ツイート
2016.05.25
PCレスでSkypeテレビ電話出来るロジテックのCTV1000がSkype側仕様変更で使用出来なくなった問題に関する動き
2016.01追記: SKypeの仕様変更で使用出来なくなった「ロジクールCTV1000」を2750円の小型ルーターを追加して他の機器に影響を与えず復活させる方法 /usePocket.com
個人的メモ。 Unable to connect to the Internet when attempting ... - Page 13 - Logitech Forums 価格.com - ロジクール TV Cam HD CTV1000 のクチコミ掲示板 Re: how to reach settings in webcam hd v-r0002 - Logitech Forums
マジでどうにかして欲しい。日本中、世界中で困っている人たくさんいるはず。
Category:未分類
Keyword:CTV1000/25
コメント
いいっすね!=3
001 [05.25 22:07]はっち:OpenDNSを使ったやり方も試したところうまく行きました。OpenDNSのアカウントを取得し、「www.skype.com」をブラックリストとして登録すると「www.skype.com」にアクセスした際にデフォルトウェブサイトに飛ばされるのですが、そのデフォルトウェブサイトはPingに応答するのでCTV1000が起動できるようになる、という理屈です。https://forums.logitech.com/t5/Logitech-.... ↑
002 [05.25 23:52]匿名さん@Dion:Skype側で6月でサポート打ち切る言っているみたいだから小手先の対応じゃ無理でしょうね。適当なタブレットをテレビに繋ぐとかじゃダメなんでしょうか?Bluetoothのボタンとかで応答できるようにしておけばいけそうな気はする。 ↑
003 [05.26 00:20]hoge:Picasa webの画像を表示するvaioデジタルフォトフレームも、ある日突然映らなくなったし、こういう奴は売り切りじゃなくて、期間利用権販売形式じゃないと、駄目なのかもしれんね。 ↑
004 [05.26 01:40]匿名さん@Dion:テレビ繋げるならタブレットじゃなくてスティックPCという手もあるか。 ↑
005 [05.26 03:26]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★65:今ならwindows10スティックが1万円からあるし、使用できなくなるのは一番最後だろうし。 ↑
006 [05.26 03:43]とくめい★66:同じ種類の製品 TVでSkypeを楽しめる | telyHD 公式サイト http://tely.frontierfactory.co.jp/telyHD | イーフロンティアストア http://www.e-frontier.co.jp/store/produc.... telyHD 公式サイト Tely Labs社の公式サイトhttps://www.tely.com/ 中小企業向けビデオ会議システム「telyHD Pro」の提供を開始|キヤノンシステムアンドサポート株式会社http://www.canon-sas.co.jp/information/r.... ↑
007 [05.27 14:34]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★65:>>006 http://www.amazon.co.jp/dp/B0099FWUV4 amazon価格、\29,800。2015年3月1日販売終了、テクニカルサポートは2016年3月末日まで。これを勧めてくる人がいたら、どういうことかと思う。 ↑(1)
→カテゴリー:未分類(記事数:1006)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
CTV1000