2016年の物欲その1「タイガーIHスーププロセッサーSKX-A100-W」

カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)



↑B


2016.01.14

2016年の物欲その1「タイガーIHスーププロセッサーSKX-A100-W」

暖かいスープがお手軽に飲みたくて購入。

↑付属品です。調理部分には具材を切るための金属の羽がついていて大きなお玉は入らないので専用の細長いお玉が付属しています。へらと試験管ブラシみたいなのは掃除用。

↓箱


↓調理部


 既に購入してから2ヶ月程度使用した感想です。調理方法は本当にシンプルなもので「飲むスープ」「食べるスープ」「フードプロセッサー機能」の3種類です。

 「飲むスープ」機能は具材を完全に粉々に砕いたスープを作る機能で、裏ごし無しでたった30分で滑らかなポタージュやパンプキンスープなどを作ってくれます。この機能は素晴らしいです。

 ただ「食べるスープ」機能に関しては普通のお鍋で作ればいいかな?という感じです。具材は事前にある程度切っていれる必要があり、この機械を使用する意味が微妙と思いました。

 「フードプロセッサー機能」は良いです。容器が掃除しやすく出来ているため、既に持っているフードプロセッサーを使わなくなりそうです。ハンバーグ作りとかに使いました。

 残念なのは一度に作れるスープの量が少ないこと、最大600mLです。小皿に入れたスープ3人分って感じで、大量に作って作り置きという用途には向いておらず、食事のたびに出来たてのスープを作るための機械です。また保温機能は1時間で電源が切れる仕様でちょっと短いと感じました。

 あと、調理開始時にフタの閉め方が不十分だと悲惨な事になります。もの凄いパワーで具材が半径1~2mに飛び散ります。ここ2ヶ月で2回ほどやらかしました。片付けには30分は要する感じ。トマトなど掃除の面倒な着色物が入っていたらトラウマになってしばらく使いたくなくなるかも。

Category:商品購入レビュー

 Keyword:掃除/90



コメント

いいっすね!=1
001 [01.14 17:34]おいおい@OCN:安全装置ないの?????
002 [01.14 22:54]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★63:安全装置がないのは安いからかと思ったら、いいお値段じゃん。これならスロージューサーの方が飲むスープもジュースも作れていいんじゃない?
003 [01.14 23:59]すきやき★40:手。
004 [01.15 13:44]とくめい★64:運転時間約30分はかかりすぎ。 スープは10分でできる ポタージュスープとブレンダー | こと*コト暮らし http://kotokurashi.jugem.jp/?eid=14
005 [01.15 14:01]とくめい★64:コーンスープ作り方|ミキサーなしでもおうちで簡単に作るコツを紹介-カウモ https://kaumo.jp/topic/47057
006 [01.15 16:15]はすし@YahooBB:オイラも>004とくめい氏系のハンディプロセッサー派だからガスコンロで煮ながらあっという間で作ってるよ。因みに湯を沸かしている間に具材をレンジで下茹でしておけばもっと時短。
007 [01.15 20:26]大蒜@Biglobe:折れ、キャンベル缶一択だな。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:2971
2019.01.212019年の物欲その2:ナノブロック「タイタニック」14コメ
2018.12.272018年の物欲その49:ヘアカラーの技術から生まれたリンス「ビゲントリートメントリンス」4コメ
2018.12.18GoPro HERO7 Black持ち歩き用に保護フィルム、レンズカバー、通常三脚用アダプターを購入7コメ
2018.12.142018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3 Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)1コメ
2018.12.115年前のINTELのSSD120GB→ADATA SSD(240GB容量、送料込み3280円)と交換したらめっちゃ快適になった!(2018年の物欲その47)17コメ
2018.12.07ダイソーの互換インクとエプソン純正インク野ざらし耐久性比較11か月目6コメ
2018.11.06こりゃスゴイ!ソニーの究極のワイヤレスノイズキャンセルヘッドホン2018年版「WH-1000XM3」(2018年の物欲その44)11コメ
2018.10.242018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」55コメ
2018.09.13タカラトミーの人に聞く。1m14cmの超巨大「流しそうめんスライダー」はどう生まれた?。購入1年経過レビュー2コメ
2018.09.13CCC Air stick 4K(Android TV)にストアに無いアプリを.apkファイルからインストールに成功。しかし・・・2コメ


→カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)492access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)385access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access

すべて見る

掃除
掃除
2025/04/06 20:14:ダイソーの耳かきカメラ「耳の中を見ない」使い方で輝いた(ギズモード・ジャパン)
2025/04/06 19:32:Android向けファイル管理アプリが有能。消すべきファイルを教えてくれる(ギズモード・ジャパン)
2025/04/05 19:54:小川に藻が大量発生→掃除してみると…… 3632万回再生された結末に「すばらしい」「これはいい癒やし」【海外】(ねとらぼ 最新記事一覧)
2025/04/04 22:20:(DeepL:ダイソンV8コードレス掃除機が今年最安値、120ドル引きは長続きしない)This Dyson V8 Cordless Vacuum Hits Lowest Price of this Year, $120 Off Won’t Last Long(Gizmodo)
2025/04/04 17:22:社会人4日目だけどもうダメかもしれない(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)