー市民のつもりで厳しくチェック!!
まあ個人的にはスペックに加えてフィーリング的な感想も詳しく希望。愛せるなら出来損ないでも可愛いもんです。
2007.06.09
ほかに無いかと探していたらYoutubeにこんなのが!!!ちっちぇー、ちっちぇーよ!!!!
2007.06.09
情報元:コメント欄の匿名さんサンクス♪
社長が発表している様子~端末の紹介ビデオ
筧利夫さんが熱弁ふるっているところ
端末紹介ビデオはこの記事で紹介したのとほぼ同じですが、少しビデオの前半が見れます。筧利夫さんの熱弁は熱い!!!
2007.06.09
Advanced W-ZERO3/[es]の内覧会、追加募集中みたいです
最初の50名はすぐ埋まったらしいww(^-^;
参加される方で、ブログ等をうちで紹介してもいいって人がいたらぜひ、メールや掲示板、コメント欄等で教えてくださいね。皆にとって貴重な情報です。
2007.06.08
牛柄の「まもるくんfor Advanced W-ZERO3[es]」の写真あり(gizmodo)
なんじゃこりゃ~w
2007.06.08
Advanced W-ZERO3/[es]のペーパークラフト完成間近!!(ぬるいふろからあがれませんさん)
キター。ここにこれまでに作られたウィルコム系のペーパークラフトがあるよ。なぜかiPhoneも
Keyword:ペーパークラフト/12
2007.06.08
この写真(business-i)がいいね。スマートフォンであって、通常端末サイズなのがよく分かる。
あと、日経BPが動画配信してます!!これは必見、レポーターの工藤あさぎさんとかいうギャルが発表会を取材しています。
追加情報は随時、まとめ記事に追加していきます。
- マイクロソフトが携帯OSに攻勢 対応機種も増加(asahi.com)
- ウィルコムのスマートフォン 国内最薄1・79センチ(business-i)
- スマートフォン ビジネス向け期待 携帯各社が本腰(business-i)
- 電話機としてこだわったAdvanced/W-ZERO3[es]、7月に発売(mycom)
- アイ・オー、GPSユニットなどAdvanced/W-ZERO3[es]向け周辺機器を投入(itmedia)
- 筧利夫さんのブログに発表会の感想
- イージーリブさんによると筧さんは「シャープは昔シャーペン作っていたんですよって言っていたそうだ。これにはカルトな元ネタがあったらしい
- ネタフルで記事3連発、「Advanced/W-ZERO3[es]」発表、「Advanced/W-ZERO3[es]」手書きメールでモブログしたら楽しそう、「Advanced/W-ZERO3[es]」当面は単体販売ナシ
2007.06.08
昨日発表されたAdvanced W-ZERO3/[es] のまとめページで見落としていた情報です(あくまで自分が)
- W-ZERO3[es] よりもキーボードのボタンが大きくなっている(写真あり)、EM-ONEよりも薄い(WILLCOM応援団さん)
- 新ワンセグは旧機種では使えない
- W-ZERO3[es] にはBluetoothを内蔵させる裏ワザがあった。これ、アドエスにも内部に空きスペースがあれば可能?
- マイクが前面についている(esは下面についているのでこちらの声が聞こえやすくなるかも)(以上3つ/.jp)
- microSDは2GBまで対応(京ぽんGさん)
- Bluetooth:サポートプロファイル SDAP, GAP, SPP, A2DP, FTP, (OBEX, HID, PAN, FAX)予定(WILLCOM_NEWSさん)
- 厚さ比較のよく分かる写真)
- プロジェクタ用のBluetoothアダプタ「SHOWMATE」発売予定(impress)
- USBホスト機能搭載、キーボードやマウスは接続するだけで使える。
- 社内での愛称はアドエス(CNET)
- スペシャルゲストは筧利夫(かけいとしお)氏、「社長は松平健さんそっくり」と記者をわかせたらしい(CNET)
- 「Giga Link Mobile」のミュージッククリップ配信サービスはパソコンでダウンロードしたファイルを転送する方式のサポートを予定(nikkei)
- あのキーの真ん中は決定ボタンになっている(impress)
- 前モデルのワンセグチューナーはCPUの動作周波数とワンセグの周波数が干渉して受信感度が低下していたらしい(impress)、今回のチューナーはPC用と同程度の受信感度
- ミヤビックスがクレードル型スピーカーを参考出展(impress)
- W+infoは待ち受け画面にニュース、天気、占い等を画像付で自動配信し待ち受け画面にするサービス(ascii)
- 奈良県、大和郡山市で8月19日に全国金魚すくい選手権大会開催(gizmodo)
- 販売台数は10万台を予定
- ウィルコムのHPにFAQが49件登録されています→ここ(以下9個)
- メールは直接microSDに保存出来ないが添付ファイルだけなら設定可能
- パケット数心中の電話やライトメールの着信可能
- 同封されるW-SIMはW-OAM対応のRX420IN
- 国際ローミング非対応
- MIDIやWAV形式のファイルを着信音として設定可能
- ポケベル入力非対応
- 登録出来るメールアカウントはOutlookが7件、W-ZERO3メールが10件まで
- メールに添付するファイルサイズの制限はOutlookは無し、W-ZERO3メールは3MB(ウィルコムのメールBOXは最大1MB)
- メールの保存件数に制限は無いメモリに依存、W-ZERO3メールでは古いメールを自動削除可
- 発売されるGPSユニットはSiRH社のSTARIII採用で並列20チャンネルで抜群の測位感度
2007.06.07
“創生主”ウィルコムが変革させる日本のスマートフォン市場(ITMEDIA)
ち、無視できないタイトルつけやがってww
中身もしっかりAdvanced [es]を紹介していて良い感じです。
2007.06.07
6月15日に新宿でブロガー限定のおさわり会開催(memn0ckさん)
ブロガー限定、主催はWindowsケータイFAN
うわーん、その日は九州出張っす(涙)、6月29日(金)~7月1日(日)の秋葉原と有楽町のおさわりイベントも旅行中だしついてねーorz
事前登録が必要で先着50名なので、触りたい人はがんがん申し込もう。ただしその晩の金曜ロードショーはラピュタだ、Advanced esをとるかラピュタをとるか判断は自分でするようにw
2007.06.07
注目!!!発表会で上映されたAdvanced [es]の動作している動画が掲載されています!!(@it)
ジョグダイヤルが動作しているシーンやGoogle Map等がスムーズに動いているところなど!!!
ブラウザの動作シーンを見ると明らかに動作速度が向上しているのが分かります。あとこの動画を見るとAdvanced [es]が縦で(通常のケータイとして)使うことを重視したW-ZERO3シリーズであることが分かります。
2007.06.07
ウィルコム、W-ZERO3シリーズ最新モデル「Advanced/W-ZERO3 [es]」7月中旬発売
やっぱりサイズが凄く小さい!!!長さはW-ZERO3[es]と同じままだが、幅、厚さともウィルコムの通常端末以下!!名前はAdvanced [es] W-ZERO3とのこと。W-ZERO3はブランド名になり端末名がAdvanced [es] って感じでしょうか?ハードウェアのスペックに関して(シャープ詳細ページ)
- 無線LAN対応IEEE802.11b/g準拠
- 3インチワイドVGA(480×800ドット)高精細モバイルASV(Advanced Super V)液晶、上下左右視野角160°
- ジョグダイヤル機能内蔵のカーソルキー「Xcrawl(エクスクロール)」搭載でなぞるだけで画面スクロール(半導電ゴムセンサーによる静電タイプ)、説明
- CPU:MarvellR PXA270-520MHz(W-ZERO3[es]のIntel PXA270/416MHzからスピードアップ)
- 赤外線通信搭載、IrSSTM対応で対応プリンタに写真データを高速転送可能、説明
- microSDスロットx1
- メモリ:フラッシュメモリー256MB / SDRAM 128MB(ワークエリア)(※W-ZERO3[es]は128MB/SDRAM 64MBだったので2倍に増加)
- イヤホンマイク端子(平型)
- カメラCMOS 131Mピクセル(接写、QRコード読み取り)、7つの撮影モード(標準、風景、人物、パーティ、夜景、屋内(白熱灯)、屋内(蛍光灯))、ここに詳細。静止画は1280×1024 or 640×480 or 320×240、動画はWMVで320×240 or160×120
- 本体にスタイラスを入れるスペースは無し。ストラップにつけるタイプ推奨
- 型番はWS011SH、(なぜ10番が飛んでいるんだろう?)
- USB充電はこれまでと同様に不可
- 電源端子の形状が変更らしい
- フルキーボードなんだけど一番上の数字キーが省略されているらしい、開いている時にテンキーは使えないのか?
WX320T | WX320K | WX321J | W-ZERO3[es] | ''Advanced [es] | WX310K(京ぽん2) | WX310SA(洋ぽん) | |
幅(A) | 50mm | 49mm | 51mm | 56mm | 50mm | 50.5mm | 50mm |
高(B) | 97mm | 98mm | 120mm | 135mm | 135mm | 100mm | 99mm |
厚(C) | 21mm | 21mm | 16mm | 21mm | 17.9mm | 24mm | 24.5mm |
重さ | 120g | 105g | 108g | 175g | 157g | 123g | 120g |
ソフトウェアのスペックに関して |
- OSにWindows Mobile 6 日本語版(Classic Edtion)
- 自分で描いたイラストや撮影した写真にコメントを書いて送信できる「手書きメール」標準搭載(紹介記事)
- ATOK搭載、口語体、関西方言に対応
- Opera最新バージョンOpera8.7
- FLash 7.0相当
- 名刺リーダー、電子辞書ソフト「DicLand」、シャープ詳細ページ
- W+INFOで待ち受けに最新ニュースを表示、Windows Live Mobileで外出先でメッセンジャーが使用可能、シャープ詳細ページ
- SpriteBackup(バックアップソフト)
- リモートデスクトップモバイル
発売に関して |
- 6月29日から予約開始!!、7月中旬発売
- 新規29800円(データ定額セット加入)34,800円(定額セット無し)、機種変更:10ヶ月以上:34,800円(データ定額セット加入)/39,800円(定額セット無し)
- 機種変更のみで割賦販売(分割払い)を可能にするように検討中(新規は買ったのにエリア外だったなどの問題が生じる可能性があるため受け付けない)
- 6月29日(金)~7月1日(日)の3日間、ビックカメラ有楽町、ヨドバシカメラAKIBAでおさわりイベント(紹介記事:impress)
- 6月29日より全国のウィルコムプラザに実機を設置
- 最初はW-OAM対応とのW-SIMとのセット販売(新規or機種変更)のみ、単体販売は数がそろってから
オプションに関して |
ケータイWATCHでAdvanced_es用周辺機器のまとめ記事、CNETも
★Advanced [es] 用のワンセグユニットのプレスリリース(2007年7月発売予定)
パソコン用のソフトウェアも標準で付属らしい!!!しかも本体がMP3プレイヤーのリモコンみたい形で取り付ける形式になっています。こっちの方がいいね♪
★miniUSB接続のBluetoothユニットのプレスリリース。3980円を予定、2007年7月発売予定
★GPSユニット(2007年秋発売予定)
設計・開発思想に関して |
- 女性ユーザーの開拓を目指す
- 端末のスペックに加えてサービス面を重視
- 胸ポケットにも違和感なく収まるサイズ
- よりケータイとして使えるSmartPhone
情報ソース一覧(オフィシャル) |
- シャープ商品紹介ページ
- シャープスペシャルサイト
- ウィルコムスペシャルサイト
- ウィルコムプレスリリース
- マイクロソフトプレスリリース
- ウィルコム製品紹介ページ
- GPSレシーバーのプレスリリース(IODATA製)
- miniUSB接続のBluetoothユニットプレスリリース
- GPSユニットのプレスリリース
- Opera8.7搭載のプレスリリース
- マークテクノサイエンス/スマートフォン接続可能なRFIDリーダライタを発売(プレスリリース)
発表会に参加した人の書いた記事 |
- ウィルコム、WVGA液晶/無線LAN搭載スマートフォン「Advanced/W-ZERO3es」(impress)
- Advanced/W-ZERO3es向けのさまざまな周辺機器が登場(impress)
- ウィルコム、無線LAN対応の「Advanced/W-ZERO3es」(impress)
- QWERTYキー搭載のまま小型化、新W-ZERO3esが3型ワイドVGA搭載で7月中旬登場(@it)(動画あり)
- ジョグ機能搭載!より薄くなった新スマートフォン、Advanced_W-ZERO3es(CNET)
- “メイドイン大和郡山”が意味するシャープのスマートフォン戦略(itmedia)
- ウィルコム、端末の割賦販売を検討(itmedia)
- ウィルコム,スリム化・軽量化した新W-ZERO3esを7月中旬に発売(nikkei)
- ウィルコム、薄型/軽量化した“Advanced/W-ZERO3es”-Advanced/PC両対応のワンセグチューナも7月発売(AVウォッチ)
- ウィルコム、Windows_Mobile_6搭載Advanced/W-ZERO3esを発表(internet.com)
- ウィルコムのX-W、正体は『Advanced/W-ZERO3es』(ASCII.jp)
- Advanced_W-ZERO3es――ASV液晶、W-OAM、11g、Widows_Mobile_6など基本性能アップ(RBBTODAY)
- ジョグ機能搭載!より薄くなった新スマートフォン、Advanced_W-ZERO3es(ZDNET)
- ウィルコム喜久川氏「日本のモバイルシーンに大きな変革を」(impress)
- ウィルコム新機種「Advanced/W-ZERO3[es]」の生写真いろいろ(GIGAZINE)
- 「Advanced/W-ZERO3[es]」は、大和郡山ブランド!?(GIZMODE)
- 速報-ウィルコム、Windows_Mobile_6端末「Advanced/W-ZERO3es」(WS011SH)発表(MYCOM)
- Kzous_Diaryさんもリアルタイム更新中
- 【速報】ウィルコム新機種、その名はAdvanced/W-ZERO3es(GIGAZINE)
- memn0ckさんまとめ
- ついに登場!「アドバンスト・エス」はさらにスリムでラグジェリー(ウィルコムファン)
- ウィルコム、幅50ミリのes後継機「Advanced/W-ZERO3es」発表(itmedia)
- ウィルコム「スマートフォン」新機種投入(iza)
- Advanced/W-ZERO3es、予約開始日には都内に体験コーナー(impress)
- 基本性能が底上げされ、よりシャープに(ascii.jp)
- 写真で解説する「Advanced/W-ZERO3[es]」(itmedia)
- Advanced/W-ZERO3[es]のムービーいろいろ(GIGAZINE)
- W-ZERO3シリーズ向けに音楽クリップを配信「Giga_Link_Mobile」(impress)
- 大人気スマートフォンがよりスマートに!写真でチェック(nikkei)
- スマートフォン ビジネス向け期待 携帯各社が本腰(itmedia)
- 喜久川社長はマツケン似?(筧利夫談)盛り上がる発表会(rbbtoday)
- 国内シェア86%スマートフォンの真打登場=ウィルコムの「アドバンストES」(livedoorニュース)
- ウィルコム、小さくて使いやすい新スマートフォン「Advanced/ZERO3[es]」(BCNランキング)
- ウィルコム,シャープ,Microsoft社がWindows_Mobile_6搭載のスマートホンを共同開発(組み込みネットニュース)
- 新型W-ZERO3に早くもビジネスツールが多数登場(ITMEDIA)
- マイクロソフトが携帯OSに攻勢 対応機種も増加(asahi.com)
- ウィルコムのスマートフォン 国内最薄1・79センチ(business-i)
- スマートフォン ビジネス向け期待 携帯各社が本腰(business-i)
- 電話機としてこだわったAdvanced/W-ZERO3[es]、7月に発売(mycom)
- アイ・オー、GPSユニットなどAdvanced/W-ZERO3[es]向け周辺機器を投入(itmedia)
- 日経BPが動画配信

↑カネゴンさん写真サンクスです!!
情報ソース(取り上げているページ) |
womens_es | 島ろぐさん |
え~まじでさん | Narinari.com |
engadget.jp | バリ5さん |
なおっきのブログさん | WILLCOM_NEWSさん |
京ぽんGさん | スラッシュドットJP |
WILLCOM応援団さん | 新庄報道24時さん |
みどりうかブログさん | 管理人のページさん |
メイン掲示板該当スレッド |
発表会2日目以降の情報 |
発表会2日目以降の情報は日付ごとにこのページに掲載されています。
2007.06.06
ウィルコムのメルマガ来ました:スペシャルウェブサイト(http://x-w.jp)にお昼頃に情報投入されるようです。
発表会は午前中ですので、当日の情報入手経路としては恐らく最初にケータイWATCHやら、潜入中のmemn0ckさんがリアルタイム更新w、12時頃にx-w本サイト&各種サイトに情報掲載、当日は実機デモもあるそうなので13時以降に各種ニュースサイトに
画像や動画が掲載って感じでしょうか♪
メルマガの気になるフレーズとしては
2007年夏に発売を予定している~と書いています。やはり発表から発売までは1ヶ月程度あるのかもしれません。ボーナスが無くなる前に支払いを完了させてください(^-^;
2007.06.06
明日発表のウィルコム最新機種「x-w」にWinodws Mobile 6日本語版Classic Edition搭載(GIGAZINE)(マイクロソフトプレスリリース)(WILLCOM NEWS)(itmedia)(impress)(internet.com)(mycom)(nikkei)(eetimes)(wince)(rbbtoday)(zdnet)
リンク先に詳しくまとめてあります
W-ZERO3などに搭載されているバージョン5との比較で興味を持った点をを箇条書きすると以下のとおり
- HTMLメールのサポート
- 最新Office「Word 2007、Excel 2007、PowerPoint 2007」対応
- ZIPファイルサポート
- Windows Liveサービス統合(メッセンジャー、ウェブ検索、ウェブメール、ブログなど利用可能)
- メッセンジャーのメンバーリストとアドレス帳の同期(アドレス帳でオンライン把握)
- IE MobileがJavaScriptやAJAX、DHTMLやXHTMLに対応、ワイドVGAへの最適化、閲覧スピードアップ(約30%向上)
- メモリーカードの暗号化に標準で対応
- リモートデスクトップ対応
Standard Edition | 音声通話中心でタッチスクリーンを必要としない携帯端末向け |
Professional Edition | データ通信中心でタッチスクリーンを有する携帯端末向け |
Classic Edition | 非接続型でタッチスクリーンを搭載する携帯端末向け |
ウィルコムのx-wにはClassic Editionが搭載されるそうです。非接続時の利便性を重視?
ソフトバンクのスマートフォン「X01T」にはProfessional Edition、「X02HT」にはStandard Editionが搭載されているそうです。
ウィルコムは既にW-ZERO3[es]でOSを相当オリジナルにカスタマイズしているので今回の端末もClassic Editionをベースに電話機として使いやすいように改良して投入されるのでは?
まあソフトの追加は後で良いのでなるべく早く発売してけろ
追記:ITMEDIAの記事に機能比較表が掲載されており、Classic EditionはProfessional Editionと比較しIPテレフォニー非搭載機種であることが分かります。IPテレフォニーは音声をパケットに分割したりする機能のことだそうで、ウィルコムとしてはパケットによるIP電話はサポートしないだろうからいらないのでしょう。
2007.06.05
そういえば、x-wって正式名称じゃないよね?名前はなんていうんだろう?W-ZERO3という名前はつかないのかな?
2007.06.05
(画像掲示板より)
広告バナーが出ていたとのこと!!!マジっすか♪リンク先に見やすい写真があります。キター、どこに出ていたんでしょう?釣りの可能性は無いの?
2007.06.03
W-ZERO3次世代モデル(コードネーム「x-w」)発表まであと100時間を切りました。ここで、これまでのW-ZERO3でも振り返ってみようじゃありませんか。
下記はマイクロソフトが公開しているW-ZERO3のメインキングストーリーの動画配信です。
- 自分が欲しいものを、つくる-W-ZERO3開発物語(前編)(MSNビデオ)
- そこに壁があるから、超える-W-ZERO3開発物語(後編)(MSNビデオ)
我々はスペックばかりに目がいってlike a jewelryというフレーズがわざわざ入った意味をまだ理解していないのではないだろうか
2007.06.01
昨日の発表はウィルコム本社で行われましたが、来週の発表会はホテルでやるようです。気合入ってる?喜久川社長ほか、シャープ、マイクロソフトの偉い人も出席、スペシャルゲストもいるとか♪
2007.05.28
カウントダウンきた----(゚∀゚)---ッ!!x-wの発表が6月7日に決定(itmedia)(mycom)(windows ce fan)
x-wのスペシャルサイトでプロモーションムービーの最後にカウントダウンが追加されています。メルマガもキタ♪
とのことで、あと10日、今週木曜日にも新端末の発表が予定されています。嵐の2週間になりそう。今年の夏に発売を予定している、Window Mobile 6を搭載したスマートフォンの製品発表会を、2007年6月7日(木)に実施することが決定いたしました。
プレス向けには一足先に発表会のご案内が配布されているようです。6月8日に発表される商品があるけど、日程ずらした方がいんじゃないの~?w
関連リンク
6月7日、シャープの新スマートフォンがベールを脱ぐ──ウィルコム(itmedia)
2007.05.28
今日からスタートとの噂がありましたが変化無いねぇ。もしかして制作者のお遊びだったりしてw
ところでx-wサイトの謎の数字ですが、文字が小さくなっているのが1カ所を除いてすべて6と8なのは何か意味があるんでしょうか?デザイン上の演出?
2007.05.27
くるぞ~!x-wのテイザー広告ファイルに謎のカウントダウンファイル発見される。明日開始?(WILLCOM NEWSさん)(2ちゃんねる該当スレッド)
もうくるのか♪♪♪2ちゃんねるで噂になっているそうです。そういえば今回のティザー広告のファイルを分析してなかった。今回のファイル本体は前回の4メガからさらに大きくなって7.2メガ。そのファイルを取得しパーツ分解してみると、COUNT_DOWNとの文字と共に10日前からのカウントダウンと思われるX_days~I_days画像が!!!
↓こんなファイルも♪
しかし、取得したFlashファイルを時刻を明日以降に進めたパソコンで再生してみましたが上記らのパーツは表示されませんでした。スクリプトをじっくり見ていないので他の制御因子で表示されるのかもしれませんが、これが釣りだったらウィルコムを惚れ直すよw
2007.05.25
2007.05.25
情報元:掲示板の匿名さん
つまりシャープの次世代スマートフォンx-wはソフトバンクが先日発表したやつよりもハイスペックでイーモバイルの端末と同じ液晶解像度とCPUって感じらしい。ただし液晶サイズは小さいので、本体はイーモバイルよりもコンパクトな感じ
2007.05.25
x-wサイトの更新内容(2007/05/24)、謎解きまとめ
シャープの次世代スマートフォンサイトが更新されたわけですが、先ほどやっと見れました。相変わらずすごいファイル容量でAIR-EDGE経由ではなかなか見れませんでしたw。漫画喫茶も見つからず(今ナウ仙台)大変だった。前回の更新時にはswfファイルの容量が3.9メガありましたが今回は何メガになっているかな(^-^;、あとでファイルダウンロードして解析してみようw。あの音楽は音声着信音にしようかなw
更新内容としては
- 640480800480
- 2.83.0
- 416520
- 12864256128
W-ZERO3[es] | x-w | |
解像度 | 640x480 | 800x480(WVGA) |
液晶サイズ | 2.8インチ | 3.0インチ |
CPU | 416MHz | 520MHz |
メモリ | ROM128MB/RAM64MB | ROM256MB/RAM128MB |
以下に更新内容について触れたサイトを引用しておきます。
- ティーザーサイトx-w.jp更新、今度は謎の数列(engadget.jp)
- x-w.jpが更新。新たな数字が公開(WILLCOM NEWSさん)
- ウィルコム、次期端末ティザーサイトで披露された新しい「数値」(mycom)
- ウィルコムの新スマートフォン「x-w.jp」が更新!一部スペックが明らかに!?(memn0ckさん)
- なんだかにぎやかしくなってきた?(なおっきさん)
- shino-blogさん
- 29a_TODAYさん
- WILLCOM応援団さん
3日ぐらいはうならせてクレよ
2007.05.24
メルマガキター
ムービー追加と数字メッセージだってさ、なんだろー
しかしすまん、今から学会発表っす(^^;。この文章は京ぽん2からじゃ。見れるのは夜だあ
何が更新されたかコメント欄で教えてー
2007.05.19
円盤が異常に真ん中にあることが気になるって話。
以前、某所でx-wの実機を触った人が「あのコントローラーがいいねぇ」みたいなことを言って両手で端末を持ったポーズをとっていたので、これまでのW-ZERO3やesとそう変わらないポーズで使用出来る端末だとは思うのですが・・・それにしても謎です。
来週はなんか進展あるかなぁ♪
2007.05.14
シャープ新スマートフォンサイト「x-w.jp」が本日14:00更新(engadget.jp)(impress)(WILLCOM NEWS)(windows ce fan)(みうゼノさん)(らくがきさん)(バリ5さん)
- オリジナルブログパーツの配布
- ムービーの追加
ムービー追加されているんだけど、意味わかんねー(^-^;
2007.05.12
2ちゃんねるではシャープの新端末の愛称は「ティザぽん」らしい
ティーザー広告だからティザぽんだそうだ。
2007.04.26
ウィルコム新スマートフォン「x-w.jp」サイト更新!、23.9%小さく、10.3%軽く!14.8%薄く!!!キターーー(impress)(memn0ck.com)
リンク先に下記の記述が追加されています。like a jewelry 宝石のように!! small size 23.9%▼ 大きさ23.9%ダウン light-weight 10.3%▼ 重さ10.3%ダウン slim thickness 14.8%▼ 薄さ14.9%ダウン under the control of X なにこれ?
先日のウィルコムフォーラム&エキスポで夏のスマートフォンはW-ZERO3[es]の後継機種であるような発言がありましたので、W-ZERO3[es]と比較し小さなWM6スマートフォンってことでしょうか?鼻血出そう!!!
W-ZERO3[es]の大きさは56mm × 135mm × 21mm重さ175gです。サイズダウン時の大きさを考えて見ると
重さが157グラム(参考:京ぽん2が123g、WX320Kが105g、nineが72~75g)
薄さが17.8mm(参考:京ぽん2が24mm、WX320Kが21mm、nineが11.5mm
W-ZERO3[es]の幅が減らず長さが減ると考えると長さ1.4cm減少(ちょうどWX321Jと同じぐらい)
under the control of Xってのも気になるが、like a jewelryという表現が気になる。かなり見た目にこだわったか?
2007.04.25
記事中で今夏発売予定のシャープ新スマートフォンについても触れられています。
2007.04.20
今夏発売予定のシャープの新スマートフォンサイト「x-w.jp」で最新情報が届くメールサービス開始(impress)
とりあえず登録しておいた。
あ、うちのページの↑に張ってあるx-wのバナーの使用許可を求めるメールがいくつか来てましたが、あんなもの使いたい人は好きに使ってください。著作権放棄っす。むしろ誰かもっとワクワクするバナーを作ってくれ
ひろきさんサンクス~
2007.04.12