2016.03.19
2016年の物欲その16「ソニーの新型アクションカメラHDR-AS50」、GoProとの比較
2016年2月に発売した新型のソニーアクションカメラHDR-AS50を購入しました。23000円ぐらいと激安で電子手ぶれ補正と50MbpsフルHD解像度撮影、水深60m防水ハウジング付属している点が気に入りました。
管理人はGoPro HERO3+ Silver Editionを持っていましたがオークションで売り飛ばしました。2年前に本体32000円で買って2年間使って、いくつかオプション品(ヘッドバンドとか、ネイキッドフレームとか)添えて22000円で売れたので悪くない感じ。以下、GoPro HERO3+ Silver Editionを持っていた人の目線で比較します。
↓全付属品です。
- ソニー SONY HDR-AS50★(楽天)
- SONY ウエアラブルカメラ アクションカム HDR-AS50
(Amazon)
- ヨドバシ.com - ソニー SONY HDR-AS50 [デジタルHDビデオカメラレコーダー アクションカム]【無料配達】(ヨドバシ)
HDR-AS50 | デジタルビデオカメラ アクションカム | ソニー 1 users4435イイネ
↓手に持ったところ、本体の容積はGoProよりも大きめ。そもそも平たいGoProと比べてHDR-AS50は縦長、頭に装着する時は耳の横に着けることを想定している感じでしょうか。どちらが良いんでしょうか。

↓底にmicroSDとか、メモリースティックnanoが入るスロットがあります。このメモリースティック系列採用もうやめてくれ、誰も使って無いだろ?。メモリースティックnanoも入るようになっているため、実はmicroSDが表向きにも裏向きにも入ります。当然間違った向きに入れると認識せず5分ぐらい理由が分からず困りました。あと取り外す時のバネが強力過ぎて1mぐらいmicroSDが飛んで無くしかけました(笑)。
また底面には普通のカメラ用の雲台に取り付けられる穴がついてます。これは独自仕様のGoProよりも良い部分ですね。手持ちの自撮り棒に直接取り付けられます。

↓横面の電池ボックスを開けたところ、ここのフタに記載されているSSIDとかパスワードとか、QRコードを使ってスマホと同期します。GoProに比べて少しセキュリティが厳しい感じ。

↓付属のハウジングに入れるところ、GpProと異なりパッキンを外してメンテするようには出来ていないように見えます。下手に取り外して洗ったりしない方が良いと言う方針?昔、GoProを水没させたことがあるのでウォーターハウジングのクオリティーは気になるところです。

↓ウォータープルーフハウジングに入れたところ。ウォータープルーフハウジングに入れるとさらにでかい感じ。




↓こんな部品が標準付属しています。これだけ付属していても何の役にも立ちませんが、ソニーはアホですか?オプション販売されているヘッドマウントなどに固定するための留め具と思います。

↓動画撮影サンプル。夜の街を1分ほど歩いてみました。動画設定はMP4でHQ、説明書を見ると1920p、30fpsで16Mbpsという設定です。電子手ぶれ補正はON、1分間で100Mバイト程度になります。GoProの1920p×30fps設定とほぼ同じ圧縮程度です。
なんとなくですが、GoProに比べて細部のコントラストが甘いような印象を受けます?また、電子手ぶれ補正で細かい振動は綺麗に抑制されていますが、歩いている上下動を完全にキャンセルするほどではありません。コントラストが甘いのは暗いシチュエーションで振動が大きく、電子手ぶれ補正をONにしているせいかもしれません。
HDR-AS50にはMP4撮影の他にXAVC S(50Mbps)撮影モードがあるので後程それを試してみます。
また、まだ十分にテストしていませんが、GoProを使っていた時の不満としてあった下記の2つは解消されたはずです。
(1)GoProはスマホ連携はWifiのみで、かつWiFiをONにしていると凄まじい発熱でバッテリーがあっという間になくなってしまいます。たまに熱暴走的なことも
→HDR-AS50はBluetoothにも対応しており、映像をストリーミングしていても本体も熱くならず特に問題は無さそうです。
(2)GoProは暗所での静止画撮影が使いものになりませんでした。シャッター速度を設定する部分が無く、おそらくシャッタースピードが1/10秒ぐらいまで落ちている感じで、自撮り棒撮影ではブレまくりでした。
→HDR-AS50もシャッター速度は設定出来ませんが、最低でも1/30sまでしかシャッター速度が落ちないと書いてあるのでGoProでの不満が解消出来ると期待しています。
今あるHDR-AS50の不満としてはレンズキャップが欲しいです。カバンに入れている時に傷が付きそうで・・、GoProにも付属していませんでしたが、サードパーティー製のレンズキャップが1000円程度で購入出来ました。今のところHDR-AS50のレンズキャップはソニー製もサードパーティー製も市販されていないようです。自作するかなぁ・・・・・
ソニー製のハウジングに入れないカメラの保護レンズ↓
ソニー製のヘッドマウントハーネス↓はいずれ買いたいな。
- ソニー SONY HDR-AS50(楽天)
- SONY ウエアラブルカメラ アクションカム HDR-AS50
(Amazon)
- ヨドバシ.com - ソニー SONY HDR-AS50 [デジタルHDビデオカメラレコーダー アクションカム]【無料配達】(ヨドバシ)
HDR-AS50 | デジタルビデオカメラ アクションカム | ソニー 1 users4435イイネ
Category:商品購入レビュー
Keyword:HDR-AS50/23
SONY/30
GoPro/143
microSD/74
コメント
いいっすね!=7
001 [03.19 21:04]グリーンヒル:金具を付属させてヘッドマウントとかアクセサリーを欲しくさせるとはさすがSony ↑
002 [03.20 01:25]5@Biglobe:職場は渋谷経由かw。秋葉のゴープロコピー1万円の買って欲しかったな。あれ凄いみたい ↑
003 [03.20 03:10]。@InfoWeb:あちこちでタバコ吹かしてる人が居て何時の時代かと思ってしまった秋葉民です。 ↑
004 [03.20 11:00]とくめい★64:「UPQ Q-camera ACX1」と「SJCAM SJ5000」は何が違う? http://www.lives.okinawa/2015_acx1_sj500.... ↑(2)
005 [03.20 19:04]とおりすがり@InfoWeb:昼間の撮影も希望 ↑(1)
006 [03.20 21:29]1ゲット@Biglobe:エスカレーターの下から撮ってみてw ↑
007 [03.20 22:52]特命さん★74:ソニー製品買うときは、落として破壊しても良いようにソニーストアでワイド保障かなー。多少傷つくことも気にならなくなりますよ。 ↑
008 [03.20 23:37]@Dti:AS200と手ぶれ補正どっちが強いのか… ↑(1)
2019.01.212019年の物欲その2:ナノブロック「タイタニック」14コメ
2018.12.272018年の物欲その49:ヘアカラーの技術から生まれたリンス「ビゲントリートメントリンス」4コメ
2018.12.18GoPro HERO7 Black持ち歩き用に保護フィルム、レンズカバー、通常三脚用アダプターを購入7コメ
2018.12.142018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3 Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)1コメ
2018.12.115年前のINTELのSSD120GB→ADATA SSD(240GB容量、送料込み3280円)と交換したらめっちゃ快適になった!(2018年の物欲その47)17コメ
2018.12.07ダイソーの互換インクとエプソン純正インク野ざらし耐久性比較11か月目6コメ
2018.11.06こりゃスゴイ!ソニーの究極のワイヤレスノイズキャンセルヘッドホン2018年版「WH-1000XM3」(2018年の物欲その44)11コメ
2018.10.242018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」55コメ
2018.09.13タカラトミーの人に聞く。1m14cmの超巨大「流しそうめんスライダー」はどう生まれた?。購入1年経過レビュー2コメ
2018.09.13CCC Air stick 4K(Android TV)にストアに無いアプリを.apkファイルからインストールに成功。しかし・・・2コメ
→カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)494access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)448access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)388access
●2025.03.07:大阪万博を記念して作られたミャクミャクの硬貨は4月以降500円で郵便局などでゲット出来る(#お金 #マネー)370access
GoPro
GoPro 2025/04/07 23:28:(DeepL:Google Pixel 9でGoProを操作できるようになった)You Can Now Use Your Google Pixel 9 to Control a GoPro(Lifehacker) 2025/04/01 19:36:GoProでシネマティック撮影「アナモフィックレンズモッド」。HERO13 Black用(AV Watch) 2025/03/27 17:00:小型アクションカム「Insta360 Go 3S」実機レビュー--GoProより手軽な使用感、欠点は?(CNET Japan 最新情報 総合) 2025/03/26 14:00:GoProにホワイトカラーの限定色。サブスク初年度無料付き(AV Watch) 2025/03/12 22:50:(DeepL:このGoPro Hero12 Creatorバンドルは100ドルオフで、いくつかの素晴らしいアクセサリーが付属しています。)This GoPro Hero12 Creator Bundle Is $100 Off and Comes With Some Awesome Accessories(Gizmodo) |
SONY 2025/04/08 11:14:(DeepL:COLORS BEST OF COSMETIC CM SONGS powered by Sony Music Direct (Japan) Inc.)COLORS BEST OF COSMETIC CM SONGS|OTONANO powered by Sony Music Direct (Japan) Inc.(kaeru-no-tsuraのはてなブックマーク) 2025/04/05 11:42:「おうちEV充電サービス」の担当者に聞く /「Sony Park展 2025」Part 2【まとめ記事】(ITライフハック) 2025/04/05 05:44:(DeepL:サムスン、プロジェクター式映画館の代替となるオニキスシネマLEDスクリーンを発表)Samsung unveils Onyx Cinema LED screens as an alternative to projector-based cinemas(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/04 23:44:(DeepL:ソニーのワイヤレスポータブルBluetoothスピーカー「Xシリーズ」がブラックフライデー価格より60%値下げ)Sony X-Series Wireless Portable Bluetooth Speaker Drops 60%, Cheaper Than Its Black Friday Price(Gizmodo) 2025/04/04 15:32:カメラにしか出せない空気感がある--SONY×SIGMAで撮りたい「瞬間」を(CNET Japan 最新情報 総合) |
microSD 2025/04/07 15:26:任天堂のmicroSD Expressカード転売対策が完璧すぎる…(ギズモード・ジャパン) 2025/04/07 14:06:「スイッチ2」で使えるmicroSD Expressカード、海外で1TBモデルが登場!しばらく容量に困らない?(INSIDE) 2025/04/07 06:24:スイッチ2対応、1TBの「microSD Express」をLexarが開発--価格は?(CNET Japan 最新情報 総合) 2025/04/05 18:32:【速報】お前ら!Switch 2のためにmicroSDカード買ってきたぞwwwwwwwwww(ガジェット2ch) 2025/04/04 21:42:任天堂、Switch 2当選者にmicroSD Expressカードを販売 256GBで6980円(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) |
HDR-AS50 //by AFS 2021/01/28 14:24:ソニー、空間光学ブレ補正アクションカムが生産完了(AV Watch) 2019/03/04 05:50: 3月4日のできごとは「PlayStation 2 発売」「HDR-AS50 発売」ほか:今日は何の日?(Engadget Japanese RSS Feed) 2019/01/04 19:04:2018年の物欲まとめ。49品紹介。49万3540円使用。オススメ商品と一言コメント。(usePocket.com) 2018/12/14 10:24:2018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3+Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)(usePocket.com) 2018/05/29 16:22:ソニーのアクションカム「X3000」など、Android 8.0端末からのリモート電源ON対応(AV Watch) |