2017年の物欲その7:防水100万画素無線LAN接続監視カメラ「TENVIS TH692」

カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)



↑B


2017.02.14

2017年の物欲その7:防水100万画素無線LAN接続監視カメラ「TENVIS TH692」


自宅防衛のため購入しました。なかなか完成された商品です。監視カメラは抑止力的な意味が強いと思っているのでダミーカメラでも良いかなと思ってましたけど、この製品は非常に高画質、動体検知により静止画、動画(H264圧縮)を記録し、メール通知したり、指定のFTPサーバーに保存してくれたりと優秀です。

購入したのはTENVISって会社のTH692という商品。色々な製品がありますが屋外に設置予定なので防水の機種を選びました。

Amazonで8000円ほどです。
↓箱です。良い品質です。


↓中身


↓レンズ部分。レンズの周りに赤外線撮影の為の大量の赤外線LEDが搭載されています。


↓無線LANアンテナが伸びています。2.4GHzのみ対応です。金属部分が錆びないか心配。


↓壁に設置する部分、3本のネジで固定します。壁接地面にはスポンジがついています。


↓壁に取り付けるパーツとカメラ部分のヒンジはこのように外れるようになっていて、カメラの設置角度を合わせてこのネジを締め付けることで固定されます。


↓ケーブル部分、このカメラは無線LAN接続可能ですが、初期設定時は有線LAN接続して行うとお手軽です。残りの細い2本は電源ケーブルと謎のボタンです。このボタンなんだっけ????屋外に設置する時に有線LAN部分とかボタンは不要なので別ケーブルにして取り外せるようにしてくれた方が良かった。



↓日本語の説明書も付いてます。


ここからソフトウェアの紹介です。

カメラ用にWindows用ソフト、Android用ソフト、iPhone用ソフトなどありますが今回は全てWindowsから設定しました。
「TENVIS IP camera search tool」というフリーソフトをインストールして実行するとネットワーク内のカメラを探して表示してくれます。このソフト、インストール画面が中国語ですがなんとなく押していくと3クリックぐらいでインストール完了します(笑)、初期IPアドレスなどは説明書に書いてあるので使わなくてもOKです。


↓設定後、カメラのIPアドレスにブラウザでアクセスするとリアルタイムで映像を見ることが出来ます。良い画質です。


↓時刻合わせのNTPサーバー設定と、タイムゾーン設定です。デフォルトのままでOKです。


↓システムログです。


↓ネットワーク設定です。うちでは固定IPで設定しています。初期設定ではDHCPです。


↓画面の中のどの部分を動体検知するかの設定です。青い部分が動体検出される領域で、マウスで選んで変更出来ます。よく出来ている。


↓上は動体検知した時にメール送信するかどうか、FTPに静止画を保存するか、動画を保存するかの設定です。下は1週間のうちどの時間を記録するかの設定です。青くなっている部分が記録する時間で、マウス操作で選んでいきます。


↓メールで送信する場合の設定です。使ってません。


↓映像の送信先のFTP設定です。希望を言えば一定期間を過ぎたファイルを消してくれる機能が欲しかった。


↓動画の設定画面、3種類(Main, Sub, Third)の映像を出力可能で、Mainのデフォルトは1280x720ピクセル、ビットレートが3Mbps、フレームレート25、VBRとなっています。


↓部屋を真っ暗にして撮影した映像。暗くなると自動で赤外線LEDが点灯して赤外線撮影に切り替わります。


Category:商品購入レビュー

 Keyword:中国/419 LED/163 Android/611



コメント

いいっすね!=11
001 [02.14 12:55]うちは注文住宅だったから新築の時に一緒にやったけど:家の外に設置だと電源とか取り付けどうするの? (2)
002 [02.14 14:13]とおりすがり@OCN:これ2台使ってるが機能はあるけど動くかどうかは運次第よ
003 [02.14 18:05]ふぇちゅいん(管理人) TW★61:>>001自分でやったよ、今週中に続き書きます (1)
004 [02.14 20:35]匿名さん@OCN:嫌な予感しかしない (1)
005 [02.14 21:48]@InfoWeb:おーこれは個人的にありがたいレビュー。 (2)
006 [02.15 02:31]7@Hiho:自宅の壁に穴を開けたり、カメラをネジ止めするのって勇気いるなぁ (2)
007 [02.26 17:25]ファーム違い?:同じの買ったけど、うちのは動画をFTPに記録する機能が無いんだが、ファームが違うのかな?ファーム番号公開できます?動画録画用に買ったのにこれでは意味がない… (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:2102
2019.01.212019年の物欲その2:ナノブロック「タイタニック」14コメ
2018.12.272018年の物欲その49:ヘアカラーの技術から生まれたリンス「ビゲントリートメントリンス」4コメ
2018.12.18GoPro HERO7 Black持ち歩き用に保護フィルム、レンズカバー、通常三脚用アダプターを購入7コメ
2018.12.142018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3 Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)1コメ
2018.12.115年前のINTELのSSD120GB→ADATA SSD(240GB容量、送料込み3280円)と交換したらめっちゃ快適になった!(2018年の物欲その47)17コメ
2018.12.07ダイソーの互換インクとエプソン純正インク野ざらし耐久性比較11か月目6コメ
2018.11.06こりゃスゴイ!ソニーの究極のワイヤレスノイズキャンセルヘッドホン2018年版「WH-1000XM3」(2018年の物欲その44)11コメ
2018.10.242018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」55コメ
2018.09.13タカラトミーの人に聞く。1m14cmの超巨大「流しそうめんスライダー」はどう生まれた?。購入1年経過レビュー2コメ
2018.09.13CCC Air stick 4K(Android TV)にストアに無いアプリを.apkファイルからインストールに成功。しかし・・・2コメ


→カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)679access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)478access
●2024.09.15:我らがトライアル。ベトナム米を販売開始!(#グルメ・料理)451access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)444access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)361access

すべて見る

Android
Android
2025/03/31 19:48:楽天モバイル、5G対応スタンダードスマホ「AQUOS sense8 SH-M26」にAndroid 15へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始(S-MAX)
2025/03/31 18:06:モバイル通信に対応した大画面12インチAndroidタブレット「OSCALPad100」を紹介!必要な機能を詰め込んだ低価格なエントリーモデル【レビュー】(S-MAX)
2025/03/31 16:48:Googleの「Pixel 9a」は米国では4月10日発売。日本は「近日中」(usePocket.com)
2025/03/31 15:24:【本日みつけたお買い得品】Androidタブレット「Xiaomi Pad 7」が5千円引き(PC Watch)
2025/03/31 15:24:【本日みつけたお買い得品】Android 15タブレットが44%オフの約1万1千円引き(PC Watch)
LED
LED
2025/03/31 18:44:(DeepL:Poco C71が予告され、今週中に正式発表される)Poco C71 teased, will officially arrive this week(GSMArena.com - Latest articles)
2025/03/31 18:14:超美麗モニター「Alienware AW2725Q 4K」:本気でゲームの画質にこだわるなら、これです(ギズモード・ジャパン)
2025/03/31 18:00:(DeepL:クアルコム、Snapdragonフラッグシップ機の発表イベントを予定)Qualcomm schedules Snapdragon flagship launch event (GSMArena.com - Latest articles)
2025/03/31 17:18:(DeepL:オッポ、Find X8 UltraとFind X8sデュオの公式レンダリングを公開)Oppo reveals Find X8 Ultra and Find X8s duo in official renders(GSMArena.com - Latest articles)
2025/03/31 15:24:GIGABYTE、AIで焼き付きを防ぐ31.5型4K QD-OLEDゲーミングモニター (PC Watch)
中国
中国
2025/03/31 18:06:モバイル通信に対応した大画面12インチAndroidタブレット「OSCALPad100」を紹介!必要な機能を詰め込んだ低価格なエントリーモデル【レビュー】(S-MAX)
2025/03/31 17:26:トランプ政権「中国と戦う時 日本は前線に立つ事になる」「平和を求めているのであれば、戦争の準備をする必要がある」(ハムスター速報)
2025/03/31 16:28:中国・天津の名刹、大悲禅院でハクモクレンが見頃(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/03/31 16:28:中国初の重貨物鉄道向けスマート配車システムが本格稼働(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/03/31 16:28:鉄道車両メーカーの中国中車、24年は増収増益(AFPBB News - 総合新着記事100 -)