■■■記事一覧■■■
前のページへ|2ページ目/4|次のページへ(1・2・3・4・)
2009.01.29月額固定料金のケータイレンタルサービス「RENTOBILE」(百式さん)
2008.09.24米T-Mobile、Android搭載端末「G1」発表(/.jp)
2008.09.12NTTドコモ、船舶モバイル通信キャリアのBlue Ocean Wirelessに出資(itmedia)
2008.09.12BlackBerryの折りたたみ版が登場だそうです
2008.06.28iPhoneクローンたちのバトルモード!(gizmodo)
2008.06.11中国で展開される日本発のPHS「小霊通」、その最新機種に迫る!(nikkei)
2008.05.26ウィルコムフォーラム&エキスポでGSMやW-CDMA方式のW-SIMが発表?(nikkei)
2008.05.06アメリカの700MHz帯の話
2008.03.31オープンソース組み立て携帯電話のBug完売、次回出荷は5月(engadget.jp)
2008.03.25中国でPHS(小霊通)のメールを使った検索サービス「霊通知道」
2008.03.21アメリカの700MHz周波数帯の競売でグーグル落札出来ず
2008.02.21中国でロック解除されたiPhoneが既に40万台稼働中らしい(CNET)
2008.02.20アメリカでも24時間定額で通話可能なケータイプランが始まる。AT&Tが月額99.99ドル(nikkei)
2008.02.09外国版W-SIMって感じの商品が発表まじか?
2008.02.08携帯電話の料金値下げ騒動、規制緩和が逆に独占を促す可能性も(nikkei)
2007.12.14中国でPHS陣営拡大狙う――藤井聡・ウィルコム国際部担当部長(nikkei)
2007.12.07ホンジュラスでPHSサービス開始(PHS Mou)
2007.12.04アメリカでAT&Tが公衆電話事業から撤退
2007.11.27Appleの「iPhone」,欧州での展開に立ちふさがる障害(nikkei)
2007.11.13中国の大手総合通信会社 中国網通(China Network Communications)とのPHS事業に関する提携について(ウィルコムプレスリリース)
2007.11.02iPhoneのビジネスモデル、iPhone1台の契約ごとにAT&Tからアップルに月額2000円が支払われる(TechCrunch)
2007.10.29固定電話終わりの始まり・超小型基地局フェムトセル、米で始動(nikkei)
2007.10.27携帯電話の中古リサイクル販売市場が世界で急速に成長しているらしい(mycom)
2007.10.18Google携帯はHTC製で年内に登場?(engadget.jp)
2007.09.30「アップルよ、携帯電話会社のような考えはやめよ」という記事
2007.09.28米Palm、99.99ドルのスマートフォン「Centro」を発表(mycom)
2007.09.25携帯電話内蔵プロジェクタの写真付き記事(engadget.jp)
2007.09.12アップルが“独自携帯”電波入札参加検討…3強影響も(business-i)
2007.09.113GのiPhoneは16GBで11月に登場?(engadget.jp)
2007.09.11Google Phoneについて判明した新事実(gizmodo)
2007.09.06なおっきさんがiPhoneを触ったらしい
2007.08.31シカゴ、街中「Wi-Fi」計画をコスト高を理由に白紙撤回(CNN)
2007.08.29PHS MoU Group Newsletter No.69
2007.08.29HTCが来年初頭の発売を目指してグーグルに試作機20台を作ったことを明らかにしたそうです(TechCrunch)
2007.08.27スペインの携帯電波の届かない村、住民投票でアンテナ建設を否決(asahi)
2007.08.25グーグルフォンが2週間以内に登場なんて噂が
2007.07.31アメリカで広告ベースの無料携帯電話が登場?(TechCrunch)
2007.07.26iPhoneの契約数が予想を大きく下回る(narinari.com)
2007.07.26中国ではPHS(小霊通)のことを「グリーン携帯」と呼んでいる(チャイナネットコムのQ&Aページ)
2007.07.23国内6メーカー担当者が実物を見て語った「iPhoneの衝撃と本音」(nikkei)
2007.07.10アメリカでプログラム可能なLinux携帯
2007.07.10アップル、「iPodナノ」ベースの携帯電話を計画か(ロイター)
2007.07.06「iPhoneが3Gで無い理由」という記事(itmedia)
2007.07.04ふぉ〜、iPhoneでうちのサイトを表示させている人が!!
2007.07.03iPhoneの部品代は$200(4GB)・$220(8GB)らしい(engadget.jp)
2007.06.27金を払ってiPhoneを一早く買ってもらう
2007.06.20グーグルCEOがテレビでiPhone自慢(gizmodo)(動画あり)
2007.06.18アメリカでは10人に1人がiPhoneの購入に「高い関心」(CNET)
2007.06.05iPhoneのCM動画
2007.06.05アップルがアメリカでiPhoneを6月29日に発売
2009.01.29
月額固定料金のケータイレンタルサービス「RENTOBILE」(百式さん)
1ヶ月9.95ドルだそうです。1年契約だと1ヶ月5ドル。残念ながらアメリカニュージャージーの会社です。
2008.09.24
米T-Mobile、Android搭載端末「G1」発表(/.jp)(mycom)
ウィルコムからもAndroid端末出ないかなー。
2008.09.12
NTTドコモ、船舶モバイル通信キャリアのBlue Ocean Wirelessに出資(itmedia)
ほぉ、こんな会社があるんですね。Blue Ocean Wirelessは船の上に設置した衛星アンテナとGSM基地局を設置し、衛星回線を使って船上などでGSMケータイのサービスを提供する会社だそうです。
2008.09.12
見た目がかっこよい!Facebookアプリは既に提供されており、Myspaceアプリの提供も開始されるとか。
英語の勉強もかねて既にmyspaceもfacebookも手を出してます。現在、カウチサーフィンにチャレンジしようとしている。
Keyword:BlackBerry/3
2008.06.28
アメリカではiPhoneそっくりケータイが溢れているそうです。
最初のiPhoneが出てから1年程度経過したわけですが、開発期間を考えると今後、今年中にもiPhoneそっくりという表現が的確かは分かりませんがキーレスのフルフラットディスプレイを搭載したiPhoneライクな端末が続々と出てくるんじゃないかな?
日本で出るならおサイフケータイとかワンセグとか搭載しているでしょうから日本のユーザーにはそちらが合っているかもしれません。iPhoneのような構造の端末は、現時点での使い勝手(キー無しに関して)は俺はちょっと否定的ですが、コスト的にもデザイン的にもiPhone方式の方がシンプルで応用性もあると思うので将来的には現在のケータイで採用されているような物理的な「ボタン」は無くなっていくんじゃないかなと予想しています。
WILLCOM 03がiPhoneに刺激を受けて開発されたかどうかは分かりませんがW-SIM方式をとるウィルコムだから素早く発売出来たのかも。
2008.06.11
中国で展開される日本発のPHS「小霊通」、その最新機種に迫る!(nikkei)
おぉ、ここまで詳しい中国PHSの特集記事は初めてかも!
世界的にはCDMAなどの欧米中心に策定された規格がスタンダードとなりつつありますが、ウィルコムとしてはWILLCOM COREを中国にどうにか売り込めば、市場規模として対抗出来るし、世界進出への足がかりになる可能性があると思います。
そう考えると規格の名前に社名を入れ無い方が良かったかな?まあ既存PHS技術はタダ同然で配ってしまったという勿体ない経験があるそうなので色気が出たんでしょうか。
中国嫌いな人もいそうだけど遠くの親戚より近くの他人って感じで、国の都合も巻き込んで中国企業に資本参入してもらえればデカい夢が見れそうな気がします。
Keyword:小霊通/14
2008.05.26
ウィルコムフォーラム&エキスポでGSMやW-CDMA方式のW-SIMが発表?(nikkei)
マジっすか!!!、最近勘違い記事が続いているのでにわかには信じにくいのですが
表記のような記事が出ています。GSM方式のW-SIMってのは面白いですな。
Keyword:GSM/17
2008.05.06
登場人物:Verizon 大金を投じて周波数帯を取得 Google 周波数帯取得に失敗
ただしVerizonは周波数帯をあらゆる機器に対してオープンにしないといけないという義務を負ったため実質的にはGoogleの勝利じゃないか?なんて言われていますが、「ネット−ワークのパフォーマンスを損なう機器およびアプリケーションは排除出来る」という抜け穴があり、Verizonは自社のアプリケーションを優遇出来る可能性があるそうです。
どこの国も似たようなことやっているなぁ
2008.03.31
オープンソース組み立て携帯電話のBug完売、次回出荷は5月(engadget.jp)(Bug Labs)
先日、紹介したレゴブロックのようなソフトもハードもカスタマイズ出来るBug Labのガジェット組み立てキットが初回販売分を完売したとのこと。
購入者の2/3が個人のホビーユーザー、1/3が企業ユーザーとのこと。
販売元のサイトを見ると、通信モジュールを搭載したメインボードに4つのオプション搭載スロットがあり、そこにGPSとか、モニターとかカメラとかモーションセンサーとか搭載出来るみたいです。通信モジュールを分離したW-SIMとはまったく逆の発想とも言えます。
この考え方でW-SIMの発想を考えるならGSMなどのW-SIM通信モジュールが出れば良いかもしれません。
2008.03.25
中国でPHS(小霊通)のメールを使った検索サービス「霊通知道」
メールで質問を送れば返事が返ってくるらしい。
Webを使えない人向けサービスだそうです。
この番号はなんかゴロ合わせがあったりするんでしょうか?(^−^;
2008.03.21
これってgoogleにとっては残念?それとも予想通り?
googleの要望であったオープンアクセス条項は盛り込まれたらしいので、実はgoogleにとっては予定通りの展開なのかな?とか思った。
2008.02.21
中国でロック解除されたiPhoneが既に40万台稼働中らしい(CNET)
販売された10%以上に相当するとか
情報元:掲示板の匿名さん
そういえばiPhoneの日本発売はどうなった?
2008.02.20
アメリカでも24時間定額で通話可能なケータイプランが始まる。AT&Tが月額99.99ドル(nikkei)
2008.02.09
情報元:コメント欄。かっこいいCMだなぁ。
Keyword:CM/26
2008.02.08
携帯電話の料金値下げ騒動、規制緩和が逆に独占を促す可能性も(nikkei)
引用よく期限限定の料金プランを発表したり、とんでもなく安い料金プランを発表したりしてはすぐにそのプランをやめてしまう。制度問題もそうだが、通信費などを安くするために、先を見すえて企画を打ち立てていないことの表れだろう。
代表的なのが「カップル料金」。2台の携帯電話を同時に加入して「カップルプラン」にすると、基本料金だけで2台の携帯電話間の通話は無料とSMSの送信が無料かつ無制限というものだった。このプランで、通信キャリアの予測を大きく上回る通話トラフィックが発生し、結局1年ほどでプランをやめてしまったになった。その後も懲りずに2台間の通話が100分間無料、SMSの送信は無制限に無料で利用可能、毎月の映画予約チケット(自由に映画を選択できる)を2枚贈呈といった面白い企画を打ち出しては、予想外に加入者が多くなり、営業利益が落ちる可能性があるのでプランを一方的に打ち切ったりしている。
いや、韓国の話ですw
2007.12.14
中国でPHS陣営拡大狙う――藤井聡・ウィルコム国際部担当部長(nikkei)
2007.12.07
ホンジュラスでPHSサービス開始(PHS Mou)(情報元:WILLCOM NEWSさん)
ホンジュラスってのは南米のカリブ海に面した国で日本の3分の1ぐらいの面積。人口は600万人。通称
バナナ共和国らしい。
2007.12.04
日本でもNTTがやっている公衆電話事業は大赤字らしいが、今後はどうなるんだろう?
2007.11.27
Appleの「iPhone」,欧州での展開に立ちふさがる障害(nikkei)
政府により2年契約を禁じられたそうです。
日本でも1年以上の契約を条件とした割引は法律で取り締まってもいいと思う。業界の競争原理を働かせ、健全な料金体系を作るには必要だろう。長期契約者が不利になるという話があるが、そんなの契約期間が長い人の割引率を高くすればいいこと
つーか、W-VALUE SELECTとか俺は嫌いだ。ウィルコムを解約することはありえないけど縛られるのは嫌い。まあ他社が2年縛り攻勢で来ている現状ではこういうプランを設けるのは当然がね。どこの会社も出来ないように法律で禁じて欲しい
Keyword:iPhone/46
2007.11.13
中国の大手総合通信会社 中国網通(China Network Communications)とのPHS事業に関する提携について(ウィルコムプレスリリース)
両社で協力してPHS事業を推進するための包括的な契約を締結したそうです。先日のタイでの強力体勢に加えて中国との連携が発表されました。
中国には中国電信と中国網通合わせて9000万人のPHSユーザーがいますが、中国網通は北方9省を管轄としておりユーザー3000万人らしい。中国の行政区はwikipediaに資料がありました。中国電信と中国網通は管轄が違う?NTT西日本とNTT東日本みたいな感じでしょうか?それとも敵対しているのかな?中国電信との連携はあるのでしょうか?
これまでは「インセンティブを含んだ端末を中国に持って行かれるとウィルコムが損をする」なんて問題もあったと聞きますが、うまいこと問題を解決してW-SIMとか共通化出来たら、nico.とか1000円ぐらいで作れるんじゃない?w
中国のマスバリューもうまく利用してPHS事業を盛り上げて欲しいものですわ♪
2007.11.02
iPhoneのビジネスモデル、iPhone1台の契約ごとにAT&Tからアップルに月額2000円が支払われる(TechCrunch)
こんなに儲かるとMacとかiPodとかに興味が無くなりそう。
2007.10.29
固定電話終わりの始まり・超小型基地局フェムトセル、米で始動(nikkei)
日本では今は法律の壁があるらしいけど、フェムトセルが日本に導入された場合どうなるんだろう?言われているメリットは分かるんだけど、実際の費用対効果とか考えるとどれぐらい普及するかとか、ちょっと想像がつきません。
2007.10.27
携帯電話の中古リサイクル販売市場が世界で急速に成長しているらしい(mycom)
2007.10.18
Google携帯はHTC製で年内に登場?(engadget.jp)
売りはハードでは無くネットとのすごい連携を見せるソフトって売り方でしょうか?Apple v.s. Googleの対決はちょっと面白いかも
Googleのネットアプリはどれも有用で仕事でも使いたいんだけど、無料ゆえに何かあった時に怖い。せめてデータを簡単にこちらにバックアップする手段を提供してくれれば良いんだけどなぁ。一応Googleカレンダーだけは自作のミラーリングツールを使って仕事でも使い出しています。
Google_Docsにモバイル版登場なんてニュースも
2007.09.30
俺はそうは思いませんね。独占企業ならまだしも、健全な競争が行われている限りはあらゆるビジネスモデルを許可すべき。
日本でも総務省のやっていることは無用の圧力だと思います。
2007.09.28
米Palm、99.99ドルのスマートフォン「Centro」を発表(mycom)(itmedia)
すごい!!!この値段でこの端末が提供出来るんだ〜
2007.09.25
携帯電話内蔵プロジェクタの写真付き記事(engadget.jp)
テキサスインスツルメンツという会社が開発した端末がニューヨークの展覧会に展示されていたみたいです。
ビジネス用途以外にも色々使えそうな気がします
2007.09.12
アップルが“独自携帯”電波入札参加検討…3強影響も(business-i)
海外の話ね。あ〜びっくりした
2007.09.11
3GのiPhoneは16GBで11月に登場?(engadget.jp)
今のところ、海外の話。ガセネタの可能性も高いっぽい
日本でそのまま出るとしたら方式的にドコモかソフトバンクなはずですが・・・
2007.09.11
Google Phoneについて判明した新事実(gizmodo)
2007.09.06
ウィルコムの端末担当者は触れることが出来たんでしょうか?
大学院ではどれだけ早くプロ意識を持つかでD論の出来が決まると言われ、
会社ではいかに早く特許の重要性を理解するかが企業の研究者として重要と言われたりしている俺ですが
きっと端末開発担当者として、どれだけ早くiPhoneに触れるかは凄まじく重要なんじゃないかなと
iPhoneから電話機能を除いた「iPhone Touch」が出るらしいっすね。
あぁ、どうせ使わないけどゲットしたくなる自分を抑えるのがたいへん(^−^;
大金積んで、W-SIMに対応してもらおうぜw
2007.08.31
シカゴ、街中「Wi-Fi」計画をコスト高を理由に白紙撤回(CNN)
Googleがカリフォルニアで同様のことをやってましたな、あっちはどうなったんだ?
2007.08.29
PHS MoU Group Newsletter No.69
PHSの国際組織「PHS MoU」が毎月出している英語のニュースレターの9月版が出ています(情報元:掲示板の匿名さん)
って感じ
2007.08.29
HTCが来年初頭の発売を目指してグーグルに試作機20台を作ったことを明らかにしたそうです(TechCrunch)
噂話レベルですがね。ウィルコムも一人で何でもしようとせずに強者とのタッグをいかに組むかを考えたいですね。
・・・・と仕事で自分が昨日言われたことを言ってみるテストw
2007.08.27
スペインの携帯電波の届かない村、住民投票でアンテナ建設を否決(asahi)
さすがにいわゆる「放射線」は出て無いと思いますが(^−^;あとマスコミはそろそろ「原発からの放射能漏れ」とかって謎の表現をやめてくれ。ゴジラの影響か?w
2007.08.25
2007.07.31
アメリカで広告ベースの無料携帯電話が登場?(TechCrunch)
「無料」なあたりに興味は無いですが面白いことに、このサービスに加入するにはmixiみたいに利用者に招待される必要があるそうです。
2007.07.26
iPhoneの契約数が予想を大きく下回る(narinari.com)
そんなに高いんだねぇ。値段の割にはよく売れているのでは?
2007.07.26
中国ではPHS(小霊通)のことを「グリーン携帯」と呼んでいる(チャイナネットコムのQ&Aページ)
メールにて教えてもらいました。Sさんサンクス〜
中国のPHSキャリア「中国網通(チャイナネットコム)」のHP中のQ&Aページがこちらになりますが、質問の一番最初の項目を見てください。そのままでもなんとなく意味は分かりそうですが、エキサイトの中国語翻訳で翻訳した内容をそのまま載せるとどうして“小霊通”の電話はまた“緑色の携帯電話”と称しますか?
緑色の環境保護は小霊通の一大の特徴です。小霊通の携帯電話の発射の仕事率が10微小なものの瓦だけあるため、テレビのリモコンの発射の仕事率およそ25微小なものの瓦、コードレスホンの発射の仕事率はおよそ35微小なものの瓦です、そのため“小霊通”の携帯電話の発射の仕事率はまだ私達のふだん常用したこれらの小さい電器の発射の仕事率の半分にならないで、たとえばの“電磁波が放射して身を傷つけ(損ね)ます”の問題が存在しません。たとえ“小霊通”の基駅ですとしても、その発射の仕事率が最大でも500微小なものの瓦だけあって、こんなに微小な薬の分量の電磁波が放射するのは人体に対して無害なだけではなくて、現在いかなる1種の電子の器具、設備などに対しても大体において影響していません。“小霊通”を使ってたとえ長い時間が通話するとしてもいかなる調子が悪く思うことがあることはでき(ありえ)ません。小霊通はたくさんの国家が唯一病院などの環境の中で使う無線電話の端末を許すので、名実ともに備わる“緑色の携帯電話”です。
他にもトップページのバナーにも「緑色〜」とでっかく載っています。グリーン携帯ってなかなか良い響きだと思います。
ちなみに中国網通(チャイナネットコム)が発売している端末の一覧はここにあります。先日、北京オリンピックの時に中国とローミングを実現とかいう話もありましたね。
W-VALUE SELECTなどを進め端末代へのインセンティブと使用料金を完全に切り離せれば、端末は即解約されて中国に流されるなんて悩みも無くなるし、中国から安い端末をがんがん輸入出来て、ライトユーザー向けの端末バリエーションが広がったりするんでしょうか?そうなればW-SIM方式を海外の端末キャリアにも導入してもらってアドエスを中国に輸出出来てシャープもうはうは?
2007.07.23
国内6メーカー担当者が実物を見て語った「iPhoneの衝撃と本音」(nikkei)
石川温氏が購入したiPhoneを国内の端末メーカーの人に見せてまわり感想を聞いたという記事。カメラの画質が悪いなど日本の端末の方が優れている点もあるみたいですが、操作性に関しては総じて感動モノみたいです。重要なキーフレーズとして「割り切りの良さ」という表現を使っています。あと面白い意見として「ツメで操作出来ないのは日本の女性ユーザーには受け入れられない」なんて意見もあるようです。
何でも出来るのはとても重要ですが、最もよく使用する機能がどれぐらい快適に出来るかをおろそかにしてはいけません。
Keyword:石川温/29
2007.07.10
オープンソースのソフトウェアのみで構成されているそうな
ウィルコムのスマートフォンに関してもWindows MobileをやめてLinuxにしろとか叫ぶ人もいますが、W-ZERO3みたいなモバイル機器においてWindows MobileよりもLinuxが優れているとか、便利ってことは無いと思いますがどうか?
あ、UIの出来は別の話しね。そんなのアプリでどうとでもなるわけだから。
Keyword:Linux/20
2007.07.10
アップル、「iPodナノ」ベースの携帯電話を計画か(ロイター)
ほぉ、海外のアナリストが色々な資料から来年1月〜3月にアップルが首記端末を発売するのでは無いかと予想しているそうです。
2007.07.06
「iPhoneが3Gで無い理由」という記事(itmedia)(情報元:ネタフルさん)
2007.07.04
Kelly's Personal Island "興味のタネ"さん。iPhoneをゲットして色々試しているようです。無線LANだと超快適だけど、通常回線だと激遅って感じらしい。
2007.07.03
iPhoneの部品代は$200(4GB)・$220(8GB)らしい(engadget.jp)
原価は販売価格の1/2程度らしいです。安いねぇ。ボタンや可動部が少ないからこんなに安いのでしょうか?
iPhoneの日本展開が難しい本当の理由(CNET)って記事もありましたが、やはり日本でもどこかのキャリアからは出てくるでしょうね、「キャリアに問わず皆持てる」とか言ってウィルコムから出すのもありかと
2007.06.27
アメリカの話。250ドルであなたに代わって列に並んでくれるそうですよ(^−^;
アドエスもターゲットがビジネスマンなら、並べるように土曜日発売にしてくれよー。
2007.06.20
グーグルCEOがテレビでiPhone自慢(gizmodo)(動画あり)
アップルの取締役を兼任している人らしいww、動画を見るとiPhoneがどんな感じの端末なのかよく分かりますよ〜
2007.06.18
アメリカでは10人に1人がiPhoneの購入に「高い関心」(CNET)
「高い関心」を示す人の64%が既にMP3プレイヤーを所持しているそうです。36%が音楽に興味が無い人ってことになるのかも。
2007.06.05
情報元:コメント欄のホリさん
これは美しい!!!!!さすがアップルっすね。テンキーすら無いためメールをバリバリ打つ人には少し辛いですが1台所有したいっすね。これの裏からスライド式でテンキーかフルキーボードが出てくればいい感じかも。値段は6万1千円からとかなり高め。
人間ね、美しいものにはお金を出しちゃうんです。
2007.06.05
そのうち日本でも出るんだろうな。でもキャリア間の争いもあるし、音楽プレイヤーのiPodほどの影響力は無いだろうと予想しています。あとx-wのデザインとスペックのバランスに関して何やらいろいろ意見が飛び交っているが、心配することはない。中身が素晴らしいマシンは見た目も洗練されているものです。見た目がダメなマシンは中身もダメなもんさ
次のページへ[1・2・3・4・]