Apple、史上初めてiPhone販売で前年割れ

カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)



↑B


2016.04.27

Apple、史上初めてiPhone販売で前年割れ

ついに飽和したか、安価でまずまずの性能のAndroid端末も充実してきたし、今後Appleは右肩下がりは避けられないだろうな。次の稼ぎ頭はApple Watchか?

Category:iPhone・iPad・アップル

 Keyword:2ch/249 Apple/182 Android/611



コメント

いいっすね!=12
001 [04.27 12:10]匿名@Opera:iPhoneは使いにくい。一度も欲しいと思ったことがない。一応iPodtouchは持ってるけど音楽プレーヤーとしか使ってない。戻るボタンが無いなんてあり得ない、防水おサイフは必須機能だから無理。Androidは自由度が高いし性能の割にiPhoneより安いし選択肢が多いのもいいね。iPhoneユーザーが多いのは認めるけど何が良いのか理解できない。 (3)
002 [04.27 13:43]通りすがり:安倍氏ねって、アップルは思ってるだろうなw
003 [04.27 14:21]とくめい★65: JEITA / 統計データ 2016年2月移動電話国内出荷実績(JEITA/CIAJ) http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cel.... 防水おサイフケータイに対応している国内メーカー4社のスマートフォンは下がって、対応していないSIMフリーのスマートフォンは伸びるだろう
004 [04.27 18:08]★52:今のタイプのサイフケータイは無くなるだろうから、固執しなくてもね。海外の見ていると載せないかも、載せても交通網では使えなさそう。android自由度高いのは事実だが、いちいち面倒なんだよ。使いやすくするために複雑なことをしなければならないとかケータイは手軽にという層はたくさんいそうだからなあと日本だと安かったw
005 [04.27 20:50]q@Plala:販売台数の半分をiPhoneにしなきゃいけないとか何とかいう販売条件で契約結んでるはずだから、キャリアを締め上げればまだまだ余裕でしょ。
006 [04.27 20:53]とくめい★65:「実質0円」廃止でもiPhoneの独走は変わらない?――BCNが2月の販売データを分析 - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles.... ソニーモバイルはアップルよりも落ち込んでいる
007 [04.27 22:12]匿名@OCN:001みたいのみると、やっぱりiPhoneは使いやすいんだろうなと思ってしまう。本当にAndroidが使いやすかったら001みたいな書き込みは出ないw
008 [04.27 22:27]ななしさそ★36:1日電池が持たないで「ウォッチ」と名乗れる厚顔無恥さに乾杯w ジョブスが良くも悪くも悪くもカリスマでついて来ていた人がだんだん剥がれてあとは凋落するだけと思っている、G3iBookを古に使っていた人。w
009 [04.27 22:35]匿名@Opera:iPhoneって留守電機能あるの? キャリアのサービスじゃなくて端末自体に留守電機能があるかって意味ね。 Androidは日本メーカーが使いやすいように改良を加えてるので使いやすさは圧倒的にAndroidだと思う。特に子供や老人向けなど、細かいユーザーターゲットに絞った商品があるからね、iPhoneは子供から年寄りまで同じ端末しかないしカスタマイズもほぼ出来ないから人間がiPhoneに合わせる努力が必要だからねw
010 [04.27 22:47]ふぇちゅいん(管理人) TW★58:俺は最後の一機種までオサイフケータイにこだわり続けそう。もうマジでやめられん。俺みたいな人いない?


011 [04.27 23:24]匿名@OCN:カスタマイズを面倒に感じる人が多くいる現実を知らないんだろうなあ。 (1)
012 [04.27 23:25]匿名@OCN:おサイフケータイは昔使っていたが、機種変更のときにスマートじゃねえと思って使うのやめた。
013 [04.27 23:28]匿名@OCN:カスタマイズの可否を強調する人をみるとUNIXやリナックス、フリー文化を推してWindowsを敵視する奴らを思い出すな。「俺は道具は金で解決して時間を節約する派なんだ」といっても理解しない。一見柔軟そうにみえて、思考が硬直化しているんだよな。
014 [04.27 23:57]@Dion:まぁ飽きてきたよね?
015 [04.28 00:06]@InfoWeb:3月末の新製品は入ってないそうなので、そこまで落ちてるわけじゃなさそうだけど。
016 [04.28 07:32]とくめい★65:アップル、日本を除く全世界で売上減少 iPhoneは中国でも不振 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) http://forbesjapan.com/articles/detail/1.... 国別の売上では日本が唯一売上を伸ばし、24%の増加だった。
017 [04.28 09:16]ななふし@InfoWeb:都心ならホンモノの財布忘れてもお財布ナントカだけでなんとかなるからなぁ?
018 [04.29 01:25]匿名@Ucom:さすがに10万超えるような商品になっちゃうと前年割れは仕方がないだろ。製品寿命は2?3年ってのは変わってないんだし。
019 [04.29 15:40]うぃ★54:>007 001は使いにくい理由をきちんと書いているのに読めない人なのかな。本当にiPhoneが使いやすかったらそれこそ001みたいな書き込み出来ないんだけど。 >009 まあ、Androidはらくらくホン出来るけどiPhoneはそう言う仕様変更自体禁じているからね。 >011 カスタマイズを求めている人が多くいる現実も知っておこうぜ。 >013 で、そう言う「思考の硬直化」とやらを疎外して出来たWIN8(8.1)はどうなった?あと、そう言う考えを硬直化だと非難すること自体もまた思考の硬直化だろ。
020 [04.29 15:43]うぃ★54:>014 実際新機能といえるものほとんど無いしね。あってもAndrodのパクリ。マイナーチェンジを繰り返してきただけ。 >016 結局日本人が扇動されやすいのを利用してメディア内のアップル信者が囃し立てたから売れただけだからね。

021 [04.29 21:07]とくめい★65:020と019はうそつき ”あってもAndrodのパクリ。”>うそつき。 ”そう言う考えを硬直化だと非難すること自体もまた思考の硬直化だろ”>あなたこそ現実も知っておこうね 2台目のiPhone 3Gを発売したときはAndrod搭載の商品はない
022 [04.29 22:13]とくめい★65:アップルがiPhoneで携帯電話を再定義したようにおサイフケータイもApple Payで再定義されていくんだろう (1)
023 [04.30 00:40]うぃ★54:>021 話の流れを読もうな。014が「飽きてきた」ってことは最近の話。020はそれに答えているのだから当然「Androidのパクリ」も最近の話。初代のiPhone3G持ってきて云々言う事自体がナンセンス。見当違いも甚だしい。それに初代のiPhone3GはハードなんかはWMのパクリなんだが。現実を知らないのはお前さんだって事だ。
024 [04.30 00:46]うぃ★54:>022 え?どこがどうiPhoneが携帯電話を再定義したの?iPhoneでやった事は既存のものをパクって来て“オシャレ感()”を付け足しただけ。それが「再定義」()なの?あと、Apple Playなんてもはや風前の灯火な訳だが、いつになったら再定義するの?
025 [04.30 06:26]とくめい★65:023>物を知らないのはあなたの方だ。 PocketPCはNewton MessagePad 100のパクリ。PocketPCに電話機能つけたのはブラッグベリーのパクリ。024>”Apple Playなんてもはや風前の灯火な訳だが”>アメリカ以外の国に進出していますのにおサイフケータイの各サービスは海外進出に失敗 風前の灯火なのはおサイフケータイの方だろw
026 [04.30 09:38]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★65:>>025 PocketPCはNewton MessagePad 100のパクリ > 何が言いたいのかわかんないけど、少なくとも初代iPhoneがWMのパクリであることの回答ではないよね。appleはNewtonの失敗で一旦PDAから撤退した後、WMやBlack BerreyにインスパイアされてiPhoneを作ったわけだ。
027 [04.30 09:44]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★65:おサイフケータイは非接触型ICカードを再定義(iPhoneみたいなインチキじゃなく)するものだからね。非接触型ICカードが世界中に普及しまくってるなか、消える理由もないかな。
028 [04.30 11:06]匿名@Dion:>>024 今のスマホは基本iPhone系でしかないだろ。色々やったけれども結局同じところにしか戻ってきてなかった。 >>027 今の日本のやつは外から押されて消えるよ。交通系はカードに逆戻りするだろうね。海外の流れと技術進歩が変わればわからんが、現状だと消える可能性の方が高い
029 [04.30 11:26]匿名:「流行っているものを否定している俺様格好いい」という書き込みばかりだなあ。
030 [04.30 11:36]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★65:>>029 おサイフケータイを否定してる人って、そういうことだったんですね。

031 [04.30 17:43]うぃ★54:025は私への回答になっていない。先ず、私が023で「初代iPhone3Gを持ってくる事自体ナンセンス」と言っているのにそれに対しての反論が出来ない。つまり、021の「020と019はうそつき ”あってもAndrodのパクリ。”>うそつき。」自体が間違っているのに話題のすり替えをしているに過ぎない。次に「初代iPhone3GがWMのパクリ」に対して「iPhoneがパクったかどうか」ではなく、直系でも何でもないNewton持ってきて話をすり替えている。
032 [04.30 17:50]うぃ★54:つまり、026でも言われているが、WM(Pocket PC)が何をパクっているかは関係なく、今のiPhoneが「Androidのパクリ」であることの何ら反論になっていない。
033 [04.30 18:12]うぃ★54:>028 iPhone系って何?今のスマホの形はWM(W-ZERO3)やM-1000、Side Kickで確立されたものなんだが?結局どこをどうiPhoneが携帯電話を再定義したの?あと「今の日本のやつは消える」と言う根拠が何ももないのですが。そもそもこれだけ日本でTYPE C(Felica)が普及している状況では日本を主市場にしているiPhoneがFelica対応にする可能性の方が高いのだが。 >029 じゃあ、貴方は「メディアに煽られて乗せられているものを支持する俺様格好いい」ですね。
034 [04.30 23:22]とくめい★65:”「流行っているものを否定している俺様格好いい」”>おサイフケータイは流行っていない。しかし便利だと思えば流行っていなくても使えばいいだろう。 例えばNOTTVは流行っていなくても楽しんでいる人にとってはサービス終了してしまうのは残念に思っている人はいるでしょう 「2015年9月末現在の「NOTTV」契約者数1,544,142件」
035 [04.30 23:27]とくめい★65:流行していてもしていなくても使いたければ使えばいいだけです。
036 [05.01 00:02]とくめい★65:神尾寿のMobile+Views:タッチパネルの憂鬱と、その先にある可能性 - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles.... PDA(携帯情報端末)の歴史<コンピュータの歴史<歴史<木暮仁 http://kogures.com/hitoshi/history/pda/i.... (1)
037 [05.01 15:32]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★65:iPhone系って、○国起源説と同じ傾向のものだね。ものを知らないというのは限られたコミュニティの中では幸せなんだろうけど、公の場では慎んだ方が、、、て、そういう自覚がないのが問題なのかw (1)
038 [05.02 04:31]うぃ★54:>036 で、いつになったら「初代iPhone3Gを持ってくる事自体ナンセンス」であることの反論してくれるのかな?相変わらず、貴方の書いている事は何の反論にもなってませんよ。あと、神尾氏個人の感想を持ってきても何の意味もありませんし、「PDAの歴史」のリンク先にはPIM機能・ダイヤラーはSONY Palmtop PTC-500が最初、初代Newton MessagePadは、シャープにより製造されシャープ側はザウルスになったと書かれています。
039 [05.02 05:17]うぃ★54:つまり、「PocketPCはNewton MessagePad 100のパクリ」でもなければ、「PocketPCに電話機能つけたのはブラッグベリーのパクリ」でもないわけです。結局ものを知らないのは貴方だった、と言う事をご自分で証明したと言う事ですね。
040 [05.02 05:25]うぃ★54:因みにスマートフォンの祖先はPDAだけでなく、PHSでもあり、松下の「ピノキオ」http://pc.watch.impress.co.jp/docs/artic.... や京セラの「DataScope」http://pc.watch.impress.co.jp/docs/artic.... といったものが1997年に出ています。(ブラックベリーは1999年、通話機能付きは2002年)これらの事を知っていればとても「ブラックベリーのパクリ」とは言えないはずなんですが。

041 [05.03 03:14]匿名@Au:>>33 PDA+電話ではなくなっていることだよ。 あげているsideもZERO3もPDAにポン付けしました程度のレベルの低いもの。電話としてきっちり仕上げたのがiPhone。スマホは正直ここから始まっている。その前までのはPDAに電話機能つけてみました、テヘというお遊びレベル。下敷きをどこにするかという視点から違う。祖先なんてどうでもいい話。スマホとして使えるレベルで作り上げたのがiPhoneですよ。そんな認識だからでたとうしょ、こんなの売れないなんてアホな意見が散乱したんだよ
042 [05.03 08:51]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★65:電話としてきっちり仕上げた > てどういうことだ? たぶん、それっぽいことを右から左に言ってるだけじゃないか?
043 [05.03 08:57]匿名@OCN:俺もiPhoneが最初のスマホだと思うが、そこは置いといても、WindowsCEに電話機能をつけただけのをスマートフォンとはいえないと思うね。スマホってのはクラウドサービスとApp Store、高速モバイル通信の発展も含んだトータルの環境だと思うしね。CEに電話をつけても、PDAの機能を生かすまでに至らないし、ソフトのインストールもパソコンとCD-ROMが必要だったりという、全くスマートととはいえないものだった。
044 [05.03 08:57]匿名@OCN:俺もiPhoneが最初のスマホだと思うが、そこは置いといても、WindowsCEに電話機能をつけただけのをスマートフォンとはいえないと思うね。スマホってのはクラウドサービスとApp Store、高速モバイル通信の発展も含んだトータルの環境だと思うしね。CEに電話をつけても、PDAの機能を生かすまでに至らないし、ソフトのインストールもパソコンとCD-ROMが必要だったりという、全くスマートととはいえないものだった。
045 [05.04 02:07]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★65:>>043-044 なんか、誤解してるということしか伝わらないので、もう少し調べて、考えをまとめてから書き込んだがいいと思った。
046 [05.04 08:09]匿名@OCN:何をどう誤解していると思ったの?調べたくても何を調べればいいかわからんすよ。
047 [05.04 11:17]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★65:逆にどういう根拠で、どこに誤りがないと思ったのか不思議なくらいなんだけど。例えばクラウドサービスは当初から売りのひとつだったし、アプリストアがなくてもインターネットからアプリを入れることはできるし、パソコンとCD-ROMという選択肢も選べるほど高機能というだけだし。
048 [05.04 11:21]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★65:あと、モバイル端末のアプリストア縛りは、i-modeの劣化コピー。i-modeから名前も頂戴して、iPhoneなんて一文字目が小文字の名前になった。
049 [05.04 17:47]匿名@OCN: WindowsCEで使えるクラウドサービスって何があった?インターネットからインストールできるアプリってどんなのがあった?例えばCEでもてはやされたWZ-editorはネットからいつでもダウンロードしてインストールできた?俺は知らないんだけど。
050 [05.04 18:39]つねづね:小中高の児童や生徒の間では「iPhone」以外は「くそスマホ」と呼ばれ、「くそスマホをまだ使ってるの」と言われて、みんなから軽くたたかれるらしい。特に女子の間では。山手線に乗ったときも学生が持っているスマホの種類を見るとiPhoneだらけだったし、スマホのグッズコーナ見てもiPhoneの売り場面積が広いしね。アメトーークでもiPhone特集はあっても、Android特集はないし。iPhone使ってるというステータスが(素人にとって)いいんじゃないのかな。自分は何もかも機能が制限されているiPhoneは使いにくくてAndroidにしたけど。

051 [05.04 19:41]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★65:>>049 Microsoft Exchangeなんてクラウドサービスのはしりみたいなもんなんだけど。逆に、この人にとってのクラウドサービスってなんだろう? あと、インターネットからインストールできることは先に書いてあるのだから、ケチを付けたいのならその反証を示せばいいのに「俺は知らないんだけど」ってノータリンすぎるでしょ。WZ-editor が数少ない例外なのかと思ったら、http://www.wzsoft.jp/wzm/dload.htm てあるし。
052 [05.04 20:50]匿名@OCN:Microsoft Exchangeは知っているが、高いし使い勝手はすごぶる悪かったのだが。ノータリンというが、有料の優良ソフトの大半がCD-ROMからのインストールだったわけで、ノータリンというのならむしろインターネットからインストールできる例をたくさん出せばいいんじゃない。俺がノータリンで構わないから、有用な情報をちょうだいよ。
053 [05.04 20:51]匿名@OCN:インターネットでインストールといってもexeファイルをダウンロードするし、現在のスマートフォンの環境と比べた時にスマートと思う人はどれくらいいるのだろうが。
054 [05.04 23:23]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★65:有無の話を使い勝手やスマートさの話にすり替えて、古いものと新しいものを比べてもね。一時的には差があったにしても、今のwindowsCE(windows10 mobile)ならアプリストアから購入ができて、one driveだのoffice365だのLINEだのクラウドサービスも豊富に利用できますよ。あと、有用な情報ってなんだ? iPhone使って満足してるんじゃないのか? 未だにW-ZERO3を使ってるとかなら、最近の機種に買い替えろ、ていうの有用な情報だ。 (1)
055 [05.04 23:32]匿名@OCN:ごめん、マジで何が言いたいかわからない。今のWindows mobileが今のスマホの原型を作ったと言いたいのか?話の筋が全くわからない。酔っているとかじゃないよな? (1)
056 [05.04 23:33]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★65:>>052 インターネットからインストールできる例をたくさん出せばいいんじゃない > WZ Mobile、Google Map、SleepSense、WMWifiRouter、TCPMP、GSFinder、SkypeMobile、touchkeysip、MoonClock、RS232 USB driver、PolViewTest。こんなのたくさん出したところでどういう意味があるんだ? 「iPhoneでアプリストアから入手できる例を出してみろ」てくらいバカなことを言ってるぞ。 (1)
057 [05.04 23:36]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★65:>>055 たぶん自分の考えもなく、てきとーにケチを付けてるだけだから、それのレスポンスを読んでも理解できないんだと思いますよ。そういうことを>>045 で指摘したでしょう。素面でそれなら、どうしようもありませんね。 (1)
058 [05.05 00:13]匿名@OCN:App Storeと全然違うしなあ。それを女子高生とかにさせることがスマートと思うなら、それはそれで構わんと思うが。話の筋として読めるのが「俺、iPhone嫌いなんだ」くらいしかないんだけど。拗らせている人と話すのは無理だなあ。まあ、バカと思ってくれていいよw
059 [05.05 00:16]匿名@OCN:Microsoft Exchangeなんて個人で使うにはむっちゃ敷居高かったな。よくわからない会社でやってるサービスに毎月1500円払ってできることに限りがあって、パソコンのアウトルックも必要で、あんなのだったらスマホなんて爆発的に売れるわけねえよww

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:856
2021.12.19Youtuberのヒカキン、iPhone13を103台1000万円分プレゼント
2021.10.12紛失物探索デバイスのTile、新しいAirTagを不正競争だと非難14コメ
2021.08.27Appleが開発者との集団訴訟で和解 App Store以外での支払いを容認2コメ
2021.07.09ウォズニアック、「修復する権利のおかげでアップルが創業できた」と語る4コメ
2021.06.08アップルがiOS 15発表 FaceTimeがWindowsやAndroidなど他社デバイスにも対応41コメ
2021.04.23AirTagは『ヒト』を追跡できない。Appleが実現したプライバシー保護の仕組みを解説22コメ
2021.04.21Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円でAppleデバイスが総出で探してくれる?4コメ
2021.02.10Appleに「ロゴが酷似」と訴えられていた全然似てない「洋なし」ロゴの企業、屈してロゴを修正し和解を発表34コメ
2020.11.19Apple、フォートナイトなどの大手以外の手数料を30%→15%に引き下げ9コメ
2020.11.13Appleシリコン『M1』発表。これまでのノートと比べTDP(演算/消費電力比)が倍以上?4コメ


→カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)700access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)452access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)398access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)364access

すべて見る

Android
Android
2025/04/16 16:44:公取委、GoogleへAndroidの検索サービスに関して排除措置命令 拘束条件のある取引を指摘。Googleは任意との主張(INTERNET Watch)
2025/04/16 16:26:IODATAの超簡単操作、機能はテレビ電話のみのSIM内蔵シニア向け専用端末「memet」(KM-ST01)(usePocket.com)
2025/04/16 16:06:スマホ3日間放置で自動再起動。Androidに新たな保護機能 (PC Watch)
2025/04/16 15:24:(DeepL:インフィニックスは、Android 15ベースのXOS 15アップデートをこれらのスマートフォン向けに今四半期中にリリースする。)Infinix will release Android 15-based XOS 15 update for these smartphones in this quarter(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/16 14:40:公取委、Googleに排除措置命令。Androidにおける競合排除で (PC Watch)
2ch
2ch
2025/04/15 12:44:Dolby Atmos対応11.2ch“椅子型スピーカー”のレンタルサービス(AV Watch)
2025/04/09 23:04:(DeepL:ウィル・スミス、『アイ・アム・レジェンド2』のマイケル・B・ジョーダンの謎のキャラクターについて語る)Will Smith Teases Michael B. Jordan’s Mystery I Am Legend 2 Character(Gizmodo)
2025/04/04 08:42:米ソニー、イネーブルドSP搭載の3.1.2chサウンドバー「Theater Bar 6」(AV Watch)
2025/03/27 23:30:(DeepL:vivo Y39、50MPカメラと手頃な価格で発売)vivo Y39 launches with a 50 MP camera and affordable price(GSMArena.com - Latest articles)
2025/03/27 19:48:マランツ「STEREO 70s」やデノン「DRA-900H」などRoon Ready対応。HEOS機能追加も(AV Watch)
Apple
Apple
2025/04/16 19:06:アメリカン・エキスプレスが「タッチ決済」で最大1万2000人に5000円分ギフトカードをプレゼント Apple Payのタッチ決済なら「1回で10口」応募可(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/16 19:00:ギックス---「Mygru」がMrs. GREEN APPLE デジタルスタンプラリーに採用 - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ)
2025/04/16 18:20:(DeepL:iPhone Foldの価格帯が明らかに)iPhone Fold's price range tipped(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/16 17:22:【悲報】散々ネガキャンされた「iPhone 16e」結局売れてしまう(ガジェット2ch)
2025/04/16 17:12:SF機能美でキメろ!AULUMUの統一されたデザインに惚れる(すまほん!!)
★★★RSSから取得した最新ニュース★★★
iPhone iPad
2025/04/16 18:20:(DeepL:iPhone Foldの価格帯が明らかに)iPhone Fold's price range tipped(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/16 17:32:米商務長官が言う「何百万人もが小さなネジを締めてiPhoneを作るような仕事が米国に戻ってくる」は実現する? 米国の製造業空洞化問題は関税では解決しない - 成長する米国&世界に投資する最強のFIRE計画(プロジェクト)(ザイ・オンライントップ)
2025/04/16 17:22:【悲報】散々ネガキャンされた「iPhone 16e」結局売れてしまう(ガジェット2ch)
2025/04/16 17:12:SF機能美でキメろ!AULUMUの統一されたデザインに惚れる(すまほん!!)
2025/04/16 16:26:IODATAの超簡単操作、機能はテレビ電話のみのSIM内蔵シニア向け専用端末「memet」(KM-ST01)(usePocket.com)
2025/04/16 15:00:Apple Intelligenceがついに日本語に対応。何ができるかiPhone16で試してみた(ギズモード・ジャパン)
2025/04/16 14:20:iPhoneの国内シェア、1年で1割下落wwwwwwwwwwww(ガジェット2ch)
2025/04/16 14:00:iPhoneのVisual Intelligenceを使いこなそう | インターネット | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース)
2025/04/16 13:32:この秋、Apple Watchの画面が変わるかも?(ギズモード・ジャパン)
2025/04/16 12:08:噂の折りたたみiPhone、解像度の話が出てきました(ギズモード・ジャパン)
2025/04/16 10:14:折りたたみiPhoneの価格は2,100~2,300ドルの見込みとリーカー(ネタフル)
2025/04/16 08:06:遠隔就労の社会実装を推進するジザイエ、シリーズAで6億円の資金調達、レオス・キャピタルパートナーズら参加(BRIDGE(ブリッジ))
2025/04/16 07:20:Qi2スタンド搭載でiPhoneのMagSafe充電に対応する4in1ドッキングステーション、エレコムが発売 (INTERNET Watch)
2025/04/16 07:00:(DeepL:アップルは深刻な関税問題に直面しているが、アマゾンはリニューアルされたiPhone 13の価格を過去最低まで引き下げている)Apple Faces Serious Tariff Troubles, But Amazon Is Crushing The Price of The Renewed iPhone 13 to a Record Low(Gizmodo)
2025/04/16 06:26:(DeepL:iPhone 16のようなカメラアイランドを持つOnePlus Nord CE5。)This is the OnePlus Nord CE5 with its iPhone 16-like camera island(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/16 02:40:(DeepL:レポート:サムスンディスプレイが折り目問題を解決した後、折りたたみ式iPhoneは来年にGO)Report: foldable iPhone is a go for next year after Samsung Display solves the crease issue(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/16 01:12:通常600円が150円に、クトゥルフ神話など原作者の世界でローグライク『Lovecraft’s Untold Stories』などiOSアプリ値下げ中 2025/04/15(タブクル)
2025/04/15 23:34:(DeepL:8,000mAhバッテリー、Snapdragon 7 Gen 3チップセットを搭載したhonor Powerを発表)Honor Power unveiled with 8,000mAh battery, Snapdragon 7 Gen 3 chipset(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/15 22:10:『モンハン』をPSPっぽく遊ぶ夢、iPad miniでふたたび(ギズモード・ジャパン)
2025/04/15 22:10:タップより断然早い。iPhoneで複数の項目を爆速で選択する方法(ギズモード・ジャパン)

 iTunes Store(Japan)