Raspberry Piで水槽温度と室温を同時測定して分析してみた。

カテゴリー:初心者の海水魚飼育日記(記事数:87)



↑B


2015.09.30

Raspberry Piで水槽温度と室温を同時測定して分析してみた。



使用したのは以前に紹介した室温、湿度を測定出来るI2C接続の温度センサーSHT-21と、1-wire接続の温度センサーDS18B20

下記のようにRapberry Pi A+に接続しました。ケースは安さと加工しやすさ命ということでアクリル製のケースを使用。このケースRaspberry Pi B+用のサイズだけどRaspberry Pi A+にも使えて中に空きスペースが出来るのでそこに基板を1つぶち込みました。
難点はこのアクリルケースが割れやすいことかな、後はmicroSD経由の電源プラグが抜けやすいのをどうにかしたい。1-wireセンサー、I2C接続の室温センサーとも取り外し可能にしてあります。





↓中国製センサーの「防水」を信じるほど人間出来ていないので、酢酸シリコンパテで念のため囲みました。


↓Raspberry Piと1-wire温度センサーの接続は取り外し出来るように4端子の下記のような端子を使用。



↓以下が1日ちょっと温度測定した結果です。

測定は10分おき。水槽に接続されているクーラーは25度設定で26度になると動き出す仕様です。厳密に動作していますね。温度を1度戻すのにおよそ1時間かかっており、夜間は5時間程度で再び1℃温度上昇してしまうようです。昼間は最短で1.5時間で1℃温度上昇してしまうようです。室温は昼も夜もそこまで大きく変わらないので温度上昇の原因は照明と窓から入る日光が大きそう。

一方、水槽の裏で測定している室温はモロに水槽用クーラーから出る廃熱の影響を受けているのが分かります。1時間の動作のたびに最大で6℃程度上昇。室温の底値を見ると、室温は28℃~29℃程度で、昼間に一時34℃程度まで上昇しているようです(測定は2015年9月末)。

これでは室温測定結果が見にくいです。ちょうど室温測定用センサーをソケット式にして取り外し出来るようにしてあるのでケーブルで延長して水槽用クーラーから距離を離してみようと思います。

Category:初心者の海水魚飼育日記



コメント

いいっすね!=4

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1205
2021.01.03砂を水に見立て、水中に滝を表現するというアクアリウムのテクニック9コメ
2021.06.11ウニはブロッコリーの茎の部分も好きらしい68コメ
2021.02.02ウニって水槽登れるんだぜ12コメ
2020.10.25この魚、なんて名前か知りません?6コメ
2020.09.17水槽用クーラーの排熱をファンで室外に送り出そうとしたけど失敗っぽい17コメ
2020.05.01マーフィードのRO水製造装置「エキスパートマリンZ75」が壊れたので部品「DMメールエルボ1/4×1/8」交換1コメ
2020.03.10人工海水の元(25kg)SEALIFE業務用for714リットル(2020年物欲10)2コメ
2020.01.28アクアリウムの管理を自動化しよう。水質自動管理システム「Leviathan」9コメ
2019.06.22水替え無しでOK、ウナギ自宅養殖セット64800円7コメ
2019.06.19水槽の水替えが楽になる電動ポンプを購入(2019年の物欲13)4コメ


→カテゴリー:初心者の海水魚飼育日記(記事数:87)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)681access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)485access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)446access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)363access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)358access

すべて見る

中国
中国
2025/04/04 07:08:人民解放軍、台湾上陸を想定しての演習か、「超巨大はしけ3連結」の異様な光景が目撃される - 中国(JBpress(日本ビジネスプレス))
2025/04/04 06:02:中国、米相互関税に対抗措置(日刊工業新聞 電子版)
2025/04/04 02:02:(DeepL:地図で見る中国からの輸入が最も多い州は?)Mapped: Which U.S. States Import the Most from China?(Visual Capitalist)
2025/04/04 00:02:(DeepL:著者訂正ホスピタル・リサーチ・インテグリティ・アライアンスによる中国の医療機関における科学的誠実性の向上)Author Correction: Improving scientific integrity in Chinese medical institutions with the Hospital Research Integrity Alliance(Nature Medicine)
2025/04/03 22:32:セブンイレブンで「万博」やってる!! 中国・ベトナム・ハワイから出場の名物フードを勝手にランキング(ロケットニュース24)
microSD
microSD
2025/04/03 19:40:「スイッチ2」ひとまとめ! 価格・発売日・性能から新機能「Cボタン」まで─対応のmicroSD EXPRESSカードや「キーカード」は要確認(INSIDE)
2025/04/03 19:06:Nintendo Switch 2向け「microSD Expressカード」、早くも“売り切れ”か 256GBは9580円→1万7700円に高騰(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/03 18:54:(DeepL:サムスンGalaxy Tab S10 FEとTab S10 FEがインドで予約開始)Samsung Galaxy Tab S10 FE and Tab S10 FE+ available for pre-order in India(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/03 18:22:任天堂スイッチ2登場で「転売ヤーの餌食」に--microSD Expressカードは本当に今必要なのか(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/03 18:00:microSD Expressカード、「昨日の今日」で買い占められてるけど慌てなくて良くない?(ギズモード・ジャパン)
リンク