新居に引っ越してから7ヶ月経過メモ・フェンス設置・電柱移設事件ほか

カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:139)



↑B


2015.11.27

新居に引っ越してから7ヶ月経過メモ・フェンス設置・電柱移設事件ほか

★家のまわりにやっとフェンス設置
 コンクリートブロック塀への穴空けはさすがに自分で出来ないと悟ったので業者に委託。フェンスは↓にしました。リクシルのプレスタエンス2型ってやつ。素材はステンレス。オータムブラウンを選択。よく見かけるメッシュのフェンスは安いけど、中がスチールとのことで耐久性が心配だった。

 工事は歩いて行ける近所の外構工事業者に依頼。全部で247000円でした。最初の見積もり額が28万円だったけど、「予算25万円しかないよん♪」って言ったら適当にあちこち値引きしてくれて25万円以下になった。

 内訳はフェンス自体の代金が1枚あたり幅2mで14000円(高さ60cm)〜18000円(高さ90cm)ぐらい。これを9枚(計18m)で15万円ぐらい。下記の写真に示す「コア抜き」と言われる穴空けが1カ所4000円で14カ所で5万円ぐらい。あとは作業代金・諸経費が5万円って感じ。

 家を建てている時に建築業者に「外回りは別の業者に頼むよー」って言ったら全て埋められてしまったのが悔やまれる。嫌がらせだろ。

 工事は2日間で完了。初日に穴開けして、翌日にフェンス設置。コア抜きはかなりうるさいのか、業者が近所に挨拶してまわったらしい。

★電柱移設事件
 家の敷地の周囲のブロック塀のすぐ横に1本電柱が建って居るんだけど、更新時期とのことで東京電力から1メートルぐらい横に新しいのを建てて、古い電柱を撤去しますとの連絡が来る。

 しかし、よく考えると新しい電柱の新設位置から2階のバルコニーに進入しやすぎる事に気づく。東京電力と色々と可能性を相談したんだけど、結局、いったん電柱を移設した後に、再度、元の位置に電柱を建てるという2回の移設を行うことになりました。東京電力の人に「けっこう余分に経費かかるんじゃないのかねぇ?」というと、「よくあることなんですよー」と言っていた。電柱は様々な業者が使っている関係で2回の移設が完了するまでに半年程度かかるとのこと。

★今後やるべき事メモ
  • 半分程度貼って飽きたガラスの防犯フィルムの残りを貼る。
  • 防犯カメラ設置
  • 自前でブロックを敷き詰めた駐車スペースのはじっこの方の半端なスペースを生めるコンクリートブロックを自作して見栄えを上げる。
  • やっとフェンス設置したので庭に木でも数本植える。とりあえずレモンは植えてみた。あと何にするかなー。オリーブ植えたい気分。
  • 庭の自動水やりシステム構築
  • 自転車置くスペースが少し高くなっていて、駐輪時に大変とツマに不評なのでホームセンターを駆使してどうにかする。
  • かっこいい表札
  • 子供が玄関から出た瞬間に、駐車スペースを通って道路に飛び出し気味、どうしよう。アコーデオンドアとか開け閉め面倒だしなぁ。
  • 近所から苦情が来そうなもの凄いクリスマスイルミネーション。
  • 冬に一切、ルーフテラスを使用しないことが発覚(笑)、ソーラーパネルか、水耕栽培で活用出来るように考える。
  • あちこちに採光用の小窓を付けたんだけど、1カ所、「お風呂上がりにおっぱお丸見えでイヤン」とツマから苦情が来たのでスリガラスになるフィルムを購入。
  • 2階リビング横のバルコニーがまったく活用されていないので何か考える。

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!

 Keyword:コンクリート/21 クリスマス/52 水耕栽培/73 自転車/341



コメント

いいっすね!=5
001 [11.27 18:38]新築良いな@InfoWeb:賃貸暮らしから見ると庭うらやましいぜ。オリーブはオヌヌメ。調理油から手のあかぎれ、それに漬物と最高で育てやすい。オリーブ漬物は自家製が最強。あとは、桃と梨とサクランボは花も実も楽しめる。味が落ちるが雌雄木を用意不要で単木結実する暖地桜桃なんてのもある。いずれも花も実も楽しめる。
002 [11.27 18:52]そうだそうだ@Excite:薔薇やろうよ薔薇。鑑賞だけになって実用性ゼロだけどw 風呂上り後の姿は住んですぐに発覚する内容な気が。子供の飛び出しは単管買ってきて子供の胸ぐらいの高さでやってみるとか如何でしょう。そのままのスピードで道路は危ないから一旦スピードを落とす考えにすればアコーディオンのような豪華なものまで行かなくていいような。 (2)
003 [11.27 19:04]はは@Iij:電柱なんて全部埋設すればよいのに。
004 [11.27 20:51]おそロシア@Iij:庭で犬でもいれば良いんだけどね。動物は興味ないかぁ。
005 [11.27 23:00]土木施工管理技士:「嫌がらせだろ。」業者も人間だ。業者が嫌がる事を言うなら、仕事をしやすいように環境を変える。ただ、それだけの話だ。
006 [11.27 23:40]まあ@Ucom:電柱はしょうがないね?それにしてもよくあることなのか。(汗) それよりもなんで「どうするか考えてるんですよ?」で誤魔化したら終わりなのに馬○正直に言うんだろ。もうちょっと相手がどう思うか考えた方がいいと思うんだが。
007 [11.28 02:06]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★63:感情論は抜きにしても、別の業者がどのような施工するのかわからないから、その場では綺麗に仕上げるのは当然のことだと思うよ。馬鹿正直に(?)「自分でやろうと思ってる」て言えば、別の業者云々よりは角が立たないし、「こうしておくから、こんな風にやってみたら」みたいな提案もあったかもしれないし。
008 [11.28 06:42]なんぺい@OCN:自分の場合、子供の飛び出しについては"出来ないようにする"では無くて、"しないようにする"事の方が大事だと考えています。それを教え込まないと、商業施設の駐車場とかでも危ないでしょ。
009 [11.28 07:56]匿名特盛り:梅がよいぞ。楽だし花楽しめ、梅酒うめっ?しゅ。キュウイも棚作ればほぼメンテなしで100個ぐらい取れる。あーそろそろ収穫しなきゃ。こっそり早取して喰ったけど今年は摘果してみたら大きくなって旨かったよ。あと柚も定番。アゲハチョウくるし、農薬まくほど食わないので柚食べてよし風呂によしだ。 (1)
010 [11.28 08:08]匿名特盛り:あと松植えて、管理すると金持ちっぽく見える。うちは梅、紅葉、ツツジ、紫陽花、ボタン、ユリ、シレン、ライム、薔薇、野薔薇、柚、キンカン、ミニトマト@ボウボウまだ現役、スイカ@瀕死、キュウイ、サツマイモ@そろそろ収穫するか、この辺あると四季で楽しめるぞ。林檎とアボカド、グレープフルーツ、巨峰チャレンジ中 。次ブルーベリーやってみたい。


011 [11.28 09:15]tnk@Asahi-Net:007の言う通りだね。別の業者がどのような施工するのかわからないから、工事としての仕上げをしただけだと思う。抜いたコアまたは、穴の断面に鉄筋がありませんか? ブロックの強度低下が気になりますね。
012 [11.28 09:31]土木施工管理技士:鉄筋は見た感じではないな。安く仕上げる為、安全を無視し家族を傷つける可能性がある。宮城県沖地震(1978年6月12日)でブロック塀の下敷きで沢山亡くなっている。そういう事例を無視して、金を優先しているからだ。関東の人間は、過去の地震被害から、何も学ばない。
013 [11.28 09:39]むう:家がデカイと色々面倒で金も掛かるけどそれが楽しみでもあるんだろうな。それに充てる金と時間の余裕があるのは正直、ウラヤマしい。自分は歯をくいしばってミニマムライフを楽しむ w
014 [11.28 10:34]ふぇちゅいん(パパパパ) TW★57:2段のところは鉄筋無しで、3段以上は鉄筋入ってる。それより一部鉄筋が5mmぐらい露出しているところがあって、錆びてきてて汚くなりそうでイヤンな感じ。
015 [11.29 15:52]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★63:表札は琉球ガラスのやつにしよう。門柱の上にはシーサーだ。
016 [11.29 16:19]匿名@UQ:建築費を値切ると怖いよね、業者は手抜きするから。こちらも建築を勉強しておいて完成までちょくちょく調査するとか相手に手抜きをさせないプレッシャーを与えないと怖いね。手抜きが不安なら値切らないこととお茶出しとかして工務店さんとコミュニケーションを取ることだね。向こうも人間だから良いお客さんだと思えば一生懸命仕事してくれるものだからね。
017 [11.29 16:19]匿名@UQ:建築費を値切ると怖いよね、業者は手抜きするから。こちらも建築を勉強しておいて完成までちょくちょく調査するとか相手に手抜きをさせないプレッシャーを与えないと怖いね。手抜きが不安なら値切らないこととお茶出しとかして工務店さんとコミュニケーションを取ることだね。向こうも人間だから良いお客さんだと思えば一生懸命仕事してくれるものだからね。
018 [11.29 21:37]匿名特盛り:手抜き大手各社がやっているぐらいだから、個人宅なんて、当然だろw。契約大手、施工は下請けの図式が駄目だよな。ヤクザの親分に上納すようなもんだから手抜きしないと利益でないよな 。契約から施工を一貫しない会社は、下請けは丸々会社とか明記を法的整備すれば良いよな。下請けも星3つぐらいで評価基準作って3年ごとに更新する資格にすれば良い。じゃないと中国みたいな建物だらけになるな。あと外溝なんて大体ヤンキーあがりでしょ。真面目な分けがない。親方にやってもらうべきだね
019 [11.30 09:35]匿名@UQ:工務店もプロだから、素人が気づかない(目に入らない)ところで手を抜いたり材料をケチったりするんだよね。だからさんざん値切る割にこだわる施主は嫌がられる。予算オーバーだけどどうしてもと言われたら取り敢えず受注するけど手を抜かないとやってられないからね。テレビで見る欠陥住宅のいくつかは多分そんなケースだと思う。一番安心なのはプレハブ住宅。工場一貫生産だから手抜きはあり得ない。耐震性も高いし工期も短い。大手だと積水ハウスとか。大手だと値切るのは難しそうだけどw
020 [11.30 21:46]ななしさそ★34:プレハブ住宅が安心、てのも妄信でしょに…組み立てで精度出さなければ単なる重たいだけの壁になりかねん。どんな工法だってきちんと作れば強度は出るし、逆に手抜き出来る場所はどこにでもある。

021 [12.01 02:52]おそロシア@Iij:結局、何が良いんだろうね。
022 [12.01 08:13]とおりすがり@InfoWeb:プレハブ住宅って、後で増築したり、改築したりとかが困る場合が多いですね。コンセント1個増設でも、露出になってしまうし。LANケーブルが家中クモの巣になっている家を何件か見たことがあります。隣の家を埋め込んで配線したら、家もやって!って話になっても、在来木造だとなんとかなるけど、プレハブ(2x4含む)だと、どうにもならない場合が多数。最近だと、築年数がいったプレハブで、水道管が漏水していて、廊下を露出で配管してある家もありました。 (1)
023 [12.02 21:13]t@Plala:下手に値切ると、手抜きされてるよ

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:139)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

コンクリート
自転車
水耕栽培
クリスマス