ツイート
2020.12.09
ボーナスがショボかったので去年より少し少な目にしておいた。
去年までは「楽天ふるさと納税」を使っていたんだけど、Yahooショッピングに「ふるなび」と「さとふる」が入っているね。興味深いことに「ふるなび」は11%ポイントがつく一方で「さとふる」はポイント無し。
たとえば「ムーニーマン・女の子用・ビッグサイズ38枚×4」だと
香川県観音寺市(ふるなび/Yahoo)
どちらも同じ値段(21000円送料込み)だけど、前者はPaypayポイントが2260円(11%)ついて、後者はポイント無し。
ちなみに「楽天ふるさと納税」だと同じ福島県棚倉町なのに楽天ポイントが800円(通常の4倍/4%)
ついに憧れのラクレットチーズ注文しました!
これ花畑牧場なんだ、デカくなったもんだなぁ。
Category:#マネー
コメント
いいっすね!=1
001 [12.09 20:10]ウケるwww:貧乏だとラクレットチーズごときで喜べるのかよw ↑
002 [12.09 21:23]ななしさそ★55:花畑牧場は本当に頑張っている方だと思いますよ、大抵のクラフトチーズとやらの製造元は職人気質である事を誇って量産に興味なくて結局何も残しませんので。因みにA5どれだけ食べた、でちょっとしたスクリーニングできますw ↑
003 [12.10 11:13]ふぇちゅいん(管理人) TW★77:>>002 食費はツマ負担なので1円もオトクに感じないので肉には納税しておりません。お得との噂は知っているのですが。。。。 ↑
004 [12.10 13:06]えっと、@Asahi-Net:「楽天ふるさと納税」だと、期間限定ポイントでの支払いができて翌年の住民税が減るから、限定ポイントの現金化+返礼品で2度おいしいいだったような。「ふるなび」はプレミアム会員の特典もあるのかな。 ↑(1)
005 [12.11 01:06]わ@NetHine:細かいけど、値段じゃないと思う。で、納税をオトクな買い物のように誤解させる制度なんて、腐ってるな〜。ある以上は利用させてもらうけど。 ↑
2022.03.01米国政府はドル支配を維持するためにステーブルコインを受け入れなければならない2コメ
2022.02.25カナダで死ぬまでの生涯収入を保証する投資ファンドが登場6コメ
2022.02.19住宅ローン控除「築年数緩和」の重すぎるリスク 築年数要件は事実上撤廃、中古の利点と問題点1コメ
2022.02.04訃報、今年は確定申告期間の延長無し2コメ
2022.01.28PayPayのボーナス運用に「テクノロジーコース」が追加1コメ
2022.01.24ゆうちょ銀行の小銭有料化で神社が賽銭で赤字に23コメ
2022.01.20マイナポイントのご褒美、追加の1万5千円分は6月から4コメ
2022.01.14米銀行団体初のステーブルコイン、USDF発行へ1コメ
2022.01.03「生産緑地」を解除された山手線の内側2つ分の土地が住宅市場に流入する「2022年問題」初年5コメ
2021.12.28年間費無料のAmazonのクレカ、作るだけで今なら9000円もらえる27コメ
→カテゴリー:#マネー(記事数:999)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)492access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)385access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access