2019.10.09
韓国人旅行客が半分になっても全体で2%減る程度か。
いなくなるメリットの方が大きそう
Category:社会
Keyword:韓国/197
コメント
いいっすね!=8
001 [10.09 22:20]q@Plala:まぁ水しか頼まずに席だけ占領して何も注文しない客にはあまり来て欲しくはないわな。 ↑
002 [10.09 22:39]ふとまる@Dion:金を使うにしても同胞の店で使う場合が多いだろうし、看板にハングル入れるコストとかで大赤字じゃないか。犯罪目的の奴も入ってくるし、韓国からの観光客はゼロになったほうが日本にメリット大きいぞ。 ↑
003 [10.09 22:42]???@Au:靖国に火付けたりしてたから完全に赤字やな ↑(1)
004 [10.10 00:34]その辺考えると@YahooBB:アパホテルって優秀だったんだなって再確認。 ↑(2)
005 [10.10 07:02]b@OCN:内訳。韓国(-285,241)香港(-7,827)マレーシア(-343)インドネシア(-1,270)でマイナス分の合計は-294,681)。増加したのは中国の+140,479人を筆頭に全体で+236,760。全体的には-57,921人。 ↑(1)
006 [10.10 08:11]どぅだろ@Biglobe:管理人の文章を読めない力すごい ↑(1)
007 [10.10 10:43]hoge@Plala:いくら単価上がったって人数減ったら、地面に根付いているホテル業界は普通に打撃受けてるだろ。航空業界は、向こうのキャリアだったらあんまり影響はないかもしれんが。 ↑
008 [10.10 11:47]Sweet‘★1@NetHine:19年のホテル稼働率の統計が見つからなかったので何とも言えませんが、京都なんかは笑っちゃう程のホテル建設ラッシュで過剰供給状態となるのも時間の問題なんじゃないかと思います。宿泊費も旅行費の一部ですし、バックパッカー向けの雑魚寝ゲストハウスから高級ホテルまである訳で、全体にお金を落としてくれる客が増え、お高い方へシフトしているのであれば、まあそれも良いんじゃないかと思います。交通インフラや観光地のキャパシティと宿泊施設のキャパシティも同等ではないですし。まとまりのない文章で申し訳ない。 ↑
009 [10.10 17:28]MotoZ2User:「旅行収支」は1518億円の黒字って、これ海外に行く日本人が減っても黒字になるから関係ないで。 ↑
010 [10.10 17:32]MotoZ2User:じゃあ実際はどうかってーと、日本に来た人数×旅行で使うお金を掛ければヨロシ。>>005 のデータに https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=.... を掛けると韓国は?197億円(28.5万人×6.7万円)、中国は+318億円(14万人×22.7万円)。来日韓国人が減ることに右往左往する必要はあんま無い。ましてや減る理由が向こう持ちだもん。「シランガナ」で終了だろw ↑(2)
011 [10.10 20:09]。:国民数を考えれば何処の客を優遇すれば良いかは自ずと解るわなぁ。 ↑
012 [10.10 22:26]まぁ@YahooBB:日本の文化に触れたくて日本に来てるのに、他所の国の文字が使われた看板とかいっぱい立ってりゃ「?」ってなる客もいただろうさ。こういうのを機会に過剰サービスについて考えるべきかなって(おもてなしが悪いとは言わんがさ)。 ↑
013 [10.11 11:11]MotoZ2User:>>008 京都は需要を色々掘り起こしているので、まだ行けそうな感じ(https://www.fnn.jp/posts/00423410HDK)。今のうちに(ミュンヘンやプラハみたいに)車を締め出す方向にいくかどうか……住民も居るから難しいかな。車庫証明の緩和でワンチャン? ↑(1)
この記事のアクセス数:982
2022.02.17埼玉県坂戸市、いじめを先生を通さず直接弁護士へ。保護者や児童が無償で相談出来るように市が弁護士と契約11コメ
2022.01.014月から18歳で「成人」改正民法が施行へ | NHKニュース17コメ
2021.12.21我々の老後はどうなる!?介護施設の要件が「入所者3人につき職員1人」→「入所者4人につき職員1人」に9コメ
2021.10.22大阪でパトカー車列を車3台のグループが襲撃 押収車両から荷物奪われる4コメ
2021.09.26「ひきこもり」の表現 を「社会的距離症候群」に変更を。専門家11コメ
2021.08.11「未婚と既婚」に立ちはだかる「3.68人の壁」の正体 結局、何人と付き合えば結婚までできるのか?24コメ
2021.08.11「小田急刺傷事件」容疑者が勤務していたパン工場は“地獄のバイト先”で有名だった43コメ
2021.08.11雇用保険料、来年度は労働者支払い2倍、会社支払い1.6倍の可能性。コロナで積立金払底43コメ
2021.08.06サミットで天ぷら転倒客が逆転敗訴18コメ
2021.07.27ある街にて若者が起案した「高齢化した町内会の廃止」から考える、町内会は役割を終え滅びを受け入れるしかない?という話55コメ
→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access
韓国