総務省、携帯キャリア変えてもメアドを使い続けられるようにする方針

カテゴリー:#情報通信(記事数:716)



↑B


2020.10.21

総務省、携帯キャリア変えてもメアドを使い続けられるようにする方針

今さらキャリアメアドはどれぐらい使われているんだ?

Category:#情報通信

 Keyword:総務省/83 総務/75



コメント

いいっすね!=3
001 [10.22 07:19]うーん@Ucom:俺もキャリアのメアドはもうないな。昔はキャリアのメルアドじゃないとサービスが受けられないとかあったけど、近年はそんなのないし。ただ使えるようにはするけど有料にはなるんだろうな。
002 [10.22 07:39]hoge@Plala:ひどいソースのタイトルだなww
003 [10.22 09:00]MotoZ2User★1:これは朗報。携帯を5年10年使い続けてるじーさんばーさんを3G停波にかこつけて脅し、スマホ変更からの通信料+端末割賦で料金2?3倍という悪辣コンボかましてくるからね。 (1)
004 [10.22 09:05]管理人だって@So-net:ちょっと前までこだわってたからな。移行しちゃえばなんてことないのに踏み切れない人はいるんだろな (2)
005 [10.22 09:41]unknown@YahooBB:だったら、最初から、keitai.go.jp とかでドメインは国家管理しておけばよかったのにね。まあ、通信の秘密、プライバシーの問題で出来なかっただろうけど。
006 [10.22 10:00]MotoZ2User★1:>>005 携帯が普及し始めた1990年代後半の状況を知っていれば、そりゃ無茶だ。2000年のインパクでワンチャンあったかもしれんが、1億人×100MBのメールサーバーなんて運用のノウハウさえ確立されていたかどうか怪しいし、税金の無駄として叩かれるのが目に見えている。
007 [10.22 11:26]ふぇちゅいん(管理人) TW★76:>>002 すみません。サーバー移行で動いていないモジュールが多数orz。>>004こだわっていたんだけど、もう個人間でのやりとりにメールは使わない世の中だしねぇ。
008 [10.22 13:02]@Om:SBと縁切りたくなったとしても、ウィルコムのアドレスは生き残れそうだ(笑) たまに受信の登録用で使ってる程度だけど。
009 [10.22 13:31]qqq@OCN:転送ってことは送信アドレスは変わっちゃうかいわゆる詐称することになるんかな?
010 [10.22 13:44]ごみ王@OCN:元カノからメールが来るとか?


011 [10.22 17:31]unknown@YahooBB:>>006 日米半導体摩擦の時の通産省総出で闘っていた時代を思い起こしつつ、2000年代前半にGmailを招待制で始めたころを思い起こすと、日本もかつての先見性があればね。やはり技術政策や通商政策って大切だね。NTTも2Gで終わっちゃったね。
012 [10.22 22:01]ななしさそ★54:吉牛コピペのオリジナルのサイト名が404not foundだったからてっきり500エラー、って名前のサイトかと思っていましたw メールアドレス利用はどうせ有料になるでしょうし、ヘッダに経由サーバーが記載されるので、詐欺云々は何とかなるんじゃ。
013 [10.23 07:04]ガラホ使い@Asahi-Net:3Gの終了でガラケーからガラホにした(又はこれから)年寄りは多数いると思うけど、gmail 使えないよね(たぶん)。MNOからMVNOになっても(少額で)元のキャリアメールをガラホで使うってできるかなぁ。そもそもガラホにせず、子供と同じでiPhoneにする可能性高いな。
014 [10.23 09:20]MotoZ2User★1:>>011 先見性を潰すのが得意な、批判オナニストが跋扈しているからな。後ろから撃たれまくった挙句があの保身主義だ。
015 [10.24 08:34]AM@OCN:単なる転送サービスだけってオチじゃないよね

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#情報通信(記事数:716)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

総務省
総務