上海問屋からUSB接続のボリュームつまみ登場。音量調整可能

カテゴリー:#パソコン本体 #パソコン周辺機器(記事数:577)



↑B


2018.11.10

上海問屋からUSB接続のボリュームつまみ登場。音量調整可能

これ前時代的だけど便利だと思う

Category:#パソコン本体 #パソコン周辺機器

 Keyword:blog/253



コメント

いいっすね!=22
001 [11.10 23:09]うーん@Ucom:外部スピーカー接続だったらUSB-DACで問題なさそう。だいたいボリューム調整付いてるけど。スピーカーは知らんけど、MUSES01とSENNHEISERヘッドホンの組み合わせは感動したわ。オペアンプを何種類も買ってしまった。muses01?03、OPA627以外はそこまで高くないから好みの音が選べるのがいいね。 (2)
002 [11.11 09:37]音楽では使わない@NetHine:デザイナーさんが使ってると聞いたことがある。https://www.amazon.co.jp/dp/B003VWU2WA/ (2)
003 [11.11 18:52]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★75:>>002 コレ、某店舗で5000円で投げ売られてたので「懐かしい!欲しかったんだ!」と衝動買いしたけど、よくよく考えたら自分には活用のめどがなく、机上のオブジェと化している。ドライバか何かでSurface Dialとして認識させられれば、クリエイティブ系以外でも色々使えそうなんだけどね。 (3)
004 [11.13 14:47]音楽では使わない:そうそう、欲しいしかっこいいし、便利だよね!と思っても、使わないw (2)
005 [11.13 22:16]:クルマを変えたらエンジン切ると音量調整できなくて不便。運転時に上げたボリューム下げるだけなのに、アナログも残してよ (4)
006 [11.15 00:09]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★75:>>005 それって逆に、エンジン切ってる間に子供がいじったりものがぶつかったりして、エンジンかけたら爆音、て不幸もあるのよ。僕は苦手。 (1)
007 [11.15 01:07]:>>006確かに慣れの問題と思うけど、ボリュームをエンコーダに変えたのは、子供対策じゃなくてコストダウンのためだよね。いっそアップダウンスイッチなら分かりやすいのに。ちなみにPCマウスもボール式で充分なんだけど派w (4)
008 [11.15 21:51]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★75:>>007 ロータリーエンコーダって電気的にはアップダウンスイッチだしね。 (3)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#パソコン本体 #パソコン周辺機器(記事数:577)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

blog