2016.12.12
2016年の物欲その42:SDカードやUSBメモリをWifi経由でアクセス可能にする「エレコムWRH-300CR」
使っているノートパソコンは通常サイズUSB端子や通常サイズSDカードスロットが無くて不便でした。microUSB端子はあるので変換ケーブルを連結してつなげることは出来るのですが、これ以上ケーブル増やしたくないし
購入したは↓

大きく別けて使い方は2通り
(1)スマホ、ノートパソコンと本機をWiFi接続して使用する。
本機に差したSDカードやUSBメモリをWindowsファイル共有で見ることが出来ます。
また、本機を有線LANに接続しておけばWiFiルーターとして動作します。
(2)ノートパソコンと本機を有線LAN接続して使用する。
本機に差したSDカードやUSBメモリをWindowsファイル共有で見ることが出来ます。
また、パソコン自体にWiFi機能が無い場合は本機をWiFiモジュールとして使用することが出来ます。
本機の電源はmicroSD端子で供給するため、PC本体やモバイルバッテリーを利用してモバイルでも利用可能と思います。


Category:商品購入レビュー
Keyword:microSD/74
コメント
いいっすね!=5
001 [12.12 15:39]MicroUSB:でなくて?でも手軽でいい感じですねー。 ↑
002 [12.12 17:47]便利そうだけど地方じゃ:結局屋外で使おうとすると自前SIMの通信容量で賄う必要があるからなんとも。ネットとは別にアドホックで共有とかできればいいんだけど無理っすよね?家ではNASあるし、セキュリティを置いとけばクラウドで十分とも。なんか微妙な商品だと思う。運用レポ頼んマス ↑(1)
003 [12.12 19:28]hoge:こいつは、WLAN非対応のデジカメで撮った画像を、帰路途中にiphoneで加工してアップしたいときに必要なんだよ。 ↑(1)
004 [12.12 23:14]匿名さん@Dion:>>002 何と勘違いしているのか知りませんが、商品名の通りWiFiルーターなのでアドホックなんて面倒なことしなくても普通にAPモードで繋がりますしSIMとかまったく関係無いですよ。メインの使いどころとしては>>003みたいにPC経由しないでスマホ・タブレットからSDカードにアクセスするとか、ホテルの有線LANに繋いで無線LAN化するとかです。 ↑
005 [12.13 00:38]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★67:こういうの今じゃ巷にあふれているので、もう一声!な機能があるとよかったかもね。有線なし・無線LANのみのホテルだと電波が不安定だったりするので中継機能とか、5GHz対応とか。2.4GHzで受けて5GHzで吹いてくれるとベスト。 ↑
006 [12.13 11:54]はすし@YahooBB:職場じゃUSB原則禁止ってとこが多いから、それ対策に使えるのか。w ↑
007 [12.13 20:49]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★67:>>006 USB禁止な職場なら、持ち込み端末もネットワークにつなげられないと思うぞ。 ↑(1)
2019.01.212019年の物欲その2:ナノブロック「タイタニック」14コメ
2018.12.272018年の物欲その49:ヘアカラーの技術から生まれたリンス「ビゲントリートメントリンス」4コメ
2018.12.18GoPro HERO7 Black持ち歩き用に保護フィルム、レンズカバー、通常三脚用アダプターを購入7コメ
2018.12.142018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3 Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)1コメ
2018.12.115年前のINTELのSSD120GB→ADATA SSD(240GB容量、送料込み3280円)と交換したらめっちゃ快適になった!(2018年の物欲その47)17コメ
2018.12.07ダイソーの互換インクとエプソン純正インク野ざらし耐久性比較11か月目6コメ
2018.11.06こりゃスゴイ!ソニーの究極のワイヤレスノイズキャンセルヘッドホン2018年版「WH-1000XM3」(2018年の物欲その44)11コメ
2018.10.242018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」55コメ
2018.09.13タカラトミーの人に聞く。1m14cmの超巨大「流しそうめんスライダー」はどう生まれた?。購入1年経過レビュー2コメ
2018.09.13CCC Air stick 4K(Android TV)にストアに無いアプリを.apkファイルからインストールに成功。しかし・・・2コメ
→カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)483access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access
microSD
microSD 2025/04/02 23:00:スイッチ2は初代スイッチ用のmicro SDカードに非対応―より高速で全体が赤い見た目のmicroSD EXPRESS規格に移行【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】(INSIDE) 2025/04/01 11:38:キオクシア製SD/microSDカードが割引中! AmazonスマイルSALE 新生活 FINAL UHS-I対応で容量128GBのmicroSDカードが1180円(INTERNET Watch) 2025/03/31 15:24:【本日みつけたお買い得品】シリコンパワーのmicroSDカードが最大13%オフ(PC Watch) 2025/03/31 13:16:アイ・オーのmicroSD&SDカードが安い!【AmazonスマイルSALE 新生活FINAL】【本日みつけたお買い得情報】(窓の杜) 2025/03/28 16:38:サンディスク、キオクシアのSDカードが低価格。AmazonスマイルSALE(AV Watch) |