ツイート
2014.04.02
新生ワイモバイル(現イー・アクセス)大橋氏インタビュー。総務省の進める今後の業界ルール改訂への意見
歯切れ良い具体的な話があるわけでは無いですが紹介参考:
Category:ワイモバイル、PHS、ウィルコム
コメント
いいっすね!=2
001 [04.02 16:49]基本的に@EM:お役所の好きな護送船団方式 ↑
002 [04.02 17:23]洋ぽんは乗れず@Prin:三洋電機、最後の「社史」を発行。62年の歴史を3部構成 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/.... ↑
003 [04.02 17:43]ななしくん@OCN:つか「NTTの足枷をはずすんじゃねぇゴラァ」ってことでしょ。 ↑
004 [04.02 17:47]ななしくん@OCN:「儲かるとこだけおいしくいただきたいニッコリ」って単なる甘え。そろそろ「もうNTTなんざ敵じゃねーぜドヤァ」とか言ってもいいんじゃないか?iPhoneタダでばら撒いて更にお金を蒔いている連中は。(茸もだよ!) ↑
005 [04.02 17:49]ななしくん@OCN:訂正×蒔いて○撒いて ↑
006 [04.02 18:48].:大橋さんがワイモバイルに残る事は決まってるの? ↑
007 [04.02 21:07]うぃ★45:>イー・アクセスが参入したことで「モバイルブロードバンド」「モバイルルーター」などが実現、かつ普及して、日本の通信サービスが進化してきた< 「モバイルルーター」を実現させたのはウィルコムだし、「モバイルブロードバンド」も時期がよかっただけですよね。一年違えばウィルコムがやってた。イーアクが参入したからじゃない。 ↑
008 [04.02 21:16]トクメー★7@EM:どこでもWIFIが無き事にされてるw ↑
009 [04.02 22:16]よしくんお疲れ気味:孫さん、NTTを抜いたと豪語したのに、、、、利用料も下がりませんよ!! ↑
010 [04.02 22:34]とくめい★45:ソフトバンクが抜いたのはNTTドコモであってNTTでは抜いてない ソフトバンクとNTTの持ち株会社同士を比較した場合はNTTが上 ↑
011 [04.03 12:11].:まあ、NTTを規制するなら、自分たちもセット販売とかやめるか開放するべきだな ↑
この記事のアクセス数:600
2021.12.22ソフトバンク、ウィルコム沖縄を吸収合併6コメ
2021.06.09ワイモバイルの料金プラン「シンプルS/M/L」でデータ繰り越し6コメ
2021.06.09「PHS・ウィルコムミュージアム」への写真投稿まだまだ募集!42コメ
2021.06.08ワイモバイルの「シェアプラン」で追加SIMカード発行したんだけど古いワイモバイルのWifiルーターだとSIMロック解除が必要?41コメ
2021.04.23ワイモバイルの通信速度がげきおそい48コメ
2021.04.07ワイモバイルのスマホプランS→シンプルMに変更して速度が低下した気がする4コメ
2021.03.05ワイモバイルの新料金プラン「シンプルプランS/M/L」に乗り換えた方が良い?36コメ
2021.02.2215年前のウィルコムのCMと2年前のワイモバイルのCMが同じキャストでつかがっている話。吉田圭子さん。3コメ
2021.02.17ワイモバイルの新規契約時3月分まで基本料無料は本日締め切り2コメ
2021.02.152月17日夜8時より「PHSについてのすべてが分かるClubhouse」開催!5コメ
→カテゴリー:ワイモバイル、PHS、ウィルコム(記事数:262)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access