2013.11.09
今日の物欲:オイルカイロ用のオイル1.5リットル(今年の分)
オクダ化学のカイロ用ベンジン。500ml(379円)×3(楽天)。ZIPPOの純正に比べて5倍ぐらい安い。
だいたい1日15mlぐらいだから、100日分で1.5リットル。
ココ↓に去年計算した使い捨てカイロとオイルカイロの発熱量比較がある。使い捨てカイロ1つ=筋肉0.5kgな結果。
- オイルカイロまとめ。オイルカイロ発熱量=筋肉6kg分、使い捨てカイロ発熱量=筋肉0.5kg分 /usePocket.com
- ZIPPOやハクキンカイロのオイルカイロの白金触媒を再生する方法 /usePocket.com
今日の物欲:オイルカイロ用のオイル1.5リットル(今年の分) /usePocket.com 計算してみた!「オイルカイロ」「使い捨てカイロ」「エネループカイロ」発熱量比較 /usePocket.com
Category:商品購入レビュー
コメント
いいっすね!
001 [11.09 22:20]Zippoカイロユーザ@NetHine:オイルは純正(ハクキン)に限る。 ↑
002 [11.09 22:43]ぅぃ@OCN:臭いがなければなぁといいながらオジサンカイロ使ってる ↑
003 [11.09 23:03]kar98k:白ガスを使ってます。 ↑
004 [11.10 00:20]orz★33:娘にこれ送ってあげました http://item.rakuten.co.jp/yasuize/zk-hbi.... ↑
005 [11.10 01:37]フリースの:ズボンか、ダウンパンツを買ってからカイロ要らなくなったよ。家でも暖房もあんましつかわず良い ↑
006 [11.10 03:13]見学者:ベンジンは発がん性物質なんだよなぁ・・・前は車のガソリンにも入っていた。 子供が大きくなる事を考えると危険物は排除した方が良い。 ↑
007 [11.10 09:38]ななな:>>006 ベンゼンじゃなくて?ずいぶん前に出光だかがガソリン中のベンゼンを削減とかCMしてたけど。 ↑
008 [11.10 15:12]オレオレ:管理人さんもおっさんに仲間入wバイクのり始めてからかったけどこのカイロいいよね。飛行機旅行には使えないのは欠点 ↑
009 [11.10 15:53]むむ、@UQ:この匂いは懐かしいおじさんの匂い。(父の匂い) ↑
010 [11.10 20:34]TS8V@So-net:試しに使ってみようとハクキンカイロを購入しに行きましたが、取り扱っている店舗は見つかりませんでした(ドラッグストア4店とLOFT)。奥田薬品の特製カイロ用ベンジン500mlは立川南口サンドラッグで312円でした。 ↑
011 [11.10 20:36]あたたか@Prin:うちはおっさんベンジン。先シーズンに酷使したから、今回は火口を交換して使い出そう ↑
012 [11.10 23:03]■@InfoWeb:オクダは臭いといわれてた気がしたけどどうなの?自分はおっさんベンジンか輸入コールマン白ガス使ってるわ。 ↑
013 [11.11 09:13]ふぇちゅいん(ヽ(`Д´)ノ) TW★48:ZIPPOの純正オイルとの比較ですが、ニオイは気にならないかな。えらく着火性が良い気がする。 ↑
014 [11.11 09:40]オクダは@Prin:前に使ったことあるけどニオイがキツいのと全然温かくならなかったんで結局Zippoオイルに少しずつ混ぜて消費したな。火付きは確かにいい。 ↑
015 [11.11 15:14]あたたか@Prin:ハクキンカイロ本体は、実店舗ならシマホで見るかな、あと冬のハンズ。例えばハンズ新宿店なら防災用品コーナー。どこもminiやジャイアントはないよ、ピーコックだけ。だがハンズはおっさんベンジンがあるとは限らない ↑
016 [11.11 22:16]なんだか:五倍くらい安いに違和感感じた・・・ ↑
017 [11.13 00:46]あれ@Biglobe:ジッポーオイル大買いに行こう400円台で売ってる店あるのだな ↑
この記事のアクセス数:2606
2019.01.212019年の物欲その2:ナノブロック「タイタニック」14コメ
2018.12.272018年の物欲その49:ヘアカラーの技術から生まれたリンス「ビゲントリートメントリンス」4コメ
2018.12.18GoPro HERO7 Black持ち歩き用に保護フィルム、レンズカバー、通常三脚用アダプターを購入7コメ
2018.12.142018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3 Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)1コメ
2018.12.115年前のINTELのSSD120GB→ADATA SSD(240GB容量、送料込み3280円)と交換したらめっちゃ快適になった!(2018年の物欲その47)17コメ
2018.12.07ダイソーの互換インクとエプソン純正インク野ざらし耐久性比較11か月目6コメ
2018.11.06こりゃスゴイ!ソニーの究極のワイヤレスノイズキャンセルヘッドホン2018年版「WH-1000XM3」(2018年の物欲その44)11コメ
2018.10.242018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」55コメ
2018.09.13タカラトミーの人に聞く。1m14cmの超巨大「流しそうめんスライダー」はどう生まれた?。購入1年経過レビュー2コメ
2018.09.13CCC Air stick 4K(Android TV)にストアに無いアプリを.apkファイルからインストールに成功。しかし・・・2コメ
→カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)483access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access
使い捨て
使い捨て 2025/03/27 08:46:【あってよかった】流行りの使い捨てフェイスタオル3選。マツキヨとカインズ、ドンキで買える(家電 Watch) 2025/03/25 17:38:山崎実業は正解を出しすぎ。トイレブラシを浮かせたら掃除がラクになった(ギズモード・ジャパン) 2025/03/25 07:28:「ブラック・スワン」を見逃さない ジョンソン・エンド・ジョンソンが新事業の使い捨てコンタクトで成功できた理由 - ニュース・経営(JBpress(日本ビジネスプレス)) 2025/03/24 13:08:シンシア---2024年12月期は売上高、経常利益は過去最高を更新。主力事業も順調に推移 - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ) 2025/03/06 06:24:隙間時間でできる「スポットワーク」は体のいい使い捨てか、トラブルにならないために覚えておきたい5つの注意点 - 働き方と教育(JBpress(日本ビジネスプレス)) |
オイルカイロ //by AFS 2020/01/24 12:04:2019年にアクセスが多かった記事(usePocket.com)(usePocket.com) 2019/01/30 16:54:うちのサイトの昨年1年間の記事別ページアクセスランキング(usePocket.com) 2017/11/17 11:26:オイルカイロまとめ。オイルカイロ発熱量=筋肉6kg分、使い捨てカイロ発熱量=筋肉0.5kg分(usePocket.com) 2016/12/31 17:28:usePocket、2016年の記事アクセス数ランキング100(usePocket.com) 2016/02/03 10:12:宇宙最期の日まで輝く人類移住の希望の星「赤色矮星」が理解できるアニメーション(usePocket.com) |