リビングTVに設置するパソコン不要Skypeカメラ「ロジクールCTV1000」が簡単快適。開封、設置レビュー

カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)



↑B


2014.01.14

リビングTVに設置するパソコン不要Skypeカメラ「ロジクールCTV1000」が簡単快適。開封、設置レビュー

2016.01追記
SKypeの仕様変更で使用出来なくなった「ロジクールCTV1000」を2750円の小型ルーターを追加して他の機器に影響を与えず復活させる方法 /usePocket.com

先日、実家に設置する分も合わせて2台購入したよと書きましたが、さっそくお正月の帰省時に実家に設置し使ってみました。


ちょうど1年前に出た商品、1か月前に買った時は12500円だったのですが(定価は2万円)、なんかAmazonで送料込み9999円になっている↓ぎゃー


★開封
↓外箱


↓開けるとさらに内箱に入っています。最近の簡易包装の流れとは一線を画すギフトに使えるクオリティーのパッケージングです。



↓中身は本体、HDMIケーブル、リモコン、ACアダプター(microUSB)と、薄い説明書のみです。後述しますが説明書無くても使える簡単な商品と思います。


↓本体前面、カールツァイスのガラスレンズだそうです。単焦点(デジタルズーム可能)


↓本体裏面、左からHDMI端子、有線LAN(無線LANも内蔵)、充電用microUSB端子、リセットボタン(使ったこと無い)


↓本体上面、スピーカー?マイク?4か所あります。


↓本体下面、滑らないようにゴムが表面に貼られた部分が自由に角度を変えられる構造になっています。この構造を使ってどんなTVの上にも好きな角度で設置出来ます。下面に固定用のネジ穴もありますが、TVに載せるだけで安定します。うちのTVの場合は130度ぐらいに開いて使っています。


↓リモコン。基本的には中央の十字キー+OKボタンのみで操作可能です。十字キーの上にあるボタンはデジタルズームの「拡大」・「縮小」と「戻るボタン」、「メニューボタン」です。ラウンドフォルムで悪くない質感です。


★設置編

↓本体をTVに接続するとこのような画面になります。リモコンの十字キーとOKボタンで「日本語」を選択


↓利用規約に同意


↓3ステップで簡単接続


↓インターネットに接続テスト中。今回は有線LAN接続ですので何もしなくてもDHCPでつながりました。実家は無線LANだったのでアクセスポイントのリストが出てきて、選んでパスワード入力する必要がありました。パスワード入力は全て画面を見ながらリモコンで出来ます。細かい設置やStatic IPなどの設定もあります。


↓カメラのプレビューテスト


↓こちら側の映像が写ります。タヌキが俺ですw。わざとこんな恰好をしているわけでは無く冬はいつもこんな恰好ですが何か?暖かくて止めれないんだよ。この表示を見ながら設置角度を調整します。画質はDVDよりは綺麗だけど地デジには劣るって感じの画質。いわゆる720p、30fpsです。カメラの有効画素数は300万画素だそうです。


↓次にネットワークを通じて自動ファームアップがかかります。ブロードバンド接続で3分ぐらいでした。


↓自動で再起動され、ログイン画面になります。


↓Skype名とパスワードをリモコンを使って入力。この後同じようにパスワードも入力します。


↓ステータス画面、画面上で携帯電話にかける時用のクレジット購入なども出来ます。使ったことありません。また本体カメラを使ってユーザーアカウントの写真も変更可能です。

↓接続先一覧(実家に設置したSkype接続先を登録した後)。この画面で接続先を選択すると接続します。


↓実家につながったところ。画面右下には、配信されているこちら側の映像が表示されています。ふつーにしゃべれます。


★画質
普通のSkypeと同じで接続直後は荒い画質ですが数秒で徐々に画質が調整され接続スピードに合った画質になります。今回は双方ブロードバンド接続ですので説明書によると1.2Mbpsでつながっているはずです。カメラ自体はDVDを超える画質ですが転送される画質はDVDよりは少し落ちるかな?

試しにケータイのモバイルWiFiルーターで試しにつないでみましたが、リビングTVで見るにはちょっと耐えない感じの画質になります。上り接続スピードが足りないせいでしょうか?

★音質
問題無しです。かなり小声でも拾ってくれます。

★遅延
たまにカクカクすることがあったり、少し遅延したりすることがありますが、しないこともあります。回線の状況次第みたいです。

★着信時・実際の使い方
電源入れっぱなしで使います。消費電力は測定してみると4Wぐらい。月間50円って感じ。TVがオフでも本体内蔵のスピーカーから着信音が流れます。「着信」→リモコンの「OK]ボタンで受話して「ハイハイ、今テレビつけるよ」とか言う→TVをつけて外部入力へ切り替えって感じ。

★使い勝手
非常に簡単です。還暦のうちの両親でも、すぐに使いこなせました。今回は自分で設置しましたが、送り付けて設置させる場合はskypeアカウントの設定とかをやった上で送ると良いと思います。

★まとめ
本当に素晴らしい商品だと思います。NTTがこんな快適な商品を開発出来ていれば今頃TV電話の世の中になっていたんじゃないかと思うぐらい。

追記:その後、このカメラはSkype側の仕様変更により使えなくなってしまいました。

Category:商品購入レビュー

 Keyword:CTV1000/25



コメント

いいっすね!=7
001 [01.14 11:36]通りすがり:それでも自分が買った時より安い...。うちは テレビ電話なんか嫌 とか、電気代がとか言われて結局設置出来ず。使い終わったら何でもかんでもコンセントを抜く人には敷居が高いようです。
002 [01.14 11:53]@InfoWeb:昔は家電話に小さい紙芝居モニター、FOMAの携帯画面ときて、リビングのテレビ…未来だねぇ。
003 [01.14 18:53]★63:電話はSOUND ONLYがいい…。
004 [01.14 20:28]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★55:panasonicみたいなSkype機能内蔵テレビ用のカメラだと思ってたら、これ自体が端末なのね。
005 [01.14 22:42]初心者しつもん@YahooBB:これってCTV1000どおしでなくても、片方がスマホやPCでも(違和感なく)使えるよね、簡単に繋がるよね。
006 [01.15 00:42]うえ@So-net:>005 Yes、だが、年寄りにスマホの使い方やPCの使い方を教えこむより簡単だよねって話。年寄りじゃなくても>001で言及されてるような人にPC常時起動(スリープ、サスペンドじゃダメよ、)なんて言っただけでも発狂しそうだろ。有意義な商品だと思うが。
007 [01.15 01:41]通りすがり=001@Asahi-Net:>>006 去年の父の日に CTV1000 をプレセントしたのですが、これでさえ敷居が高すぎて無理でした。車の運転したりガラケー使いこなしたりしてるのに、なんでテレビに接続する機器は嫌がるんだろう...。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

CTV1000