2016.08.23
スマホ接続サーモグラフィー「FLIR ONE」で遊ぶ続き3(2016年の物欲その33)
↓の続きです。
- 3万円台で購入出来るスマホ接続型サーモグラフィー「FLIR ONE」が面白すぎる!~屋内編(2016年の物欲その33) /usePocket.com 4 users
- スマホ接続サーモグラフィー「FLIR ONE」を屋外で使ってみた(2016年の物欲その33続き) /usePocket.com

↓Raspberry Piに通電直後、2つのチップが発熱始めました。

↓定常状態のRaspberry Pi、LANプラグ、USBプラグの隙間のチップも発熱しています。

↓寝室のルンバ、ACアダプターと本体が激しく発熱しています。待機電力でかそう。ツマが電池がもうダメになっていると言っていたので常時充電状態になっているのかも。

↓海水水槽のLED電球です。3つ並んでいて一番奥が24Wの金属放熱版による放熱方式、手前の2つは40Wのファンによる能動放熱方式です。ファン入りの方が断然温度が低いです。

↓エプソンの家庭用プリンタ+スキャナ、無線LAN機能があるからでしょうか?かなり発熱しています。あとで消費電力計ってみます。

↓使っていないはずのデスクトップ、ひどい発熱です。あとで消費電力計ってみます。

↓深夜のリビング天井付近の吸気口、外から冷たい空気が流れ込んでいます。屋上から激しく排気しているのでもっと冷たい空気を取り込んでくれると良いのですが。。。

↓洗面台にこぼれた水滴部分が0.5℃ほど低い温度になっています。蒸発時に熱を奪っていると思われます。蒸発熱って意外に凄いのかも

↓同じように洗面台の前にかけられているタオルの温度が低いです。夏の暑い時のぬれタオルがヒンヤリ感じるのは実際それなりに低い温度になっているのかもしれない。

↓外を飛んでいる飛行機、エンジンというよりは太陽光線で熱せられているせいかボディ全体が熱いです。撃墜したくなる。蚊の目がサーモグラフィーなら、人間に寄ってくるのを攻められてないと思った。

ちょっと分かりにくいですが、黒い日傘の人と白い日傘の人で温度がまったく違います。黒い日傘が多いのは意味があるのか?

次回はエロ編です(嘘)
3万円台で購入出来るスマホ接続型サーモグラフィー「FLIR ONE」が面白すぎる!~屋内編(2016年の物欲その33) /usePocket.com 4 users - スマホ接続サーモグラフィー「FLIR ONE」を屋外で使ってみた(2016年の物欲その33続き) /usePocket.com
- 簡易建築物診断ソリューションパック - K-engine サーモジャッジ | K-engine
- 赤外線サーモグラフィカメラ FLIR ONE? | K-engine
- 赤外線サーモグラフィーカメラFLIR ONE(楽天)
- 【国内正規品】 FLIR ONE for iOS 赤外線カメラ サーモグラフィーカメラ Lightningコネクタ接続のiPhone, iPad, iOSデバイス - ガンメタル 435-0002-08-00
(amazon)
- FLIR ONE for iOS 暗視カメラ iPhone6/6+/5/5S/ipad 用 コンパクト 赤外線 サーモグラフィー カメラ
(amazon)
Category:商品購入レビュー
Keyword:サーモグラフィー/39
エプソン/54
iPad/103
コメント
いいっすね!=2
001 [08.23 12:37]ななし:白い日傘は地面からの照り返しを使用者に反射してしまう。だから日傘は黒が多いんだよ。 ↑(1)
002 [08.23 21:44]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★66:左が黒い日傘かな? 黒の方が光を吸収する代わりに熱持つはず。 ↑
003 [08.24 11:40]uspkt@OCN:>001 その理屈だと、外側が白または銀で、内側が黒ってのが理想ですね。衛星用のアルミフィルムとははさんであるとなお良さそう。 ↑
004 [08.25 06:28]内側遮光外アルミ又は白の日傘は販売中です。@Dion:うわぁ!壁熱いですな。濡れタオルで拭いてみたら?屋上バルコニーから外壁にホースで水垂らしてみたらどうかなあ。 ↑
2019.01.212019年の物欲その2:ナノブロック「タイタニック」14コメ
2018.12.272018年の物欲その49:ヘアカラーの技術から生まれたリンス「ビゲントリートメントリンス」4コメ
2018.12.18GoPro HERO7 Black持ち歩き用に保護フィルム、レンズカバー、通常三脚用アダプターを購入7コメ
2018.12.142018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3 Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)1コメ
2018.12.115年前のINTELのSSD120GB→ADATA SSD(240GB容量、送料込み3280円)と交換したらめっちゃ快適になった!(2018年の物欲その47)17コメ
2018.12.07ダイソーの互換インクとエプソン純正インク野ざらし耐久性比較11か月目6コメ
2018.11.06こりゃスゴイ!ソニーの究極のワイヤレスノイズキャンセルヘッドホン2018年版「WH-1000XM3」(2018年の物欲その44)11コメ
2018.10.242018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」55コメ
2018.09.13タカラトミーの人に聞く。1m14cmの超巨大「流しそうめんスライダー」はどう生まれた?。購入1年経過レビュー2コメ
2018.09.13CCC Air stick 4K(Android TV)にストアに無いアプリを.apkファイルからインストールに成功。しかし・・・2コメ
→カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)680access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)480access
●2024.09.15:我らがトライアル。ベトナム米を販売開始!(#グルメ・料理)477access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)362access
エプソン
エプソン 2025/03/31 07:48:エプソン販売/使用済み用紙 オフィスで再生(日刊工業新聞 電子版) 2025/03/26 08:04:セイコーエプソンとアップサイクル、再生紙糸×伝統工芸(日刊工業新聞 電子版) 2025/03/19 08:10:エプソン販売、繊維化・成形工程を統合 新型「ペーパーラボ」(日刊工業新聞 電子版) 2025/03/17 17:54:エプソン、オフィス内で使用済みの紙から再生紙を生み出す「PaperLab」に新型 (PC Watch) 2025/02/28 07:24:セイコーエプソン、独社とインクジェット技術で協業 半導体やPE産業向け(日刊工業新聞 電子版) |
LED 2025/04/01 12:32:(DeepL:スパイダーマン4』のタイトルは『スパイダーマン:ブランニュー・デイ』に決定)Spider-Man 4 Is Called Spider-Man: Brand New Day(Gizmodo) 2025/04/01 12:22:ガザの砂地から救助隊15人の遺体回収、国連がイスラエルに説明要求(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/01 09:20:【アイネックス】超小型バスパワーチェッカー(デジタルガジェット備忘録) 2025/04/01 09:20:【サンワサプライ】薄型ワイヤレスマウス(デジタルガジェット備忘録) 2025/04/01 07:44:(DeepL:今なら15ドルでWindows 11 Proのライフタイムライセンスが手に入る)You Can Get a Lifetime License to Windows 11 Pro for $15 Right Now(Lifehacker) |
iPad 2025/04/01 17:38:Apple、iOS18.4を配信開始!画像生成AI機能などが解禁(すまほん!!) 2025/04/01 17:22:iOS 18.4で追加された機能まとめ。本日、iPhoneがもっと賢くなりました(ギズモード・ジャパン) 2025/04/01 15:18:Apple Intelligenceが日本語対応、何ができる? ちょっとだけ触ってみた(ケータイ Watch) 2025/04/01 12:44:Apple Intelligenceが日本語に対応。iOS/iPad OS 18.4、macOS 15.4で (PC Watch) 2025/04/01 12:26:iOS/iPadOS 18.4登場。「Apple Intelligence」日本語対応、Vision Proミラーリングも可能に(AV Watch) |

プリン 2025/04/01 16:18:生活を彩る写真のアイデアを紹介…エプサイトギャラリー「写真のある暮らし展」 プリント・展示を自分の写真で体験する企画も(デジカメ Watch) 2025/04/01 10:42:ポムポムプリン×YURINAN、第2弾コラボが4月1日スタート! 和装プリンの限定どら焼きが登場(AppBank) 2025/04/01 07:02:(DeepL:コダック「プリントマチック」インスタント・プリント・カメラが60ドルセール中)This Kodak Printomatic Instant Print Camera Is on Sale for $60 Right Now(Lifehacker) 2025/04/01 06:26:世界的支持を集める現代美術家・松山智一、ポップで鮮やかな作品に見る“サンプリング”と現代の社会問題麻布台ヒルズ ギャラリーにて「松山智一展 FIRST LAST」が開幕 - 豊かに生きる(JBpress(日本ビジネスプレス)) 2025/03/31 11:34:母の推し活旅行で一緒にイギリスに行くことになった人がビジネスクラスに乗って感情を失った話「こんな快適なのか…」「ビジネスクラス待遇よすぎて訳わかんなくなるのわかりすぎる」(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) |
サーモグラフィー 2024/11/03 13:06:海外のタフネススマホは「サーモグラフィー/暗視カメラ」搭載が珍しくない 手のひらサイズの「R4 GT」はアウトドア用途にもぴったり(ITmedia Mobile 最新記事一覧) 2024/05/20 01:40:ソニーの温度調整デバイス「REON POCKET 5」の冷却性能をサーモグラフィーで測定してみたよレビュー(GIGAZINE) 2024/04/16 10:42:【本日みつけたお買い得品】Androidで使えるUSB Type-C接続のサーモグラフィーが3万3,999円(PC Watch) 2023/09/28 18:16:iPhone 15で過熱問題(スラド) 2023/07/23 14:56:エアコン室外機に日よけ&ルーバーを設置したら出てくる風が冷たくなった!(usePocket.com) |