2015年の物欲その11:2in1タイプの12.5インチノートPC、フルHD、CoreMプロセッサな「ASUS TransBooK T300CHI-5Y10S」ベンチマーク

カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)



↑B


2015.10.03

2015年の物欲その11:2in1タイプの12.5インチノートPC、フルHD、CoreMプロセッサな「ASUS TransBooK T300CHI-5Y10S」ベンチマーク



先日紹介↓したASUSの箱壊れ品アウトレットで49800円で購入、現在は正規Office搭載版として74800円で売っています。

スペックの概要としてはCoreMプロセッサ(0.8GHz)×4コア、128GB SSD、フルHDディスプレイ、メモリ4GB、タブレット部分0.72kg、キーボード合わせて1.5kgぐらい。

↓キーボード部分のみ取り外したところ、12.5インチの巨大タブレットとしても使うことが出来ます。ディスプレイ部分の厚さは7.6mmとすごく頑張ってます。


↓先日買った、AcerのAtomプロセッサ搭載2in1タイプ10インチノートPCとの大きさ比較。



↓付属品、ACアダプター(19V)も小さ目で良いです。


↓ベンチマーク結果。安Atomタブレットと比較してCPU性能で2倍、グラフィック性能もはるかに上みたい(3つ中1つのテストでエラーが出てスコアがゼロになってますが)。Core i3には及ばない感じです。


快適に使えています。ずっと使っていてもほとんど熱を感じないのはさすがCoreMかと、バッテリーもすごく持ちます。Webブラウジングなら5時間使っても30%ぐらいバッテリー残っています。キーボードが幅広で打ちやすいです。ただボタン自体のクオリティーはまあまあって感じ。不満点を挙げると光沢ディスプレイはちょっと見にくい。あとUSB端子はフルサイズのを搭載して欲しかった(microSDタイプが搭載されている)。

サイトの更新するのに10インチタイプはちょっと狭いなぁと思っていたのでこのサイズにしました。値段を考えると良い買い物したかなぁと思います。

Category:商品購入レビュー

 Keyword:SSD/65 ASUS/42 microSD/74



コメント

いいっすね!=19
001 [10.03 14:16]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★62:安いやすいと中途半端に似てるのを買っちゃうのがふぇちゅいんさんらしいなぁ。高所得イケメンセレブなんだからさ。そのサイズ・重量ならSurface Proが良かったような。 (3)
002 [10.03 18:35]匿名OCN@OCN:surface pro 3はキックスタンドを広げる手間があって使い勝手悪いけどな。20万円もだしたが、モバイルで使ったのは試用した数回のみの実質ゼロ。いろいろと中途半端な大きさなんだよな。ペンも使うき起きない粗悪品で、ノートの出来損ない。今じゃ家で28インチ液晶につないで固定運用だ。 (3)
003 [10.03 23:09]そこは:写真撮るときに顔写り込ませなきゃw (1)
004 [10.04 00:01]そう@So-net:Surface Pro 3はパワーあるけどバッテリーの持ちが悪いし、とにかくファンの音が気になるから家族がいる人には嫌がられるからね。タブレットは初期設定では休止が出来ないとか癖が強いけど、楽しいよね。 (3)
005 [10.04 09:28]特命さん★72:SurfaceなんかよりVAIO Z Canvasでしょー (1)
006 [10.04 13:02]F★30:いいっすね。49800は安すぎですなあ。 (1)
007 [10.04 23:10]おそロシア@Iij:ドラクエ10のベンチマーク見たいかも。 (2)
008 [10.05 16:12]ふぇちゅいん(パパパパ) TW★56:値段が2倍以上とか論外でしょ。そんな金があったら、差額でPebble TimeとソーラーパネルとPS4と3台目のRaspberry Pi買った方が楽しいよ (3)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:3735
2019.01.212019年の物欲その2:ナノブロック「タイタニック」14コメ
2018.12.272018年の物欲その49:ヘアカラーの技術から生まれたリンス「ビゲントリートメントリンス」4コメ
2018.12.18GoPro HERO7 Black持ち歩き用に保護フィルム、レンズカバー、通常三脚用アダプターを購入7コメ
2018.12.142018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3 Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)1コメ
2018.12.115年前のINTELのSSD120GB→ADATA SSD(240GB容量、送料込み3280円)と交換したらめっちゃ快適になった!(2018年の物欲その47)17コメ
2018.12.07ダイソーの互換インクとエプソン純正インク野ざらし耐久性比較11か月目6コメ
2018.11.06こりゃスゴイ!ソニーの究極のワイヤレスノイズキャンセルヘッドホン2018年版「WH-1000XM3」(2018年の物欲その44)11コメ
2018.10.242018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」55コメ
2018.09.13タカラトミーの人に聞く。1m14cmの超巨大「流しそうめんスライダー」はどう生まれた?。購入1年経過レビュー2コメ
2018.09.13CCC Air stick 4K(Android TV)にストアに無いアプリを.apkファイルからインストールに成功。しかし・・・2コメ


→カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)682access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)494access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)448access
笳�2025.04.03:繝九Φ繝�Φ繝峨�繧ケ繧、繝�メ2縺ッ2025蟷エ6譛�5譌・�域惠�臥匱螢イ縲ょ嵜蜀�沿49800蜀�€∝、夊ィ€隱樒沿69800蜀�シ育ャ托シ�(#繧イ繝シ繝�)388access
笳�2025.03.07:螟ァ髦ェ荳�忽繧定ィ伜ソオ縺励※菴懊i繧後◆繝溘Ε繧ッ繝溘Ε繧ッ縺ョ遑ャ雋ィ縺ッ4譛井サ・髯�500蜀�〒驛オ萓ソ螻€縺ェ縺ゥ縺ァ繧イ繝�ヨ蜃コ譚・繧�(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)370access

すべて見る

microSD
microSD
2025/04/07 15:26:任天堂のmicroSD Expressカード転売対策が完璧すぎる…(ギズモード・ジャパン)
2025/04/07 14:06:「スイッチ2」で使えるmicroSD Expressカード、海外で1TBモデルが登場!しばらく容量に困らない?(INSIDE)
2025/04/07 06:24:スイッチ2対応、1TBの「microSD Express」をLexarが開発--価格は?(CNET Japan 最新情報 総合)
2025/04/05 18:32:【速報】お前ら!Switch 2のためにmicroSDカード買ってきたぞwwwwwwwwww(ガジェット2ch)
2025/04/04 21:42:任天堂、Switch 2当選者にmicroSD Expressカードを販売 256GBで6980円(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
ASUS
ASUS
2025/04/07 12:48:(DeepL:乗れるノートPCのようなウォークカーEVが再び登場!)Rideable-laptop-like WalkCar EV is good to go ? again!(New Atlas - New Technology & Science News)
2025/04/07 11:34:【本日みつけたお買い得品】ASUSのWindows 11 Proノートが3万円引きで最安値(PC Watch)
2025/04/07 09:56:【本日みつけたお買い得品】Ryzen AI 9搭載の16型有機ELノートが約1万8千円オフ(PC Watch)
2025/04/04 09:42:【本日みつけたお買い得品】タブレットにもなる13.3型モバイルノートが約1万8千円オフ(PC Watch)
2025/04/03 14:38:ASUS、耐久性重視の一般家庭向けスリムタワーPC (PC Watch)
SSD
SSD
2025/04/07 11:30:ワコムペンとキーボード付きWinタブが特価11,880円に、富士通「Arrows Tab Q508/SE」の整備品が安い件(タブクル)
2025/04/05 13:22:高速SSD「Samsung SSD 9100 PRO」のヒートシンク付きモデルが登場、PS5でも使えるぞ!(ASCII.jp ? 自作PC)
2025/04/04 05:32:(DeepL:サムスン 990 Pro SSDが2025年の最安値を更新、Amazonで売り切れ続出)Samsung 990 Pro SSD Hits 2025’s Lowest Price Yet, Hurry It’s Selling Out on Amazon(Gizmodo)
2025/04/03 09:26:PS5の容量足らんぞ…ってときに、PS5風なSSD、どう?(ギズモード・ジャパン)
2025/04/03 05:06:(DeepL:ヌチ・ガトワとヴァラダ・セトゥ、『ドクター・ホース』新チームの蓋を開ける)Ncuti Gatwa and Varada Sethu Lift the Lid on Doctor Who‘s New Team(Gizmodo)