自転車を停めやすいようにコンクリでスロープをDIY

カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:139)



↑B


2016.06.28

自転車を停めやすいようにコンクリでスロープをDIY


↑完成図。


上の写真のような少し高くなった部分に子供を乗せる自転車を停めたいのですが、子供乗せたまま持ち上げるのが少し大変でした。

↓これまでのDIYで余った板と角材で枠を作り(買えば材料費1000円ぐらいか)


↓こねこねしたコンクリート(モルタル?砂のみのやつ)を流し込みます。


↓表面も滑らかにしたいので板で蓋して、重りを載せて放置


↓固まった!


↓うむ、満足。


使用したコンクリートは25kgの袋1個と1/4ぐらい。重量にして30kgぐらいの出来上がりと思います。すげー重いです。

思うんだけど、↓の発泡スチロールビーズとか使って軽量コンクリートDIY出来ないかな?コンクリートは安くて良いんだけど、ビル作るわけじゃないから強度ありすぎ&重すぎる。

安定して気泡を混ぜるのは難しそう。発泡スチロール入りコンクリとか環境に悪そうだけどねぇ。完成後に有機溶媒かけて溶かすのも面倒だし身体に悪そうだし。あとで溶かせるビーズ無いかねぇ。100円ショップとかで買える水耕栽培用のハイドロコーンとかも良さそうな気がする。

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!

 Keyword:コンクリート/21 自転車/341



コメント

いいっすね!=6
001 [06.28 12:45]:うちでは段差を超えてバイクを上げ下ろしするために、車庫の段差用スロープを買ってきて使ってる。安いし軽いよ。
002 [06.28 13:21]白雪:ウチも↑の様な段差スロープ買って使ってる。ジョイント出来るしコーナー用のも有るのでコンクリよりも見た目もスマート。
003 [06.28 13:50]ふぇちゅいん(管理人) TW★59:ホームセンターで売っているのは知っているんだけど、何かプラスチック嫌だなと思ったんだよね (1)
004 [06.28 14:38]あすほる@OCN:近所迷惑だからインターロッキング業者にやり直してもらえ。
005 [06.28 16:55]とおりすがり@InfoWeb:鉄筋入ってないと、そのうち割れると思います。あと、表面は、重りなんか必要なくて、少し固まってきたところで、こてでなでてあげて平らに仕上げます。普通。
006 [06.28 17:35]ふぇちゅいん(管理人) TW★59:>>005 マジ!割れる?
007 [06.28 18:23]GQC@Au:モルタルなら割れないかなと。コンクリートなら割れますが。
008 [06.28 19:00]GQC@Au:補足、ただしコンクリートより強度は弱いので衝撃で割れると思います。例、セメントブロック。上で割れないといういうのは自然に割れるかどうかの話。 (2)
009 [06.28 19:10]ふぇちゅいん(管理人) TW★59:あ、モルタルとコンクリートの違い知らなかった。使ったのはモルタルです。モルタルよりコンクリートの強度が強い理由が理解出来ないなぁ・・・・・・
010 [06.28 20:41]匿名さん@Dion:>>003 コンクリート製の段差スロープも売ってますよ。全体的にコンクリートの表面を滑らかに仕上げたいなら、表面がツルツルしてるコンパネ使うと頬ずり出来るくらいにはなりますよ。


011 [06.28 20:47]匿名さん@Dion:それと、型枠も坂になっている部分じゃなくてスロープの側面を開けた方がいろいろ楽だったんではないかと… (1)
012 [06.29 02:52]@InfoWeb:車椅子用のスロープを2x4材に防腐剤を塗って作ったけれど、途中で2回上塗りして6年経過でまだ大丈夫そうなくらい保ってるよ。車椅子用途には必要なくなったけれど、自転車を中に入れるのに使ってる。http://i.imgur.com/c9FnE93.jpg
013 [06.29 02:58]@InfoWeb:>>012 1x4材と2x4材、8cm角材だった…
014 [06.29 07:58]Nami:鋳鉄製のキャスコーナーにすれば良かったのに。重みがあるし割れない。http://co-misugi.com/pro_cas_m.html
015 [06.29 12:45]exe:バイオ→建築の職歴を持っている私から見ると、職人さんをなめている様にしか見えない。できそうなのと、できるは違いますよ。
016 [06.29 16:09]ふぇちゅいん(管理人) TW★59:>>014あ、それ質感もいいね。ホームセンターに売っていたら考えたかも
017 [06.29 22:23]GQC:コンクリートの方が強い理由、専門的に説明はできないですが、モルタルはノリ、コンクリートはノリと石を組み合わせた構造物と考えてもらえればいいのかなと。構造物(バラス)の強度からノリの構造部分の強度を差し引いたのが強度になるので強い。構造物な分もろさはあります(鉄筋で補います)。今回はノリの塊ようなものなのでもろさはないですが強度もないです。日曜大工で間に合わせでしたとしてはそんなものだと十分な仕上がりかなと。
018 [06.29 22:29]GQC:インターロックの方が心配です。水の流れを把握していないと、家の下に徐々に浸水して床下の湿気による様々な問題、床の腐り、シロアリ、土台の腐り、室内の湿気上昇による壁紙裏のカビの発生、などなど。せっかく建てた家が10年で潰れることになります。水はけが原因でボロボロになった家屋をいくつも見てきたので早めに対応することをお勧めします。
019 [06.30 08:11]ふぇちゅいん(管理人) TW★59:水の流れは横に流れず真下でしょ。基礎コンクリも何もしてないし。、
020 [06.30 10:55]GQC@Au:そんな土が水を吸い続けるなんて魔法みたいなことはないです。前に濡れない道路の記事を取り上げてましたが、地面の下でどこかには流れていきます。それが家の下に向かって流れてたら床下の湿気がどんどん上がっていきます。隣近所に流れてる可能性もあるので知らず人に迷惑かけてる可能性も。

021 [06.30 11:10]@InfoWeb:>>020 隣近所に空き地や土庭があれば同じ事じゃないの?
022 [06.30 11:56]GQC@Au:あ、インターロック自体水はけいいから地面に蓋してることにはならないですね。インターロック自体がカビたり、その下がぬかるんだりしなければ平気かな
023 [07.01 04:12]うぃ★54:>020 普通は宅地造成の時点である程度水はけを考えて作ってあるから大丈夫でしょ。水はけが悪くて家屋に影響が出ているのは埋め立て地や元池や沼など、元々水が入り込んでいた土地がほとんど。ふぇちゅいんさん家の土地がどういう風かは分からないけど、インターロック程度で水はけが悪くなるなんて事は無いと思うよ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:139)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

水耕栽培
コンクリート
自転車