2015.08.10
暑いっすね。
購入したのは先日紹介したタカギのガーデンクーラースターターキット×2。合わせて5000円ちょっと

↓ルーフテラスの壁に穴を空けてサイディング用のアンカーを入れ、付属のナイロン留め具で固定していきます。


ぷしゅーっと霧状の水が噴き出します。霧が直接体に触れるととても涼しいけどちょっと離れると効果は感じない感じ。また、ルーフテラスだとそれなりに風が強く。風向きによっては吹き出したミストがルーフテラスの外に流れていって効果が無いこともありました。
ちょっと微妙かも。
↓現在のルーフテラスはこんな感じ。

Category:屋上・ルーフテラスを活用するぞ
コメント
いいっすね!=4
001 [08.10 16:04]どんどん@Excite:ゴチャゴチャしてき・・・govinoとかの割れないワイングラスは買ったんですか? ↑
002 [08.10 17:00]イヌさん@Dion:これ数年来使ってますが、頭上高めに設置してかなり水圧上げて噴霧しないとあまり涼しく感じません。噴射口が金属製のモノの方がミストも細かくて良かったかなと。高いですが。 ↑(2)
003 [08.10 18:40]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★62:なんかワロ、、、まいいや。パラソルも日が傾くと日陰がどんどん逃げていっちゃうからね。伸縮ロープとアンカーでタープをはった方が安くて簡単かも。 ↑
004 [08.10 18:46]通りすがり:それで、昼間の温度が上がる時間帯にぶちまけたらリビングに効果はあったのか? ↑
005 [08.10 20:19]匿名@OCN:これ頭上より高いところ(部屋でいうと天井位の高さ)に設置しないと・・・地面に近いところに設置すると猛暑日に風が無いと不快指数UP ↑
006 [08.10 22:13]なんぺい@OCN:新築の外壁にビス打ってく思いっきりの良さには感服します(皮肉じゃないよ)。 ↑
007 [08.10 22:58]特命さん★72:持ち家だからこそ、穴を開けれるっていう面もあるからなー。とりあえず、楽しそうなのが羨ましい。 ↑
008 [08.11 00:26]待ち遠しい@InfoWeb:ああ、屋上菜園編が待ち遠しいな桃と梨は決定やろ?春先の白い花奇麗やで ↑
009 [08.11 05:33]すいか:でかいタープ8000円ぐらいの買ったほうが良いね。お金餅そうだから、2x4で大工に公園にある日除けみたいな屋根つけてもらうと良い。そこにブドウとかのつたからめたら楽しい ↑
010 [08.11 07:40]匿名@UQ:設置が低すぎでしょw 頭上から下に向けてやらないと効果無さそう。 愛地球博の時は多くの人がコレに救われたってニュースでやってたね。 ↑
011 [08.11 08:42]暑そう:必要になったものを気分で足してるみたいだからすぐ飽きそうだね猛暑日続いてるのに屋上で何かしようとか思う時点で間違ってる希ガス ↑
012 [08.11 12:00]zoolan:うちも数年前から使ってます。玄関前の2M上空に設置にて快適に使用してます。風吹いてるとどっか行っちゃいますが。 ↑
013 [08.11 13:01]ドリル★1:あこれ愛地球博で見たことあった!商品化されていたのか? ↑
この記事のアクセス数:2293
2020.12.04ルーフテラスで白菜を大量栽培する計画3年目も失敗orz31コメ
2020.10.19アルミは赤外線を99%反射するらしい。14コメ
2020.10.19ルーフテラスで露天風呂改良版。BBQと同時に風呂に入れるようになったが男のロマンの分からぬ改造も。27コメ
2020.10.10在宅勤務のリフォーム補助、国交省検討 最大100万円42コメ
2020.09.085年使ったムサシの人感センサー付きLEDライトが壊れたので自分で修理しようとして失敗したのでメーカー修理してもらった12コメ
2020.08.25ルーフテラスの倉庫を改良して収納力をアップ6コメ
2020.08.20ルーフテラスの帆布パラソルがボロボロになってきたのでカンボウプラスの「ぺタックス」で補修9コメ
2020.07.295年前に購入したIKEAのエクステリアテーブルの足が劣化して壊れたので補修6コメ
2020.07.25屋上にオリーブがたくさん出来てる!19コメ
2020.07.20インテックス(INTEX)の巨大ビニールプールで子供大満足!8コメ
→カテゴリー:屋上・ルーフテラスを活用するぞ(記事数:42)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)483access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access