ツイート
2020.04.16
2019年の確定申告提出完了!間違えて予定よりも多く「ふるさと納税」しちゃっている事に気が付くorz
↑おじさんなので今年も紙に印刷して税務署に持っていきました。期間が延長されたこともあり並んでいる人は少なかったですが、窓口の数も少なくけっこう待たされました。写真のような感じで黄色い線にそって間隔を空けて並んでくれみたいな感じでした。
書類をまとめていてショックを受けたのが、なんか勘違いで1回多く「ふるさとの納税」してました。orz。昨年は14万8000円ふるさと納税していて全額キャッシュバックされているのが確認出来たので
2019年の財テク2:確定申告終了!!!!ふるさと納税額の20%ぐらいが所得税で返ってきた /usePocket.com - 昨年「ふるさと納税」した分の残りが住民税できちんと戻ってきているのを確認! /usePocket.com
確定申告書でふるさと納税を追記する前とした後で所得税のキャッシュバック額を確認してみると差は37300円でした。控除額は手数料の2000円を引いた18万1000円のはずなので20.6%戻ってきてます。あれ?去年と一緒だ。もしかしてセーフだったか?????6月になったら住民税の額の変化もチェックしたいと思います。
↓他にも色々とレシートを集めて昨年の必要経費の申請とか、仮想通貨の収入とかを申請しました。税金高いなー

Youtubeで自宅自慢しているYoutuberは自宅購入資金は経費なんでしょうかね。
Category:#マネー
Keyword:orz/240
コメント
いいっすね!=2
001 [04.16 11:45]わ@YahooBB:今年は、今こそふるさと納税して肉や贅沢品をもらいましょう。困っている商売人は多いはずです。お米はなるべく普通に買って、その分も。 ↑
002 [04.16 12:03]通りすがり@Vm:提出するだけなら、税務署の郵便受けみたいな時間外収受箱に投函すれば完了。ご存知かもしれませんが。 ↑
003 [04.16 18:16]はずし@OCN:管理人って年収1200万はあるだろ。だったら、20万くらいは余裕じゃね?ちゃんと計算しろ。 ↑
004 [04.16 19:40]むむ@Plala:バイブにツッコミ待ち? ↑(2)
005 [04.16 20:40]へ@Dion:よほど特殊じゃなければ郵送で済むのでは? ↑
006 [04.16 21:06]774@Enb:今回からマイナンバーカード無くても、ID・パスワードでe-TAXできるようになってます。事前に税務署で登録してなきゃいけないけど、まだ混んでいない頃に登録してたので楽だった。 ↑
007 [04.16 21:17]あ@Au:税務署に郵送でもok ↑
008 [04.16 22:45]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★81:>>006 去年もID・パスワードでe-TAXした覚えがあるけど? ↑
009 [04.16 23:41]わ@NetHine:パパ、真夜中のアキバで何やってんだ?? ↑
010 [04.17 00:27]774@Enb:>>007 たしかにID・パスワードは去年からですね。https://www.e-tax.nta.go.jp/kanbenka/ind.... 今回からはスマホxマイナンバーカードでした。 ↑
011 [04.17 02:08]ふぁ★1:確定申告、最近は還付の人も多くなってきて一種のお祭りのようにも感じる(`・ω・´)シャキーン。話変わるけど電子申告でもれなく5000円もらえるのってマイナンバーではやってないんやったっけ? ↑
012 [04.21 11:05]ふぇちゅいん(管理人) TW★74:>>004 サンキュ!w ↑
この記事のアクセス数:850
2022.03.01米国政府はドル支配を維持するためにステーブルコインを受け入れなければならない2コメ
2022.02.25カナダで死ぬまでの生涯収入を保証する投資ファンドが登場6コメ
2022.02.19住宅ローン控除「築年数緩和」の重すぎるリスク 築年数要件は事実上撤廃、中古の利点と問題点1コメ
2022.02.04訃報、今年は確定申告期間の延長無し2コメ
2022.01.28PayPayのボーナス運用に「テクノロジーコース」が追加1コメ
2022.01.24ゆうちょ銀行の小銭有料化で神社が賽銭で赤字に23コメ
2022.01.20マイナポイントのご褒美、追加の1万5千円分は6月から4コメ
2022.01.14米銀行団体初のステーブルコイン、USDF発行へ1コメ
2022.01.03「生産緑地」を解除された山手線の内側2つ分の土地が住宅市場に流入する「2022年問題」初年5コメ
2021.12.28年間費無料のAmazonのクレカ、作るだけで今なら9000円もらえる27コメ
→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access
orz
orz 2025/04/03 08:02:(DeepL:サムスンGalaxy Z Flip FEのスペックがリーク)Samsung Galaxy Z Flip FE specs leak(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/02 16:02:(DeepL:サムスン・ギャラクシー・リングが新たな国で販売開始)Samsung Galaxy Ring is now available in a new country(GSMArena.com - Latest articles) 2025/03/25 17:30:(DeepL:Oppo Find X8 Ultraはバッテリーを大幅に増やして登場する)Oppo Find X8 Ultra is coming with a huge battery increase(GSMArena.com - Latest articles) 2025/03/19 17:38:本日のお買い得商品 小型軽量な高倍率ズームレンズ「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」がセール中(デジカメ Watch) 2025/03/04 03:06:(DeepL:格安ゲーミングスマートフォン「nubia Neo 3」と「Neo 3 GT」が正式発表、折りたたみ可能な「ZTE Flip2」はグローバル展開へ)nubia Neo 3 and Neo 3 GT budget gaming smartphones go official, ZTE Flip2 foldable now global(GSMArena.com - Latest articles) |