3万円台で購入出来るスマホ接続型[[サーモグラフィー]]「FLIR ONE」が面白すぎる!~屋内編(2016年の物欲その33)

カテゴリー:#物欲の神様♪(記事数:1858)



↑B


2016.08.01

3万円台で購入出来るスマホ接続型サーモグラフィー「FLIR ONE」が面白すぎる!~屋内編(2016年の物欲その33)


まさかサーモグラフィーがこんなに安価になっているとは!このガジェットは知る人ぞ知るw住宅リフォーム業界でITを進める「K-engine」って会社から購入しました。熱の情況を顧客に見せることによりリフォームを促したりするのに便利そう。

↓他にも通販で売っているところもあります。↓本体です。小さい!、写真で分かるように二つ受光部があるけど普通のカメラと、サーモセンサーカメラの2つが内蔵されていて、アプリで合成して見やすく出力されているんじゃないかと予想。本体はAndroid向けとiOS向けの2種類が販売されています。今回はiPhone用を購入。



↓箱です。良いクオリティーです。


↓iPhone6に装着したところ、iPhone版の良いところはライトニング端子に上下が無いため、前向きにも後ろ向きにも装着出来るところです。iPhone版、Android版ともアプリがGoole Play他ストアでダウンロード出来ます。本体にはスマホに接続する端子の他にmicroUSBの充電端子があり本体自体を充電する必要があります。


↓うちのリビングのプラズマテレビ(普通のカメラで撮影)。


↓FLIR ONEで撮影、熱い!熱いよ!テレビの右上で激しく熱を発している物体が少し見えますが、モバイルルーターです。サーモグラフィーの解像度はVGA(640×480)です。画面にはリアルタイムで映像が表示され動画撮影機能もあります。


↓次に冷凍庫を開けて撮影。アプリには温度を表示する機能がありそれをONにしています。-20℃。


↓開けっ放しにするとみるみる温度が上昇してー12℃になりました。


↓冷蔵庫、4.5℃らしい。


↓冷蔵庫を閉めて撮影、何やら左側面が発熱しているっぽい、後ろ全体が熱くなっているのは放熱かと。あと今気がついたのですが写真の左に写っている湯沸かしケトルの下部が熱くなってます。少しお湯が残っていた?


↓保温便座付きのトイレ、ほかほか。32℃ぐらいに保温されています。。。。。。。ちょっとう●こを撮影してみたい欲求に駆られましたが、止めておきます。


↓1階のトイレ、めったに使われないので保温機能が自動OFFになっているのが触らないでも分かります。左上に熱源がありますが電力ユニットか何かでしょうか?


↓リビングの窓、窓ガラスというよりはアルミサッシから熱が侵入しているのがよく分かります。ガラスはペアガラスですので普通のガラスと比べたらガラス面の断熱性は高いのかも。写真右上のエアコン吹き出し口が低温になっているのが分かります。エアコンと窓ガラスの間にある温度が高い部分は換気口です。若干熱が入ってきているようです。


俺の手です。この写真だけだと分かりませんが木製のテーブルの上に載せて撮影しています。そして・・・・・・


↓そして手をどけると、木製テーブルの手があった部分が暖まっているのが分かります。


↓ふと思いつき、さっきまで立っていたフローリングを見ると、ふぉーーーー、足跡が!!!!こりゃ、探偵さん大興奮だな。


↓うちの海水水槽です。水槽は25℃一定なので室温より低くなっています。上部のLED電球が盛大に発熱。また台の裏が少し温度上がっています。下段にクーラーが入っているので放熱するためかと。


↓ムスコに食わしていた卓上のうどんです。46℃。猫舌なので冷やさないとこのままでは食いません。


これ、ガジェット好きとしてたまりません。なかなか「新しいことが出来るガジェット」を楽しめる機会って貴重。見ても面白いし、DIY野郎としては普通に便利に使えると思います。あと探偵さんはこれ必須アイテムだろ!表示される温度がかなり正確っぽいので、ムスコの毎朝の検温にも使えそうw。

続き↓

Category:#物欲の神様♪

 Keyword:サーモグラフィー/39 VGA/8 iPad/103 Android/611 アプリ/787 LED/163



コメント

いいっすね!=5
001 [08.02 07:06]@Dti:早速屋上の熱分布を計ろう! (1)
002 [08.02 12:31]とくとく@Biglobe:「これが俺の下半身です」は?
003 [08.02 13:18]ぬるぽってる@Iij:森の中でカブトムシとか見分けれないのかな? (1)
004 [08.02 15:49]ふぇちゅいん(管理人) TW★59:>>001 了解、 >>002 不了解! >>003 昆虫って変温動物じゃね?、今度、森にでも入ってみます。
005 [08.03 13:35]夏でも@UQ:便座保温しているんですね。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:4633
2022.01.20エプソン、スマホ連携できるインクジェット「カラリオ」3機種11コメ
2021.12.16楽天市場の「ふるさと納税」にAV用品コーナー10コメ
2021.12.05本日、5のつく日&日曜日でYahooショッピングがお得!2コメ
2021.12.03エレコムのこの犬Webカメラがカワイイ!ディスプレイの上にひっかけて使ったり出来る。4コメ
2021.10.18サンコー、シンク横に置けるスリムな食器乾燥機27コメ
2021.10.078インチE-INKで3万円と安価ながら手書きメモも出来るKobo Sage発表6コメ
2021.09.22ハイアールが-50℃の150L冷凍庫7コメ
2021.09.19自転車乗り向け! 一瞬でエアバッグになるリュック。何度も利用可能10コメ
2021.09.16エイサーからフルHDプロジェクター「Fire Legend QF12」がなんと2万円で登場!本日発売5コメ
2021.09.14Android搭載の7.8型E Inkタブレット「BOOX Nova Air」発売。厚さを6.3mm、重量を235g 7コメ


→カテゴリー:#物欲の神様♪(記事数:1858)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)679access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)478access
●2024.09.15:我らがトライアル。ベトナム米を販売開始!(#グルメ・料理)451access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)444access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)361access

すべて見る

LED
LED
2025/04/01 12:32:(DeepL:スパイダーマン4』のタイトルは『スパイダーマン:ブランニュー・デイ』に決定)Spider-Man 4 Is Called Spider-Man: Brand New Day(Gizmodo)
2025/04/01 12:22:ガザの砂地から救助隊15人の遺体回収、国連がイスラエルに説明要求(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/01 09:20:【アイネックス】超小型バスパワーチェッカー(デジタルガジェット備忘録)
2025/04/01 09:20:【サンワサプライ】薄型ワイヤレスマウス(デジタルガジェット備忘録)
2025/04/01 07:44:(DeepL:今なら15ドルでWindows 11 Proのライフタイムライセンスが手に入る)You Can Get a Lifetime License to Windows 11 Pro for $15 Right Now(Lifehacker)
サーモグラフィー
サーモグラフィー
2024/11/03 13:06:海外のタフネススマホは「サーモグラフィー/暗視カメラ」搭載が珍しくない 手のひらサイズの「R4 GT」はアウトドア用途にもぴったり(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2024/05/20 01:40:ソニーの温度調整デバイス「REON POCKET 5」の冷却性能をサーモグラフィーで測定してみたよレビュー(GIGAZINE)
2024/04/16 10:42:【本日みつけたお買い得品】Androidで使えるUSB Type-C接続のサーモグラフィーが3万3,999円(PC Watch)
2023/09/28 18:16:iPhone 15で過熱問題(スラド)
2023/07/23 14:56:エアコン室外機に日よけ&ルーバーを設置したら出てくる風が冷たくなった!(usePocket.com)
アプリ
アプリ
2025/04/01 13:08:三菱自動車、バーチャルでクルマが持てるアプリ 未来の顧客=Z世代の取り込み狙う(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧)
2025/04/01 12:36:「ニンテンドースイッチ2」“Joy-Conマウス説”に拍車がかかる!?Nintendo Today!アプリで気になる画像が浮上(INSIDE)
2025/04/01 12:24:au/UQ/povo1.0のiPhoneで「RCS」が使えるように(ケータイ Watch)
2025/04/01 12:18:Officeユーザーの方お待たせしました。アプリ起動が高速化されます(ギズモード・ジャパン)
2025/04/01 12:14:【アプリで簡単】作曲AI「Suno」でロケットニュースの歌を作ってもらった結果 → いい歌すぎて泣いた(ロケットニュース24)
iPad
iPad
2025/04/01 12:26:iOS/iPadOS 18.4登場。「Apple Intelligence」日本語対応、Vision Proミラーリングも可能に(AV Watch)
2025/04/01 11:44:Apple、セキュリティ更新を実施 ?古いiPhone、iPadやMacなどにゼロデイ脆弱性の修正/できるだけ早いアップデートの適用を(窓の杜)
2025/04/01 10:52:「Apple Intelligence」のはじめかた:日本語OK、iPhoneで使えるAI(ギズモード・ジャパン)
2025/04/01 10:10:iPadのバッテリー持ち良くなるかな? モデム改良計画進行中らしい(ギズモード・ジャパン)
2025/04/01 10:10:「日本語のApple Intelligence」に対応したiOS 18.4が配信開始。アプデ、しよう(ギズモード・ジャパン)
 iTunes Store(Japan) VGA
VGA
2025/03/28 07:10:VGAとHDMIの2画面に出力できるドッキングステーション「USB-CVDK19」、サンワサプライが発売 (INTERNET Watch)
2025/03/28 05:36:【サンワサプライ】掌サイズの多機能ドック(デジタルガジェット備忘録)
2025/03/26 14:24:Type-Cケーブル1本でVGA+HDMIの2画面環境を実現!USB PD最大100Wの入力に対応したドッキングステーション(ITライフハック)
2025/03/14 07:08:NPU対応を含む25種類以上のローカルAI機能を試せる「AI Dev Gallery」/超解像度や人物のポーズ検出、画像のラベリングなどのNPU対応機能をテスト【使ってわかるCopilot+ PC】(窓の杜)
2025/03/12 06:18:【センチュリー】小型サイズのアナログモニタ(デジタルガジェット備忘録)
Android
Android
2025/04/01 11:12:通常100円が0円に、ナビバーで遊ぶ『Smart navigation bar ? navbar』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/01(タブクル)
2025/04/01 10:52:Android版の“エアドロ”は今こうなってる。Quick Shareを活用しよう(ギズモード・ジャパン)
2025/04/01 00:54:「Xiaomi 15」クイックフォトレビュー(ケータイ Watch)
2025/03/31 19:48:楽天モバイル、5G対応スタンダードスマホ「AQUOS sense8 SH-M26」にAndroid 15へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始(S-MAX)
2025/03/31 18:06:モバイル通信に対応した大画面12インチAndroidタブレット「OSCALPad100」を紹介!必要な機能を詰め込んだ低価格なエントリーモデル【レビュー】(S-MAX)