2017.07.10
ソニーの第2世代デジタルノート「DPT-RP1」購入して1ヶ月感想
20年前のPDA時代からの長年の夢だった紙のノートから電子への完全移行についに成功しています。紙のノートが勝っている点はもはや色ペン使えるぐらいかな。また、机を狭くする原因となっていた書類も今後はPDFで管理していくことになるでしょう。こういう使い方をし出すと、このノートが2つぐらいは欲しいところ。
マンガ読むのに便利です(笑)。特に書き込みが多いマンガ。ただ表示がデカイのでもう少しデータの解像度が欲しく思います。
紙媒体で集め出したもの以外は電子書籍(Kindle)で買うことも多くなってきたんだけど、やっぱり使い勝手を考えると紙のマンガ買って自炊してコピーガードも何も無いPDF化が一番だね。
あとPDFの良いところはパスワードかけられるところ!、エロいマンガも管理が簡単ww
購入して1ヶ月経過して気になった点を書きます。
- 仕事中に1日中使っていると、Wifi/OFF、Bluetooth/ON、NFC/ON設定で1週間持たない。ペンの充電も2週間に一度は必要なのでちょっとめんどくさい。
- 本体裏面に「MADE IN JAPAN」とある、久しぶりに見たな。だからこんなに高いのかw
- ペン先はスペアがたくさん付属しているんだけど、1ヶ月経過して既に最初の1個が短くなって交換した方が良さそうな感じ、ちと短すぎる気がする。ペン先商法かよ
- フォルダー表示機能にソート方法を変更する機能が無い。バカじゃないのか?ソフトの作り込みが足りなさすぎる。シャープの電子ノートの方がよっぽど良い。
- 手描きで「☆」書くと、「しおり」としてあとで一括表示してくれる凄い機能発見。これは便利!
- 2つのドキュメントを横に並べて表示出来る機能があるんだけど、なぜか同じフォルダか、最近使ったファイルからしか並べるファイルを選べない。バカなの?
- 現在11GBのストレージ中1GBを埋めたところなんだけど、「処理中」となり少し待たされることが出てきた。ちょっと不便。
過去の紹介記事
2017年の物欲その30:ソニーの第2世代デジタルペーパーDPT-PR1購入!普通に紙のノートを超えていた!(動画3つ) /usePocket.com 3 users ソニーの第2世代デジタルペーパーDPT-RP1購入1週間後気になったポイント18個、手描き内容のコピペ、移動などもOK(動画) /usePocket.com 8 users
Category:商品購入レビュー
Keyword:DPT-RP1/24
電子書籍/43
PDA/9
NFC/34
コメント
いいっすね!=1
001 [07.10 21:21]ごみ王@OCN:タイマンじゃなくて、旅団が手伝ってたから、ヒソカが旅団狩りを決意した説は正しいのか ↑
002 [07.10 22:12]フェルト芯はすぐ減る@OCN:ペン先、フェルト芯でしたっけ? POM(ポリアセタール樹脂)芯にすれば、減り方が少なくなるんじゃないかな。書き味は、かなり違うと思うけど。 ↑
003 [07.10 22:46]johnny:本をばらばらにする自炊は作り手に対する冒涜以外の何物でもない ↑
004 [07.10 23:15]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★69:>>003 本の作り手ってなんだ? 本は99.99%機械で作ってるし、書き手は形状より中身を見て欲しいだろう。おかしなことを言うのは、本の本当の本質は本の本体にはないのに体裁しかみてない体。 ↑(1)
005 [07.11 12:54]ごみ王@OCN:村上春樹自身が「ノルウェイの森」の装丁を手がけてたり、京極夏彦が見開きの状態で文章が途切れないように調整してたり、本という体裁の上で映えるように尽力されており、単純に中身だけ届けたいわけでもなさそう。 ↑
006 [07.11 22:09]。@InfoWeb:本の自炊は冒涜とは、焼き鳥を串から外して分け合う…のと同じ感情だな。 ↑
007 [07.12 04:11]KK@OCN:作り手にもいろんな人がいるからな。どんな形でも少しでも多くの人に読んでもらいたい人もいれば、簡単にコピー&配布できるデータ化だけは何としてでも阻止したいという人もいる。でも、精神論や権利にしがみつき過ぎて読み手のことを考えなくなると、音楽業界みたいに違法コピーや海賊版が横行することになる。自分も最近はほぼ電子書籍しか買わないし、手軽に便利に読めるのならちゃんとお金出すよって人は多いと思う。 ↑
008 [07.12 13:14]ふぇちゅいん(管理人) TW★63:そんな素敵な装丁なら、劣化する前にスキャンしてしまいたいぞ ↑
2019.01.212019年の物欲その2:ナノブロック「タイタニック」14コメ
2018.12.272018年の物欲その49:ヘアカラーの技術から生まれたリンス「ビゲントリートメントリンス」4コメ
2018.12.18GoPro HERO7 Black持ち歩き用に保護フィルム、レンズカバー、通常三脚用アダプターを購入7コメ
2018.12.142018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3 Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)1コメ
2018.12.115年前のINTELのSSD120GB→ADATA SSD(240GB容量、送料込み3280円)と交換したらめっちゃ快適になった!(2018年の物欲その47)17コメ
2018.12.07ダイソーの互換インクとエプソン純正インク野ざらし耐久性比較11か月目6コメ
2018.11.06こりゃスゴイ!ソニーの究極のワイヤレスノイズキャンセルヘッドホン2018年版「WH-1000XM3」(2018年の物欲その44)11コメ
2018.10.242018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」55コメ
2018.09.13タカラトミーの人に聞く。1m14cmの超巨大「流しそうめんスライダー」はどう生まれた?。購入1年経過レビュー2コメ
2018.09.13CCC Air stick 4K(Android TV)にストアに無いアプリを.apkファイルからインストールに成功。しかし・・・2コメ
→カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
隨ウ�ス2025.03.20:邵コ�ゥ郢ァ阮吮�闕ウ蝓シ�ス陷キ蛹サ窶イ郢晢スサ郢晢スサ郢晢スサ(隴幢スェ陋サ�ス�。�ス)682access
隨ウ�ス2025.03.14:8陝キ�エ邵コ�カ郢ァ鄙ォ竊鍋ケァ�オ郢晢スウ郢晢スゥ郢ァ�、郢ァ�コ陷�スコ鬮ョ�イ邵コ�ォ闕オ闍難スサ螂�スシ竏晢スョ�カ隴鯉ソス4闔��コ邵コ�ァ邵イ蠕後◆郢晢スュ陋溷唱�ョ�、邵イ�ス4鬩幢スィ陞サ荵昶�闕ウ鄙ォ�願嵯闍難スサ鄙ォ��邵コ貅佩鍋ケ晢ス「(#邵コ鄙ォ縲堤クコ荵晢ソ�隲��ス�ス�ア)494access
隨ウ�ス2025.03.16:陞滂スァ鬩・荳奇ソス郢晢スャ郢晢ス「郢晢スウ郢ァ蜑�スス蜷カ��クコ螢ス譽。雎寂悪�オ讒ュ�狗クコ�ョ邵コ遒∝アョ邵コ蜉ア�樒クイ繧�スョ蟲ィ�樣お讒ュ�願搦�ィ邵コ�ッ郢ァ�ッ郢ァ�ス邵コ�ー邵コ荵晢ス�(#髢セ�ェ陞ウ�スDIY #郢晢スォ郢晢スシ郢晁シ斐Θ郢晢スゥ郢ァ�ケ雎「�サ騾包スィ)448access
隨ウ�ス2025.04.03:郢昜ケ斟ヲ郢晢ソスホヲ郢晏ウィ�ス郢ァ�ケ郢ァ�、郢晢ソス繝。2邵コ�ッ2025陝キ�エ6隴幢ソス5隴鯉ス・�ス蝓滓Β�ス閾・蛹ア陞「�イ邵イ繧�オ懆怙�ス豐ソ49800陷�スツ竏晢ス、螟奇スィツ髫ア讓呈イソ69800陷�ス�シ閧イ�ャ謇假スシ�ス(#郢ァ�イ郢晢スシ郢晢ソス)388access
隨ウ�ス2025.03.07:陞滂スァ鬮ヲ�ェ闕ウ�ス蠢ス郢ァ螳夲スィ莨懶スソ�オ邵コ蜉ア窶サ闖エ諛奇ス臥ケァ蠕娯螺郢晄コ佩慕ケァ�ッ郢晄コ佩慕ケァ�ッ邵コ�ョ驕托スャ髮具スィ邵コ�ッ4隴帑コ包スサ�・鬮ッ�ス500陷�ス縲帝ゥ幢スオ關難スソ陞サツ邵コ�ェ邵コ�ゥ邵コ�ァ郢ァ�イ郢晢ソス繝ィ陷�スコ隴夲ス・郢ァ�ス(#邵コ莨≫横 #郢晄ァュ繝ュ郢晢スシ)370access
電子書籍
電子書籍 2025/04/07 09:56:電子書籍って紙と同じ値段なのおかしくね?(ガジェット2ch) 2025/04/06 03:08:20年程使っていたYahoo! JAPAN IDが突如何故か利用停止になりました→同様の体験談が多数寄せられる(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/04 15:38:『ぼのぼの』電子書籍版が1巻から26巻まで「44円」セール開催。さまざまな悩みを抱えるラッコの「ぼのぼの」の日常を描く。ほか、大川ぶくぶ氏の『ポプテピピック』も1巻から4巻まで「44円」に(電ファミニコゲーマー ? ゲームの面白い記事読んでみない?) 2025/04/04 13:12:Kindle本で高額書籍セール、技術書や図録などが最大50%割引(ケータイ Watch) 2025/04/03 14:20:Fire TV/タブレット、Kindle、Echo…Amazonデバイスが大幅ポイント還元中!【本日みつけたお買い得情報】(窓の杜) |
NFC 2025/04/02 18:36:Nintendo Switch 2用Proコン、イヤホンジャックがある説(ギズモード・ジャパン) 2025/03/22 07:04:(DeepL:Realme 14Tが早くも登場:IP69K等級と100W急速充電を備えた5G携帯電話)Realme 14T surfaces early: a 5G phone with an IP69K rating and 100W fast charging(GSMArena.com - Latest articles) 2025/03/18 03:22:ソフトバンク、法人向けタフネスタブレット「DIGNO Tab2 5G」を3月21日に発売!NFC搭載でマイナンバーカードなどの読み取りに対応(S-MAX) 2025/03/14 07:52:【悲報】Suicaさん、完全にゴミになるwwwwwwwwwww(ガジェット2ch) 2025/03/12 19:06:ソフトバンク、NFC対応の法人タブレット「DIGNO Tab2 5G」3月21日発売(ITmedia Mobile 最新記事一覧) |
PDA 2025/04/08 02:16:(DeepL:サムスン・メンバーズ、One UI 7.0アップデートのロードマップを公開)Samsung Members reveals One UI 7.0 update roadmap(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/08 01:12:(DeepL:オレンジ)(Fierce Biotech) 2025/04/07 22:44:(DeepL:サムスンGalaxy S25シリーズが最新のGemini LiveアップデートでリアルタイムのビジュアルAIを搭載)Samsung Galaxy S25 series gets real-time visual AI with latest Gemini Live update(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/07 04:56:【独自】野党6党首も個人献金ずさん記載 289件2千万円、前原氏最多額 | 共同通信(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/06 14:14:(DeepL:サムスンGalaxy Z Fold7とFlip7がOne UI 8を標準搭載へ)Samsung Galaxy Z Fold7 and Flip7 to run One UI 8 out of the box(GSMArena.com - Latest articles) |
DPT-RP1 2023/05/23 17:36:電子E-inkノートBOOX Max Lumiお試しレンタル中!ソニーの電子ノートDPT-RP1との比較(usePocket.com) 2021/02/15 17:18:どーん。ソニーのデジタルノートDPT-RP1/DPT-CP1は生産終了になっている(usePocket.com) 2021/01/27 11:30:2020年に購入した物欲62点(総額74.9万円)まとめ。後半31商品。オススメ商品(usePocket.comメインサーバー) 2020/10/09 10:52:ソニー電子ノートDPT-RP1のフェルト替え芯10本セット「DPTA-RTF1」購入して3年目の感想(2020年物欲43)(usePocket.com) 2020/02/04 16:36:13.3型E Ink搭載Androidタブレット「BOOX Max3」、FOXが8万9800円で販売開始(usePocket.com) |