2012.09.07
SIMロックフリーで超小型のAndroid4端末ソニエリXPERIA mini st15iが11000円~。買っちゃった♪
ヤバイ!これはヤバイ。このコストパフォーマンス感はeggy以来な気がする。日本未発売の超小型Android4端末Xperia mini st15iがものすごく安く手に入ります。この記事の一番最後にサクサク動いている動画を掲載しています。想像以上の完成度でした。国際モデルですが最初から日本語環境で使えます。小型スマホは今の世の中レアですので1個捕獲すべし!

↓箱

↓付属品。香港版(?)なので付属の充電器が変な形式ですが日本プラグへの変換端子が付属していました。というか普通のmicroUSBで充電する形式なのでウィルコムのBAUMなどの充電器や、付属のUSBケーブルでパソコンなどから充電可能です。あとは液晶保護フィルムとか、通話も出来るマイク付きのイヤホンとか付いていました。

↓手に持ったところ。持ちにくいぐらい小さいです。仕様としては3インチディスプレイ(480x320)、CPU Qualcomm MSM8255 1GHz(シングルコア)、静電容量式マルチタッチディスプレイ。microSDは32GBまで認識。カメラ500M画素。サブカメラ無し。

↓裏面。カメラもGPSもBluetoothももちろん搭載です。OSは起動時に言語を「日本語」で選べば普通に日本語端末として使えます。あ、日本語入力にはマーケットから「Google日本語入力」とか「Shimeji」とか日本語入力アプリをインストールしてください。裏面を開けるとバッテリーがあり、その下にSIMスロットとmicroSDカードスロットがあります。2GBのカードが付属していました。

↓購入時はAndroid2.3ですが公式Android4.1が公開されています。ソニエリの端末はパソコンにSony PC CompanionというアプリをインストールしてUSBで端末を接続すると、ワンクリックで最新ファームウェアをインストール出来ます。

↓動作中の動画。動作がもたついて見えると端末に申し訳ないですが、俺の操作が悪いだけで、サクサクです。カメラ使用アプリを起動させたりテザリングをONにしたりとか。
日本でもこの手の小型Android端末売ればいいのに。W-ZERO3やWILLCOM 03のような横にスライドしてフルキーボードが出てくるsk17iって型番の端末もあります。楽天で18000円~って感じ。どちらにしようか悩んだんだよね。キーボード付きは130gぐらいと一気に30%重くなるので今回はキーボード無しモデルを購入しました。
この端末に関する俺の知っているその他の情報としては端末の対応周波数帯の関係でドコモのFOMAプラスエリアは使えない。アメリカでは使えない(GSMは可能)だそうです。ドコモのFOMAプラスエリアはここで調べることが出来ます。日本人には嬉しいストラップを付ける穴もあり!
Category:商品購入レビュー
Keyword:SIMロックフリー/75
FOMA/1
ストラップ/15
GPS/161
microSD/74
アメリカ/516
コメント
いいっすね!
001 [09.07 22:27]m@UQ:売れば良いのにも何もイーモバイルが売っているでしょうに。これはちょっと分厚すぎるのが残念。 ↑
002 [09.07 22:43]774RR:スペックの割に安いのはやっぱ連打病のせいでしょうね。 ↑
003 [09.07 22:47]ふぇちゅいん(会社はじまた) TW★43:>>002Android4にバージョンアップすれば解決するらしいっすよー。購入時に紙が入ってました。 ↑
004 [09.07 23:00]ふぇちゅいん(会社はじまた) TW★43:ほいhttps://usepocket.com/uwimage/2012/xperia.... ↑
005 [09.07 23:10]ぽこ@So-net:日本語化がメンドイのでS51SEの方を買った。手に入れると使わないんだよなぁ… ↑
006 [09.07 23:11]ぽこ@So-net:Android4.0にしてもモッサリしません?大丈夫? ↑
007 [09.07 23:12]これも@Ucom:通話出来ないSIMだと、電池の保ちが悪くないですか? ↑
008 [09.07 23:53]たろ@So-net:テザってどれくらい電池が持つかきになるところです ↑
009 [09.08 00:13]日本語入力は@NetHine:PoBOXはお気に召さなかったって事でしょうか? ↑
010 [09.08 00:30]とくめいー:AndroidはAndroid4.1(JellyBean)で劇的に操作性良くなるからね。 ↑
011 [09.08 01:44]metarabbit@InfoWeb:プラスエリア使えるsk17a持ってる。小笠原とか離島、山間部に強い。sk15,17のシリーズ、サイズ感が良いよね。かなり長く使えそうな予感。 ↑
012 [09.08 01:52]うぃるこめ:スペック的に4だとキツくね?これだとGalaxySと大差ないなぁ… ↑
013 [09.08 02:36]匿名さん@OCN:16mmだから分厚すぎるって程でもないような。縦横が短いから分厚そうに見えるけど… ↑
014 [09.08 04:25]ふぇちゅいんさんふぁん(へむへむ)★50:N-06Cと同じCPUの機種ですね。Widgetsoidをステータスバーに入れると、テザリングとかがON/OFFしやすくなっていいですよ。 ↑
015 [09.08 07:40]ふぇちゅいん(会社はじまた) TW★43:バッテリーは弱そうです。普通に使って毎日充電必須かも。テザリング時はまで試していないので不明。>>009最初から入っているってこと?>>012>>006Android2.3で使っていないので、よく知らないけど使っているタブレットより圧倒的にサクサク。 ↑
016 [09.08 07:45]ふぇちゅいん(会社はじまた) TW★43:>>005標準で日本語使えるよ。>>007そんな話があるんだね。通話出来るSIM持っていないので比較出来ないっす。 ↑
017 [09.08 07:48]京ポン3B(意地でもエッジ)★15:使う当てもないのにポチりました、ブラックです。 ↑
018 [09.08 08:13]つかってた:データ専用SIMだとセルスタンバイ問題解決できなくて電池が一日もたなかった(Android2.3時)音声通話有りのSIMだと二日もつ。Android4.1は改善されたのかな? ↑
019 [09.08 08:43]のり@So-net:SK17を490円のDTIで使っているけど、スカイプも出来て便利。 ↑
020 [09.08 09:24]灰鰤@NetHine:これ技適通ってるんですか? ↑
021 [09.08 09:59]まこと@宮崎@OCN:いろんな勝手に通信するのを拒否する設定にすると、パケットはホントに大丈夫でしょうか? ↑
022 [09.08 11:57]あああ@Plala:本記事は、Twitterの飲酒運転告白とかと同じ位置づけ。電波法違反「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」の証拠だな。 ↑
023 [09.08 13:48]オレ:おとなしくイーモバ対応の奴かっときゃいいのに ↑
024 [09.08 14:36]とくめい★31:総務省電波利用ホームページ技適マーク、無線機の購入・使用に関することhttp://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monito.... ↑
025 [09.08 17:12]名無し@UQ:この端末IS11Sと比べるとどのくらいサクサクなのでしょう?あとこのサイトのスマホ版作ったら見やすいと思います ↑
026 [09.08 17:40]。@InfoWeb:電波法違反と言う人は、ショップに電話して抗議すれば良いのにね。あと、管理人さんは予行練習してから動画を撮った方が良いw ↑
027 [09.08 18:03]京ポン3B(意地でもエッジ)★15:SIMが日本製だからいいという考えはダメ? ↑
028 [09.08 18:06]ふぇちゅいんさんふぁん(へむへむ)★50:売った側ではなくて使用者の責任ですからね。海外に行ったときのために購入したり所有する分には、なんの問題もありません。それから、僕はこのサイトをスマホでみるときは、Windowsmobileの頃からoperaを使ってますよ。 ↑
029 [09.08 18:12]ふぇちゅいんさんふぁん(へむへむ)★50:>>027電波法が関わるのは無線機なので、ダメですね。 ↑
030 [09.08 18:17]ふぇちゅいん(会社はじまた) TW★43:スマホ向け表示ですが、METAVIEWPORTを設定したら、一応読める大きさで表示されるようになりました。経済産業省のPSEシールついてきたから大丈夫なはずw ↑
031 [09.08 18:19]metarabbit@Biglobe:通信のみだとOK?さらにVoIPがダメだとSKYPEや050plusもアウトだね。全PCで使えるわけだし、それには技適マークなんか付いてない。 ↑
032 [09.08 18:26]ふぇちゅいんさんふぁん(へむへむ)★50:ふぇちゅいんさんはネタで言ってるんだろうけど、PSEは充電器についてるもので電波法関係ないですね。電波を出すものは、3Gも無線LANもBluetoothも対象です。PCだと、内蔵されてるモジュールが認証とってたはず。 ↑
033 [09.08 18:26]ふぇちゅいんさんふぁん(へむへむ)★50:ふぇちゅいんさんはネタで言ってるんだろうけど、PSEは充電器についてるもので電波法関係ないですね。電波を出すものは、3Gも無線LANもBluetoothも対象です。PCだと、内蔵されてるモジュールが認証とってたはず。 ↑
034 [09.08 18:51]名無し:電波法違反をこねくり回す前に、旅行者が持ち込んで使用する端末を問題にしろよ。国際的に使えるものが、国内で法規制で使えないのを非関税障壁という。 ↑
035 [09.08 19:04]wii@OCN:今はP-01Dがアツいのに。 ↑
036 [09.08 20:28]オレ:>>34一見正論でもおすすめに楽天リンクまで貼る以上はリスクとかも書いとかなきゃ。googleのゴリ押しみたいに気分悪いよその論理 ↑
037 [09.08 20:47]へ@Dion:熱暴走しませんか? ↑
038 [09.08 21:02]練太郎★1@InfoWeb:技適がなくてもたしか海外SIMを刺してローミング状態にすればセーフという解釈だったのでは ↑
039 [09.08 22:26]P@OCN:PORTUSと組み合わせたいっす。ちなみに、スレチ勘弁で聞かせてもらいたいです。調べたんですが、いまいちはっきり分からなかったので・・・。auのプリペイドで使えるんでしょうか? ↑
040 [09.08 22:33]yoshinosuke@Dion:正義感ぶって法律云々を振り回しているけど、そういう島国根性が今の日本を世界で凋落させる原因をを招いている。JapanDomesticStandardではいかん! ↑
041 [09.08 23:16]特命さん★60:旅行者が持ち込む機種は海外事業者のローミングであれば問題ないはずだけれど。 ↑
042 [09.09 00:18]いえす@Dion:結論が出ているね。 国内でだれがルール違反したかどうかなんて日本の発展に何も関係ないんだぜ。 ↑
043 [09.09 00:49]ふぇちゅいんさんふぁん(へむへむ)★50:たしかに結論はでていますね。日本の発展だのなんだの言うことは立派でも、やってることは違法。テロリスト気質なんでしょう。 ↑
044 [09.09 01:02]ふぇちゅいんさんふぁん(へむへむ)★50:なお、海外ローミングは決してザルや無条件なものではなく、通信事業者同士が相互に協定を結んで実現しているものですよ。この手の話題になると脊髄反射で「旅行者ガー」「カイガイガー」と言う人は、もう少し考えましょう。 ↑
045 [09.09 01:30]a:日本で売られている海外用端末が、日本の技適を通っていないけど日本国内で使えてしまったのは、店の責任ではなくて、使用者の責任だね。電波を遮蔽できない場所で、電波を送信してしまうと駄目だから通話も通信も関係ないよ。総務省は旅行者は一時的だからokと解釈していたかな。また、暇な時に旅行者の持ち込む無線機器の総務省の解釈を調べてみるよ。 ↑
046 [09.09 01:31]a:ちなみに、日本の技適を通っていても、アメリカのFCCの認可を通っていなければ、アメリカでその端末が電波を出すとアウトだよ。でも、実際はどこかの認可を通っていれば技術的な問題は起きにくいけれどもね。 ↑
047 [09.09 01:32]a:ちなみに、日本の技適を通っていても、アメリカのFCCの認可を通っていなければ、アメリカでその端末が電波を出すとアウトだよ。非関税障壁でもなんでもない。でも、実際はどこかの認可を通っていれば技術的な問題は起きにくいけれどもね。 ↑
048 [09.09 06:05]西山だ★1@InfoWeb:物理キーボード付きのペリアはこの世代が最後みたいだから、欲しい人は要検討。(方針変換して欲しいなぁ) ↑
049 [09.09 07:54]P@OCN:自己レス。無理っすね。softbankのプリペイドでも使えるかわかんないなぁ。あきらめまする。 ↑
050 [09.09 09:40]あああ@Plala:ということで、本件の通報窓口と、問い合わせ窓口を張っておきますね、明らかな違法行為なので、通報すれば、なんらかの行政対応は生じるはず。 「関東総合通信局」 不法無線局、混信・妨害:(03)6238?1939 技適マークのQ&A:(03)6238?1802 ↑
051 [09.09 11:57]あ:祭りのときに数千円で機種変したRayもってますし… ↑
052 [09.09 12:05]009@NetHine:最初から入ってますよ?。POBox Touchが。proの方だとキーボードとの相性が他の日本語入力より良いのですが、キーなしならどれでもいいのかも。 ↑
053 [09.09 15:52]匿名さん:小さすぎる気がする ↑
054 [09.09 20:27]ふぇゅちん★1:ふぇちさん批判をしている人のことを言っているのか ↑
055 [09.09 23:13]西山だ★1@InfoWeb:私は浅学なので、この端末がどういう妨害電波を出すのか知りませんので、ぜひ教えてください。 ↑
056 [09.09 23:23]ふぇちゅいんさんふぁん(へむへむ)★50:>>055この端末はとくにどのような妨害電波も出さないと思うのですが、なぜそのような質問をしようと思ったのでしょうか。ちなみに大方の論点は妨害電波を出すかどうかでなく、違法かどうかですね。 ↑
057 [09.10 00:12]匿名じゃん★34:極端なことを言えば、外国からの旅行客が無線LAN内臓のパソコンを持ち込んで使うのもだめってことですかね? ↑
058 [09.10 00:37]名無し:その通り 技適を取得していない限り、無線LANも違法です。携帯電話は、通信事業者が、規格を決めて規格を満たす端末が、どの国で使われようが、問題は起きにくい。ただしこの端末は、アメリカ若しくはEUで認定を受けているので問題なし。ここ読めhttp://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/mr.... ↑
059 [09.10 03:10]ふぇちゅいんさんふぁん(へむへむ)★50:>>058MRAの話をするなら、ここも教えてあげるといいかも。http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/Searc....例えば、S51SE(イーモバ版)はMRAによって技適を得ているのが確認できます。 ↑
060 [09.10 09:17]で?@Dion:>059あなたはどうするの?通報するの?見て見ぬふり? ↑
061 [09.10 15:56]XminiUser:電波法103条の5により、海外かつ技適無しの無線局でも基地局にキンタマ握られてる場合(W-CDMA)は合法。「海外の無線局」がローミングなのか、単に海外携帯なのかはシラネ。あとWLAN/BTはアウトな。規格化され、かつ国内で認証されているモノは合法で良いと思うけど。 ↑
062 [09.10 20:53]hoge@So-net:>>061 103条の5では、第1号包括免許人が、総務大臣の許可を受けた場合、と一番初めに書いてありますけど、このst15iの場合、どの第1号包括免許人も総務大臣に許可を取ってないので、違法基地局って建て付けでしょ。 ↑
063 [09.10 21:10]ふぇちゅいんさんふぁん(へむへむ)★50:>>060 とても興味深い質問ですね。>>061 その法律に適合している証明はどうするの? ↑
064 [09.10 21:13]hoge@So-net:ちなみに、誰もこの端末が電波妨害するとは思ってないけど、懲役が有り得る法律違反は、リスクが高いよね、という話。しかも、ページビューがそこそこある携帯サイトが堂々と法律違反を犯してると、見せしめの逮捕も有り得る訳で。ちなみに、電波妨害して無くても、懲役1年以下・電波妨害している場合は、5年以下の懲役なので、電波妨害していなくても、懲役は付く(可能性がある)。 ↑
065 [09.10 22:51]特命さん★60:熱く自分の知識を語っている人は結局何がしたいんだろう。自分で通報だけしてりゃ良いのに。 ↑
066 [09.10 22:53]名無し:電波法違反で実刑食らったのなんて見た事無い。通報した所で、その使用を証明する事が困難で総務省も見て見ぬふりが実態。大抵は、電波検問で摘発→無線機とアンテナ没収→起訴猶予鉄道無線を意識しないで妨害したケースで、罰金刑。故意に業務無線を妨害したり、累犯などで執行猶予。実刑は、放送波を故意に妨害したり乗っ取った場合など極めて悪質なもの。技術が高度化し規制当局には、法規制を決める能力は既に無い。 ↑
067 [09.10 23:10]匿名@InfoWeb:ハーフVGAってことは5年前の初代iphoneと同じ解像度だからねぇ。それでモッサリしてたら大変だ。 ↑
068 [09.10 23:30]京ポン3B(意地でもエッジ)★15:総務省の見解「技適マークのない海外製携帯電話端末を国内事業者のSIMで使った場合だが、法律違反となる対象は包括免許を持つ携帯電話事業者であり、利用者が罰せられることはない」・・・・・ポチッただけで金を振り込んでないけど、どうしようかな。 ↑
069 [09.11 02:59]ふぇちゅいんさんふぁん(へむへむ)★50:どうも難しく考えすぎな人がいるみたいだけど、自動車運転の速度違反とか立ちションと同じレベルの話でしょう。必ずしも手が後ろに回るわけではないけれども、違法が合法にひっくり返ることは決してない。公の場で発言すれば非難は避けられないし、「珍しいスマホ使ってんだぜ」「こんな場所でもションベンしちゃうんだぜ、ワイルドだろ?」等と自慢する人は頭おかしい。 ↑
070 [09.11 04:03]F@Dion:Androidが使えるデジカメとして使いたいんだけど写真のサンプルとかお願い。それと他無線APにつないで使える? ↑
071 [09.11 11:26]XminiUser:>>62 うーん。ローミングなら国内事業者と契約するときに総務省の許可を取ってるだろうね。そうじゃない今回は……まあ、そういうこと。騒ぐのも面倒くさいが。 ↑
072 [09.11 14:34]西山だ★1@InfoWeb:>>056 切っ掛けは050のコメントです。ちなみに違法か否か.というスタンスではありません。 ↑
073 [09.12 13:01]y@OCN:4.1.B.0.587というファームって、Android OS 4.1JBなんでしょうか?SOLAとかだと6.0.B.3.184という書き方をしているので、このソニエリのファームの番号とAndroid OSの番号は一致してないんじゃないでしょうか。 ↑
074 [09.12 13:03]y@OCN:大学の同期の弁護士の話だと技適は構造申請なので、国内で同じ構造で申請が出ていれば、その国内版の技適マークをカメラで撮影して、それを表示できるようにしておけばOKだそうです。EMOBILE版が同じモデムなら、EMOBILEの技適マークを撮影しておけばOKみたいです。 ↑
075 [09.12 20:51]ふぇちゅいんさんふぁん(へむへむ)★50:>>074 技適は「型式又は名称」に対して下りるので、その理屈は通らないでしょう。S51SEの場合はハードウェアやファームの版数まで明記されていますが、それも異なるのでは?まぁ、弁護士さんなら判例などを教えてもらえば手っ取り早いかもですね。もっとも、「技適マークをカメラで撮影して?」の時点でお察しですがw(その弁護士は、jpgファイルの免許証で車を運転してるんだろうか) ↑
076 [04.02 19:55]自宅@NetHine:自宅だけの使用にすればOKだったような ↑
077 [04.10 22:19]あ@InfoWeb:で。逮捕されたのかな?w ↑
078 [05.15 20:24]西京漬けくん@Ucom:これで逮捕されたら可哀想だよ。 ↑
079 [06.25 14:50]とおりすがりさん:ルールの遵守は大事だけどさ、なんだか息苦しい社会になっちゃったね。 ↑
この記事のアクセス数:82281
2019.01.212019年の物欲その2:ナノブロック「タイタニック」14コメ
2018.12.272018年の物欲その49:ヘアカラーの技術から生まれたリンス「ビゲントリートメントリンス」4コメ
2018.12.18GoPro HERO7 Black持ち歩き用に保護フィルム、レンズカバー、通常三脚用アダプターを購入7コメ
2018.12.142018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3 Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)1コメ
2018.12.115年前のINTELのSSD120GB→ADATA SSD(240GB容量、送料込み3280円)と交換したらめっちゃ快適になった!(2018年の物欲その47)17コメ
2018.12.07ダイソーの互換インクとエプソン純正インク野ざらし耐久性比較11か月目6コメ
2018.11.06こりゃスゴイ!ソニーの究極のワイヤレスノイズキャンセルヘッドホン2018年版「WH-1000XM3」(2018年の物欲その44)11コメ
2018.10.242018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」55コメ
2018.09.13タカラトミーの人に聞く。1m14cmの超巨大「流しそうめんスライダー」はどう生まれた?。購入1年経過レビュー2コメ
2018.09.13CCC Air stick 4K(Android TV)にストアに無いアプリを.apkファイルからインストールに成功。しかし・・・2コメ
→カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)679access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)478access
●2024.09.15:我らがトライアル。ベトナム米を販売開始!(#グルメ・料理)451access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)444access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)361access
Android
Android 2025/03/31 15:24:【本日みつけたお買い得品】Androidタブレット「Xiaomi Pad 7」が5千円引き(PC Watch) 2025/03/31 15:24:【本日みつけたお買い得品】Android 15タブレットが44%オフの約1万1千円引き(PC Watch) 2025/03/31 14:18:「スマートフォンにインストールしてあるアプリ」というプライバシーに関わるデータは全然保護されていない(GIGAZINE) 2025/03/31 08:50:通常560円が280円に、韓国ローグライク『ダンジョンメーカー』などAndroidアプリ値下げセール 2025/03/31(タブクル) 2025/03/31 07:42:LINEがやっと「2台目のスマホ」でも使えるように | Androidの裏技 | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース) |
FOMA 2025/02/02 22:36:ガーラ湯沢が外国人観光客のおかげで賑わっているみたい→今の若者から見ると激コミだがおじさんから見ると…(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/01/24 09:00:「最近のハードオフにはブームが去って使われなくなったキャンプ用品が売られている、防災用などキャンプ以外にも役立つ」→買った方がいいアイテムやお役立ち情報が集まる(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2024/11/12 15:16:「蟻鱒鳶ル」から考える"ゆっくり作る"未来のこと。岡啓輔氏インタビュー。|Less is More.by info Mart Corporation(kaeru-no-tsuraのはてなブックマーク) 2024/07/24 22:04:宇多田ヒカルさんのあの名曲、実はNTTドコモFOMAケータイのCMソングだった(ITmedia Mobile 最新記事一覧) 2024/06/29 13:22:ドコモ、富士山で5G/4G/3Gの通信サービス提供へ(ケータイ Watch) |
GPS 2025/03/28 19:56:Apple Watchがある生活、実は3万ちょっとで始められます(ギズモード・ジャパン) 2025/03/27 23:28:小5の女子が親に黙って友達と電車で遠くのショッピングモールに行っていた→帰宅後に嘘をつくので尋問してしまったが親はどうすればよかった?(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/03/27 22:30:(DeepL:Apple Watchはもういい、Garmin epix Gen 2がAmazonで史上最安値に)Forget the Apple Watch, The Garmin epix Gen 2 Is at its All-Time Lowest Price on Amazon(Gizmodo) 2025/03/27 12:44:アプリ限定クーポンが使える! 『オートバックス』公式アプリで車検やタイヤ交換がお得に、メンテナンス予約も24時間OK(AppBank) 2025/03/26 07:16:(DeepL:ガーミンのフィットネスウォッチ、カジュアルランナーにも手頃な価格に)This Garmin Fitness Watch Is Finally Affordable Enough for Casual Runners(Lifehacker) |
Google 2025/03/31 14:18:Googleが公開わずか数日でGemini 2.5 Proを無料ユーザーにも開放(GIGAZINE) 2025/03/31 14:18:GoogleのAI「Gemini」をホワイトハッカーがハッキングし隠された情報を発見することに成功(GIGAZINE) 2025/03/31 13:16:「NotebookLM」にマインドマップ生成機能が追加 ?取り込んだ資料を視覚的に理解可能/回答で使う言語を選択する機能も追加(窓の杜) 2025/03/31 13:16:AnkerのGoogle TVモバイルプロジェクターが安い!【AmazonスマイルSALE 新生活FINAL】【本日みつけたお買い得情報】(窓の杜) 2025/03/31 13:06:「Pixel 9a」、北米で4月10日、欧州などでは14日発売 日本は?(ITmedia Mobile 最新記事一覧) |
ドコモ 2025/03/30 12:00:「第2回 ドコモ未来ラボ」最終審査会・表彰式 / Bluetooth&USB対応の2WAYヘッドセット【まとめ記事】(ITライフハック) 2025/03/29 13:06:ドコモ販売ランキング:iPhone 16eが首位維持、カエドキプログラム対象外のiPhone 14は圏外に【3月17日?3月23日】(ITmedia Mobile 最新記事一覧) 2025/03/29 12:12:ミスドのパッケージがタレントの写真になっていたが食べ物のパッケージに顔写真は購買意欲が失せるのでは?と様々な反応集まる(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/03/29 11:12:「dカード GOLD U」は“実質”年会費無料&ドコモ料金は5%還元でお得! 最高10万円分のスマホ保険も付帯する、29歳以下限定のお得なゴールドカードを解説! - クレジットカードおすすめ最新ニュース[2025年](ザイ・オンライントップ) 2025/03/29 07:06:「かけ放題」悪用の“トラフィック・ポンピング”はなぜ起きた? ドコモとColtの訴訟から考える、接続料の問題点(ITmedia Mobile 最新記事一覧) |
Xperia 2025/03/25 19:44:噂:ソニーの次期「Xperia 1 VII」のスペックが伝えられる(すまほん!!) 2025/03/25 16:16:【朗報】ソニーの新スマホ「Xperia 1 VII」4K復活、8 Elite搭載でお値段たった23万円か?(ガジェット2ch) 2025/03/22 19:48:【速報】なんG公認スマホ「Xperia 5 II」未使用品が19,800円の激安セール中!!(ガジェット2ch) 2025/03/22 08:06:(DeepL:)Galaxy>Pixel>Xiaomi>Motorola>ASUS>OPPO>AQUOS>Xperia(ガジェット2ch) 2025/03/19 06:54:【悲報】XperiaやめたいけどmicroSD刺さるのこれしか無いからやめられない(ガジェット2ch) |
アプリ 2025/03/31 14:26:CRI・MW---3つの施策でゲーム事業の海外展開を推進 - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ) 2025/03/31 14:18:Appleが「AIドクター」を提供してヘルスケアを大改革する予定との報道(GIGAZINE) 2025/03/31 14:18:「スマートフォンにインストールしてあるアプリ」というプライバシーに関わるデータは全然保護されていない(GIGAZINE) 2025/03/31 13:56:総務省がLINEヤフーに行政指導、「LINE」のアルバム写真表示不具合で(ケータイ Watch) 2025/03/31 13:06:“テキスト通話”が若者の心をつかむ理由 リアルタイムに文字入力が進む「Jiffcy(ジフシー)」とはどんなアプリか?(ITmedia Mobile 最新記事一覧) |
GSM 2025/03/28 21:12:(DeepL:水曜日に発売されたギャラクシーA36は、節約と下取りを組み合わせるとほぼ40%オフになります。)Launched on Wednesday, The Galaxy A36 Is Nearly 40% Off If You Combine Savings and Trade-Ins(Gizmodo) 2025/03/26 03:28:(DeepL:特典:ウルトラヒューマンリングエアーが特別価格で購入できます。)Deal: get an extra discount for?the Ultrahuman Ring Air with our exclusive code(GSMArena.com - Latest articles) 2025/03/24 23:38:(DeepL:)Philips Hue Self-Leaks Upcoming Smart Doorbell That Sadly Doesn’t Change Color(Gizmodo) 2025/03/22 19:28:(DeepL:オフグリッドの自由を手に入れる、道路対応タイニーハウス)Road-ready tiny house cuts the cord for off-grid freedom(New Atlas - New Technology & Science News) 2025/03/19 05:30:(DeepL:スターク・ヴァーグSMは米国初の電動スーパーモトになるかもしれない)The Stark Varg SM may be the first proper electric Supermoto for the US(New Atlas - New Technology & Science News) |
SIMロックフリー 2024/11/28 11:26:シャープのフラグシップスマホ「AQUOS R9 pro」が12月13日に発売 (PC Watch) 2024/11/14 16:06:ワイヤレスゲート、約2.5万円のSIMフリータブレット「wg_tablet_01」発売(ITmedia Mobile 最新記事一覧) 2024/11/06 12:30:IIJで「AQUOS sense9」と中古美品の「Galaxy S22 Ultra」発売(ケータイ Watch) 2024/08/16 14:00:IIJ、法人向けに「arrows We2」シリーズなど4機種を発売(ケータイ Watch) 2024/07/18 13:08:IIJmioで「AQUOS R9」「AQUOS wish4」発売、MNP割引も(ケータイ Watch) |
microSD 2025/03/31 13:16:アイ・オーのmicroSD&SDカードが安い!【AmazonスマイルSALE 新生活FINAL】【本日みつけたお買い得情報】(窓の杜) 2025/03/28 16:38:サンディスク、キオクシアのSDカードが低価格。AmazonスマイルSALE(AV Watch) 2025/03/27 21:06:(DeepL:サンディスク128GB MicroSDカードが半額に、Amazonが春のビッグセールで値下げ)SanDisk 128GB MicroSD Card Now Half Price, Amazon Knocks Down Its Price For Big Spring Sale(Gizmodo) 2025/03/26 08:16:キオクシアのSD&microSDカードが最大27%OFF!【AmazonスマイルSALE 新生活FINAL】【本日みつけたお買い得情報】(窓の杜) 2025/03/25 20:20:(DeepL:120Hzディスプレイと5,000mAhバッテリーを搭載したLava Sharkがデビュー)Lava Shark debuts with 120Hz display and 5,000 mAh battery (GSMArena.com - Latest articles) |
アメリカ 2025/03/31 15:14:株価 一時1500円以上下落 米の景気減速への懸念強まり全面安に | NHK(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/03/31 15:02:レオン除外のクラブW杯、FIFAがプレーオフ検討(AFPBB News - 総合新着記事100 -) 2025/03/31 14:32:インフォグラフィックで見るアメリカを誇っていないのは誰?(usePocket.com) 2025/03/31 14:18:ヒューマノイドロボット「Figure 02」にまるで人間のような歩行を教えることに成功、大量のロボットが行進する不気味な動画も(GIGAZINE) 2025/03/31 14:18:ChatGPTのジブリミームは政治化しており「ghiblifying(ジブリ化)」という言葉まで使われるようになっている(GIGAZINE) |
BAUM 2025/03/27 04:48:反トランプ集会に異例の大観衆、民主党左派のヒロイン「オカシオコルテス」が対抗軸になるか(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/02/28 02:04:(DeepL:)Acting Legend Gene Hackman, Superman‘s Gleeful Foil, Has Died(Gizmodo) 2025/02/21 16:30:きみの全てを奪うまで raw 1-5 [Kimi no subete o ubau made](Raw-Zip.com | Raw Manga free download) 2025/02/19 04:24:(DeepL:)Mexico Is Threatening Google Over Ridiculous ‘Gulf of America’ Name Change(Gizmodo) 2025/02/17 10:30:ボーム&メルシエ × マンダリン オリエンタル 東京のコラボカフェがオープン!期間限定の『BAUME Cafe』 - 豊かに生きる(JBpress(日本ビジネスプレス)) |
ストラップ 2025/03/22 17:54:キムタク長女Cocomi、ヘッドホンあわせた私服がキュート 楽器ケースのストラップは「おまもりー」(J-CASTニュース) 2025/03/19 13:06:ネックストラップと充電ケーブルの2-in-1「cheero USB-C to USB-C Strap Cable Smart」を試す(ITmedia Mobile 最新記事一覧) 2025/03/18 17:42:『モンハンワイルズ』のチャーム「アイルーテディ」が、優しい手触りのぬいぐるみに!ストラップ部分は取り外し可能(INSIDE) 2025/03/17 19:00:蔵CURA、伝統技法のシルクロープストラップに黒1色「黒墨-Monochrome-」 (デジカメ Watch) 2025/03/16 14:36:「理想のスマホショルダー」に出合えた話。一日中つけていても快適そのもの(ギズモード・ジャパン) |