最近1か月
●2023.05.24:ダイソーのこれ、どういう法律で日本で使えないの?(#DIY)836access
●2023.05.31:ダイソーの10000mAhモバイルバッテリー(1100円)購入。この表記、中身は6200mAh×5Vらしい。(#モバイルするガジェット)716access
●2023.05.23:日本シネつぶれろ、衰退しろ。東海地震こい!富士山噴火しろ。岸田総理は何している?広島焼食ってる場合じゃないだろ!(#子供に課金するよ!)679access
●2023.06.04:朽ちていくIKEAの屋外家具を直す(8年目)(#自宅DIY #ルーフテラス活用)548access
●2023.04.05:静岡県知事のリコール署名が1万5千人突破(#日本)536access
●2023.05.15:ぐぬぬ、また固定資産税が上がっている【新築7年目】(#お金 #マネー)505access
●2023.05.20:横田基地2023友好祭・オスプレイかっこいー!(#おでかけ情報)445access
●2023.05.13:バーミヤンがけっこう使える(#グルメ・料理)437access
●2023.05.27:カラーE InkタブレットBOOX Tab Ultra C買った!購入後数時間感想(#モバイルするガジェット)435access
●2023.05.21:横田基地2023友好祭(今日まで)・ホンダジェットかっこいい!(#おでかけ情報)391access
●2023.06.03:初めてのシイタケ収穫に成功!、菌類の食糧としてのポテンシャルに驚愕!たった6日でモッサもっさ!(#キノコ栽培)347access
●2023.05.24:このAV見てみたい。300円で配信レンタル可能らしい(#工口)297access
●2019.02.25:ママチャリのスプロケット(変速ギヤ)外しに成功して自転車の後輪ホイール交換に成功(自転車・自転車DIY)295access
●2020.09.08:5年使ったムサシの人感センサー付きLEDライトが壊れたので自分で修理しようとして失敗したのでメーカー修理してもらった(屋上・ルーフテラスを活用するぞ)254access
●2020.07.21:シマノの後付け可能(?)な日本向け電動アシスト自転車ユニット「SHIMANO STEPS」(シマノ・ステップス)3バージョン(自転車・自転車DIY)199access
●2023.05.30:シイタケ栽培はじめました【リアルタイムタイムラプス配信】(#キノコ栽培)198access
●2020.06.03:みすぼらしくなった自転車のスポークプロテクターを交換したが、なんか小さすぎ?(2020年物欲24)(自転車・自転車DIY)190access
●2023.06.02:中年男性の性的衰え傾向が老後の認知能力の低下と相関する調査結果(#工口)165access
●2019.02.12:夫のスプロケットのロックリング外しが入らない。自転車の偉い人教えて!(2019年の物欲その5/スプロケット外し・後輪ホイール)(自転車・自転車DIY)164access
●2018.10.22:自転車のアルミスポークを錆知らずで「銀色」に保つ方法(自転車・自転車DIY)159access
●2017.05.01:GWを利用して屋上全面をタープで覆い炎天下や雨でも快適なスペースにするぞ!その2(屋上・ルーフテラスを活用するぞ)157access
●2023.05.10:なぜBCGワクチンは癌や糖尿病、自己免疫疾患が改善する副作用があるのか(免疫・アレルギー・自己免疫疾患)146access
●2020.04.12:IKEAの屋外用フロアデッキをベランダ敷き詰めてちょうど5年、どうなったか。再塗装して補修(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)146access
●2019.06.04:LGBTじゃ足りない、時代は2SLGBTQQIAらしい(社会)144access
●2021.03.30:4900円の顕微鏡用USBカメラでDIYバイオの顕微鏡観察が別次元のクオリティーに!(2021年物欲60)(DIY顕微鏡)143access
●2019.05.07:我が家屋上の第2リビングの「タープ日よけ」を4本支柱→6本支柱にしたら極めて安定した(屋上・ルーフテラスを活用するぞ)143access
●2018.04.29:Pebbleの正式な後継者Fitbit versaが届いた!(動画あり)Pebbleからの乗り換え感想(2018年の物欲その25)(スマートウォッチ・腕時計型端末)141access
●2021.08.26:大喜利必至、どんな文章も3行に要約するAI「ELIZA DIGEST」(人工知能・ディープラーニング・音声アシスタント)139access
●2020.09.17:水槽用クーラーの排熱をファンで室外に送り出そうとしたけど失敗っぽい(初心者の海水魚飼育日記)137access
●2011.04.07:フレームレート30fpsと60fpsでは、どれだけ見やすさに差があるか分かる動画(写真・動画)137access
●2021.11.10:祝!マイナカードご褒美第二弾!保険証紐付けで7500円、銀行口座紐付けで7500円(#マネー)136access
●2020.08.27:Amazon KindleのTalkbackを使った読み上げと画面ロックアプリの組み合わせで移動時間が読書時間に変わって読書量爆上げ(ビジネス・教育・ライフハック)135access
●2010.10.20:2010年11月7日(日)のNHKスペシャルは「借金862兆円の真実」(政治・司法・行政)135access
●2020.09.15:Android用のニンテンドースイッチエミュレーター「Egg NS Emulator」登場!Snapdragon 855以上の高速プロセッサが必要。ただし、かなりアヤシイらしい。(任天堂、スイッチ)133access
●2010.11.04:「ソフトバンクが握るPHS400万の命運、コストダウンで再建…次なる一手は」という記事(東洋経済)(ウィルコム#willcom)133access
●2019.10.30:【佐野SA再びスト突入か】新社長がちゃぶ台返しで総務部長に「自発的に辞めてくれ」3億円賠償も(ビジネス・教育・ライフハック)132access
●2019.06.21:日産が世界最高効率エンジンを開発、20年量産 驚異の45%でトヨタ・マツダ超え(車・乗り物・車載ガジェット)132access
●2017.03.31:PCレスでお手軽テレビ電話可能なロジクールCTV1000が復活、ミニWifiルーターの熱暴走が原因だったみたい。サーモグラフィーで改善をチェック(#SNS)132access
●2013.05.14:アンジェリーナ・ジョリー、遺伝子診断で乳がん高リスクが判明し「予防」のため両方のおっぱいを切除(#健康)132access
●2009.08.30:ワイヤレス給電を実際に行っているムービー(GIGAZINE)(科学・技術・研究)132access
●2023.04.18:古い種子がどれもこれも発芽しないので植物ホルモン「ジベレリン」のパワーを借りたい(#植物DIYバイオ)131access
●2021.08.13:「これは発想の勝利」陸運局に行ったら証紙をガチャガチャで販売…?ふざけているのかと思ったらとんでもなく合理的なコストカットだった(未分類)131access
●2017.07.18:オーストラリア上院議員が辞職表明、二重国籍判明で先週末から二人目(政治・司法・行政)131access
●2014.02.03:iPhone 5cの質の良い白ロムが大量に出回り価格下落、各キャリア版とも16GBで34800円〜(iPhone・iPad・アップル)131access
●2013.01.09:トヨタのハイブリッドシステム、初代はコスト60万円だったのが現在は30万円まで低コスト化、次世代では15万円になる予定(車・乗り物・車載ガジェット)131access
●2023.04.07:実験ログ2023.04.06:植物種子30℃インキュベート3日目、ドラゴンフルーツ発芽したのでタイムラプス実況仕掛けた、扇芭蕉の種が腐海に落ちる(#植物DIYバイオ)130access
●2020.12.21:ふるさと納税で花畑牧場のでかいラクレットチーズをゲット。(2020年物欲58)(#食欲の神様&酒)130access
●2011.03.31:原発安定化に向けた3つのシナリオ(iza)(2011大地震・原発 #jishin)130access
●2010.05.26:DellがAndroidタブレット「Streak」発表、マルチタッチ5インチディスプレイでiPhoneとiPadの中間ぐらいの大きさ(itmedia)(Android・Google)130access
●2010.02.01:キャリアパス(知らない用語チェック)130access
●2023.05.04:科学者が脳波からマウスの見ている映像をすごい精度で再現する(生物ー機械インターフェイス)129access
●2020.01.30:DIYバイオに最適かも。トランスイルミネーターなんて使わなくても電気泳動後のDNAを観察可能だった(バイオハッカー用試薬)129access
●2015.03.16:「上野東京ライン」開通でなんと東海道線ユーザーから悲鳴(社会)129access
●2014.09.23:世界唯一のマンション豪華客船「THE WORLD」が横浜大桟橋に停泊中らしい(#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦)129access
●2014.08.27:日本に行きたい?行きたくない? プーチンとロシアの本音を徹底解説!(海外・国際・軍事)129access
●2010.11.11:Apple TVが日本でも発売、本体8800円。映画のオンラインレンタル、旧作300円、新作500円(iPhone・iPad・アップル)129access
●2020.09.30:ソニーXperiaの隠しコード一覧。Xperia 1(802SO)でサービスモードに入ってみた。(Android・Google)128access
●2020.08.07:ドコモが自分でアフィリエイト提供開始、最大3000円のボーナスキャンペーンも(#マネー)128access
●2019.10.19:教員カレーいじめで話題の神戸市立東須磨小、対策第2弾として現場の家庭科教室改修へ(社会)128access
●2012.05.21:「まんが王国」を目指す鳥取県、県立高校に「漫画学科」を設置しようとするも、県民からは反対意見多数。「生徒の将来が心配」(yomiuri)(鳥取県米子市人口100万人計画)128access
●2011.04.15:AMAZONでAPCのUPS(無停電装置)「Smart-UPS500 Smart-UPSシリーズ ブラック SUA500JB」が22388円送料込(#電力・エネルギー)128access
●2011.02.21:ウィルコム沖縄のローカルCM動画(ウィルコム#willcom)128access
●2010.07.01:7月4日(日)にケンタッキーが創業40周年で1ピース100円(1人5ピースまで)販売(GIGAZINE)(#食欲の神様&酒)128access
●2009.08.10:ドラクエ9途中経過(任天堂、スイッチ)128access
●2021.11.11:低コスト(全部で5000円程度)で培養細胞をデジタル撮影可能な顕微鏡を作れそう(DIY顕微鏡)127access
●2020.08.19:米ユニティー・バイオテクノロジー(UNITY Biotechnology)社の老化細胞除去薬UBX0101が変形関節症治療の臨床試験で薬効を示せず、株価が半分以下に(#アンチエイジングを目指す企業)127access
●2020.06.08:2週間1円でレンタルしたソニー子会社のスマートロック「Qurio Lock(Q-SL2)」が届いた。使ってみた感想(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)127access
●2020.01.23:マイタケのタンパク分解酵素は高温耐性で凄いけど低温調理機での鶏ハム作りには向いてないみたい(#食欲の神様&酒)127access
●2019.09.07:クレジットカードKyashも2%還元を終了(#マネー)127access
●2019.04.18:JALマイルの中級会員「JMBサファイア」や「JGC」でも入れるアメリカン航空のラウンジ「アドミラルクラブ・フラグシップ」が良い感じ。続々とオープン中。(ビジネス・教育・ライフハック)127access
●2016.05.14:PayPal、6月25日からクラウドファンディングへの支払いを買い手保護制度の対象外に(#マネー)127access
●2011.09.16:JAL、2012年夏に国際線の機内インターネット接続サービスを開始(#情報通信)127access
●2009.05.26:今流行っている新型インフルエンザは昔流行った株で、ここ数年打たれたワクチンは効果が無い。(#健康)127access
●2020.11.26:米UPS、コロナワクチン輸送でドライアイス製造強化(#新型コロナちゃん)126access
●2019.01.25:モバイルバッテリーが家電量販店で投げ売り中らしい(#物欲の神様♪)126access
●2018.12.05:ハロウィーンの夜の渋谷で車を横転させた十数人を特定、男4人逮捕へ(社会)126access
●2015.09.02:政府、有権者年齢を18歳に引き下げに伴い、飲酒も喫煙も18歳に引き下げを提言(政治・司法・行政)126access
●2014.05.21:政府、2020年を目処に電力会社から送配電部門を法的に分離する計画。地域電力会社10社による独占が終了へ(#電力・エネルギー)126access
●2014.02.08:ウィルコムにデメリットかも。総務省が「1人あたり5回線まで」というケータイ業界の自主ルール見直しを求める(ウィルコム#willcom)126access
●2011.03.29:HISが被災者限定「カッパドキア&イスタンブール30日間5万円(2011大地震・原発 #jishin)126access
●2010.06.26:GPS入り、Android 1.7のタブレットPCが24900円(楽天)(Android・Google)126access
●2009.11.08:楽天が"Edy"を買収する意味(ホリエモンブログ)(#マネー)126access
●2021.07.13:政府、著作権者不明の作品でもカスラックに料金払えば使用可能にする法改正案(#アニメ・マンガ・ヲタク)125access
●2020.02.14:パン屋の倒産が過去最多に(#食欲の神様&酒)125access
●2019.11.06:Microsoft、煮ても焼いても喪失しない石英ガラス(75mm四方×厚さ2mm)に映画「スーパーマン」の記録に成功(科学・技術・研究)125access
●2019.10.30:ソフトバンク、ヤフオクドームを「ペイペイドーム」に改称へ(ビジネス・教育・ライフハック)125access
●2019.09.04:米ダイビング船炎上、34人の死亡断定 救助打ち切り(#スポーツ)125access
●2017.11.11:日中韓の留学者内訳状況。韓国は日本と比べ、米国に3倍、中国に13倍留学に行く(ビジネス・教育・ライフハック)125access
●2016.08.16:不在時、室内に熱がこもるので自宅にダクトファンを追加したが・・・・(2016年の物欲その35)(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)125access
●2016.05.18:楽天トップの三木谷氏がパナマ文書に登場(社会)125access
●2015.09.10:さくらVPSがサーバートラブル後、起動しなくなるもどうにか復活させるのに成功(ビバ!fsck)(usePocket運営関連)125access
●2015.04.25:ドローン落下受け官邸屋上に警察官(クアッドローター・ドローン・ラジコン・ロボット)125access
●2011.09.29:本日のソフトバンク新製品発表会でウィルコムのXGP技術をベースにした高速通信に関しても発表らしい(WCP社、AXGP、TD-LTE、WiMax)125access
●2020.05.24:アーリーインターネットのオタクたち、そろそろ人生の半分くらい同じHN名乗ってセカンド本名になってる?(インターネット)124access
●2020.04.20:ブラジル大統領、もう皆が感染するのは避けられないし、経済再開しようと提案(#新型コロナちゃん)124access
●2020.01.27:中国の肺炎の84人でビックリしてたら米国でB型インフルエンザが猛威で54人の子供が死亡。(#新型コロナちゃん)124access
●2016.09.19:オッサンほいほい。Pメール/パルディオ/MOZIOーーPHS戦国時代前夜の大手3社の端末レビュー(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)124access
●2016.06.19:AKB総選挙が新潟で開催、6万人のファンが押し掛け経済効果うはうは(#アニメ・マンガ・ヲタク)124access
●2015.11.09:ジェネリック医薬に医師の半数以上が不信感(#健康)124access
●2015.06.26:コストコで購入した格好いいBBQグリルをルーフテラスで使ってみた。長所と短所(屋上・ルーフテラスを活用するぞ)124access
●2015.05.27:物欲購入レビュー「日立IH圧力炊飯器 極め炊き RZ-SF10E9J」(皆様からの物欲レビュー投稿)124access
●2014.12.21:一流アスリートが朝食を食べない理由(#健康)124access
●2014.02.01:沖縄の瀬底島で新年に行われる砂文字の風習を見に行った記事(#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦)124access
●2013.11.03:ついに傘が進化。自律して立ち、逆さまに開く傘「アンブレラ」登場(#物欲の神様♪)124access
●2013.02.15:携帯3キャリアごとのiPhoneアンテナ表示数と電波強度対応表(iPhone・iPad・アップル)124access
●2011.06.15:イーモバイル向け「Pocket WiFi」出荷数が100万台突破。発売から1年半(#情報通信)124access
●2010.12.16:CANONのインクジェット複合機「MP490」が送料込み6371円(amazon)(2010年ログ)124access
●2018.03.29:「スーツに見える作業着」が登場 人手不足にあえぐ清掃・設備・建設業界のイメージ改善を目指して(社会)123access
●2013.11.05:なぜプラズマは主役になり得なかったのか? パナソニックのプラズマ撤退を検証する3ページレビュー記事(ビジネス・教育・ライフハック)123access
●2022.02.13:DHA、EPA等のω3オイルが脳内の血管細胞でSIRT1経路を活性化させNMNのようにNAD+濃度を上昇させる(サプリメント)120access
●2016.02.23:PCR反応や各種インキュベーション用に利用出来るかも!ペルチェ温度コントローラーVPE20-30Sをテスト(#バイオハッカー用実験器具 #DIYバイオ)120access
●2023.01.05:高価な化粧品「SK-II」の主成分=ピテラ=麹(こうじ)発酵液の自作方法(実験方法)118access
●2021.07.07:顕微鏡上でのタイムラプス撮影にも対応出来る超小型保温インキュベーターVersion2(総予算3000円)(#小型インキュベーター)118access
●2023.05.30:飼育環境の酸素濃度を標高5000m程度に減らすだけ(通常21%を11%へ)で早老マウスの寿命が1.5倍に延びる(未分類)116access
●2023.04.27:SNSライクにDNA親族検索サービスが利用可能。祖先を調べる遺伝子検査キット「ジーンライフハプロ3.0」発売(#遺伝子診断 #遺伝子多系)116access
●2020.07.22:アメリカにおける8つのアンチエイジング関連ベンチャー企業株リスト。うち2社の株購入。(#アンチエイジングを目指す企業)116access
●2022.07.22:男だけが夏に食欲が増している事実が見つかり理由が解明される。ヒフの脂肪細胞がグレリンを生成(ダイエット・メタボリックシンドローム)115access
●2021.12.02:モデルナ(Moderna)、ビオンテック(BioNTech)のmRNA創薬パイプライン(開発の進捗ラインナップ)にはどんなものがあるか?(#製薬会社・ビジネス)115access
●2022.06.14:郵送するだけの腸内細菌解析サービス「マイキンソー(Mykinso)」1回11000円(#腸内細菌 #う〇こ移植治療)114access
Generate at2023.06.08 20:10