2018.01.29
送料込み2000円ぐらいで購入出来るBroadlinkのスマホ制御学習リモコン「RM mini3」は現時点でGoogle Homeと直接接続出来ないらしい(2018年の物欲その5)
Aliexpressや、Gearbestで送料込み2000円ぐらいで購入出来るBroadlinkのRM mini3ですが、スマホから赤外線機器を操作出来る便利な学習リモコンとして利用出来るものの、Google Homeと直接連動して音声で赤外線リモコンを操作することは出来ないみたいです。残念。
購入は↓から出来ます。
Broadlink RM mini3 Universal WIFI / IR Remote Controller -$18.77 Online Shopping| GearBest.com 1 users
これと同じ商品が日本ではLink Japanという会社から6500円とかで売られているそうです。良い儲けだな。
↓箱

↓底面。横にmicroUSBの充電用端子とリセットボタンがあるのみです。

↓上面、おそらく360度全周囲に赤外線LEDが搭載されていると思われます。

↓しかしこの海外から購入した機器、スマホアプリを入れて接続しようとすると、このようなメッセージが出て認識しません。どうやら機器の固有IDを読み取り国内販売商品と、海外販売品を見分けているらしい。日本の販売代理店となっているLink Japanは何の権利があってこんなことするのか?しかしこの制限はスマホの言語を「日本語」にしている場合のみ生じるようです。なので「機器の追加」の時にスマホの言語を「English(United states)」とかにすれば海外から購入した機器も登録することが出来ます。しかも「機器の追加」の過程でのみ制限されているようで、いったん機器が登録された後は日本語に戻してもOKです。

↓学習リモコンとしては便利に使えます。画面はテレビを追加しようとした場合、それぞれのボタンの信号を順番にRM mini3に向けて照射して覚えさせていきます。


↓しかし残念ながら、Google Homeの設定画面にこの機器を登録する選択肢が無く、登録することは出来ません。Amazon Echoは直接いけるらしい。

最近になりBroadlink Smart Homeという選択肢が増えたらしいので、近いうちに使えるようになるんじゃないかとの期待の声もありました。
う~ん、どうしようかな。安い学習リモコンが使えるとうれしいので、Amazon Echoも買ってみようかな。Google Home派でいく予定だったんだけどねぇ。。。。
(参考)
Raspberry PiからRM mini3を制御する方法
- Google Homeに話しかけてエアコンを操作してみる - Qiita 26 users
- Google Home で家電をコントロールしてみる(RM mini + BlackBeanControl + raspberry pi) - Qiita 1 users
- Google HomeからRM mini3を制御する方法まとめ - おばかさんよね。
Category:商品購入レビュー
Keyword:LED/163
アプリ/787
学習/137
中国/419
Google/321
コメント
いいっすね!=3
001 [01.29 22:09]す:知らずに買ったん!?raspberrypiあるでしょ。連携しないの? ↑
002 [01.30 09:23]MotoZ2User:ギテキガーと言いかけて内外の値段差に絶句。非関税障壁込みでも倍が良いところだろうに。 ↑
003 [01.30 12:24]on@★1:wpa2対応なのにwifiパスワードが32文字までしか入れられない残念商品。macアドレスは隠したほうがいいかとw ↑
004 [01.30 12:58]ふぇちゅいん(管理人) TW★65:Raspberry Piはさむ方法はこれから勉強しまっす。 ↑
005 [01.30 17:25]対応してますよ@Hiho:ね? ↑
006 [01.30 23:07]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★72:https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/n.... Google Home/Alexa対応でマクロも使えるスマートリモコン「sRemo-R」、6800円 > 四苦八苦する楽しみはなくなるけど、こういう選択肢も。 ↑
007 [01.30 23:25]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★72:並行輸入品が使えないのは技適ナシだから、利用者が電波法違反するのを防いでるわけだね。売る方には何の責任もないのに、殊勝なことです。 ↑
008 [01.31 00:06]sage@OCN:http://obakasanyo.net/broadlink-google-h.... googleHomeに対応したみたいですよ。まだクセはあるみたいですけど。 ↑(1)
009 [01.31 09:28]on@★1:sRemo-Rは税込7344円高すぎ。そして初期ロット少なすぎ。夜中の2時に販売開始して15分で売り切れ。販売開始直後に見たら残り15個とかだった。 ↑
010 [01.31 10:27]MotoZ2User:Naure remo ってのもあるけど、まだ入手困難ぽいね。 ↑(1)
011 [01.31 12:48]おっさん@☆:008の記事にRM mini3ではAmazon echoを米国アカウントに変更しないとスキルの追加ができないとある。echo買ってたら英語で話しかける羽目になってたのな。それもよしw ↑
012 [02.05 15:57]ふぇちゅいん(管理人) TW★65:>>008 う?ん、うまくいかない。。。。。。 ↑
013 [02.06 08:39]N@Ucom:>>012 期待してRM mini3を中国から取り寄せてるんですが、どううまくいかないのでしょうか?すごく気になります。うまくいった折には、事の顛末をまとめていただけるとありがたいです。 ↑
この記事のアクセス数:1446
2019.01.212019年の物欲その2:ナノブロック「タイタニック」14コメ
2018.12.272018年の物欲その49:ヘアカラーの技術から生まれたリンス「ビゲントリートメントリンス」4コメ
2018.12.18GoPro HERO7 Black持ち歩き用に保護フィルム、レンズカバー、通常三脚用アダプターを購入7コメ
2018.12.142018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3 Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)1コメ
2018.12.115年前のINTELのSSD120GB→ADATA SSD(240GB容量、送料込み3280円)と交換したらめっちゃ快適になった!(2018年の物欲その47)17コメ
2018.12.07ダイソーの互換インクとエプソン純正インク野ざらし耐久性比較11か月目6コメ
2018.11.06こりゃスゴイ!ソニーの究極のワイヤレスノイズキャンセルヘッドホン2018年版「WH-1000XM3」(2018年の物欲その44)11コメ
2018.10.242018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」55コメ
2018.09.13タカラトミーの人に聞く。1m14cmの超巨大「流しそうめんスライダー」はどう生まれた?。購入1年経過レビュー2コメ
2018.09.13CCC Air stick 4K(Android TV)にストアに無いアプリを.apkファイルからインストールに成功。しかし・・・2コメ
→カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)681access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)490access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)446access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)365access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)360access
学習
学習 2025/04/04 10:52:長崎の将来を担う若者に地元愛を育む学習環境を。4者で教育事業に関する連携協定を締結(ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース) 2025/04/04 06:36:「頭のいい子」が5歳までにしている「意外な遊び」 - 「強み」を生み出す育て方(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/04/04 04:26:9割の人が知らない「音声学習の2大メリット」【書籍オンライン編集部セレクション】 - 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/04/03 10:38:生化学: 深層学習などを利用して膜貫通タンパク質を正確に設計する(Nature)(Nature / Nature ダイジェスト) 2025/04/03 10:38:神経科学: 脳が行う学習のアルゴリズム(Nature)(Nature / Nature ダイジェスト) |
アプリ 2025/04/04 22:06:コンパクトなのにパワフル。そして静音。眠りが爆上がりする布団乾燥機(ギズモード・ジャパン) 2025/04/04 21:56:ドコモが独占禁止法違反か。明らかに劣った自社アプリを強制、他社アプリ排除(すまほん!!) 2025/04/04 21:38:人気雑誌『CanCam』掲載をかけた女性限定イベントがライブ配信アプリ『everylive(エブリライブ)』で開催! 4月15日まで(AppBank) 2025/04/04 21:24:本気出したいときの救世主。「集中」アプリがちょうどいい(ギズモード・ジャパン) 2025/04/04 20:42:Pixelに変えたら、まず覚えたい写真の保存方法(ギズモード・ジャパン) |
LED 2025/04/05 00:00:(DeepL:エルデン・リング』の宮崎英高ディレクターが、『Bloodborne』のようなマルチプレイSwitch 2専用ソフト『Duskbloods』で実際に行うことを説明)Elden Ring Director Hidetaka Miyazaki Explains What You Actually Do In Bloodborne-Looking Multiplayer Switch 2 Exclusive Duskbloods(Kotaku) 2025/04/05 00:00:(DeepL:12年遅れ、キックスターターで資金調達した伝説のアドベンチャーゲームシリーズへのオマージュが大失敗に終わる)12 Years Late, This Kickstarter-Funded Tribute To A Legendary Adventure Game Series Is A Complete Disaster(Kotaku) 2025/04/04 23:34:(DeepL:Oppo Reno14 Proのレンダリング画像と主要スペックが公開される)Oppo Reno14 Pro's render and key specs surface(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/04 22:44:(DeepL:レビューコンパクトなFreedoプロジェクターでGoogle TVを外に持ち出す)Review: Compact Freedo projector gets Google TV out and about(New Atlas - New Technology & Science News) 2025/04/04 21:14:(DeepL:女性ホルモンのおかげで免疫細胞がオピオイド生産植物になる)Immune cells become opioid-production plants thanks to female hormones(New Atlas - New Technology & Science News) |
Google 2025/04/04 23:42:(DeepL:3月に発表した最新のAIニュース3月に発表した最新のAIニュース)The latest AI news we announced in MarchThe latest AI news we announced in March(The Keyword) 2025/04/04 22:44:(DeepL:レビューコンパクトなFreedoプロジェクターでGoogle TVを外に持ち出す)Review: Compact Freedo projector gets Google TV out and about(New Atlas - New Technology & Science News) 2025/04/04 20:42:Pixelに変えたら、まず覚えたい写真の保存方法(ギズモード・ジャパン) 2025/04/04 20:14:Pixel 9a、200回充電するとバッテリーの最大電圧を強制的に制限。他の機種にも拡大へ(すまほん!!) 2025/04/04 15:00:Google検索にGeminiを使った「AIモード」を本格導入。検索フローはどう変わるのか(ギズモード・ジャパン) |
中国 2025/04/04 23:52:NYダウ1300ドル超下落、4万ドル割れ 中国報復関税に懸念(朝日新聞) 2025/04/04 22:52:「前のトラックからすっごい視線を感じる…」→あまりに気が散る光景がコチラwwww(えごん) 2025/04/04 20:20:中国、米国からの輸入品に34%の報復関税 相互関税に対抗措置(朝日新聞) 2025/04/04 19:34:トランプ関税によりボードゲーム業界の過去数十年の劇的復活が台無しになるとして業界はパニックに陥っている(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/04 17:22:アップル「iPhone 16」シリーズ、最大43%値上がりか 相互関税で(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) |