6年経過した自分で並べた駐車場のインターロッキングの状況

カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:138)



↑B


2021.02.27

6年経過した自分で並べた駐車場のインターロッキングの状況



6年前に整地も転圧もせずにホームセンターで買ってきたインターロッキングを並べた駐車場の状況です。


タイヤが乗る部分が若干沈んでるかな?あとは車がいつも乗っている部分は濡れる頻度が少ないので色合いが違うね。

まあ満足とは言わないけど(笑)50万円の節約としては悪くないかな。
縦線のように見える真ん中付近の隙間を砂で埋めるともう少し見た目は改善するかな。

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!



コメント

いいっすね!=9
001 [02.27 16:41]結果から言うと@Biglobe:震災 (2)
002 [02.27 19:36]通りすがり@OCN:周囲の黒い部分はだいたいはコケやカビの類です。高圧洗浄機かけると容易に色は元に戻りますよ。 (3)
003 [02.27 20:10]ごみ王@Au:あとは屋根を付ければ完成ですね
004 [02.27 20:16]ねこ@Nuro:いやこれは素晴らしい。
005 [02.27 20:36]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★84:(僕たちが求めていたのは)コレジャナイ。 (1)
006 [02.27 22:28]とくめーい@Excite:今、「インターロッキング」で画像検索しても、ふぇちゅ家の画像上には出てこないな。
007 [02.27 23:04]ペンネーム匿名:もうそんなに前の記事だったんだ!時が経つのは早いね! (1)
008 [03.27 16:38]unknown@YahooBB:>>002 高圧洗浄水は、ちょっと話さないと欠けるから気をつけてね。あと、丸型の噴射は使っちゃダメよ。クラックが入りまくるよ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1129
2021.05.11新築5年目の固定資産税が来た。ちょっとだけ安くなった!10コメ
2021.03.26駐車スペースの上に空きスペースを作る35コメ
2021.02.276年経過した自分で並べた駐車場のインターロッキングの状況26コメ
2020.12.19「地震保険料」が2021年1月に値上げ、東京千葉神奈川などの戸建ては20%以上アップも22コメ
2020.12.08家庭用「地中熱ヒートポンプシステム」は初期費用200万円で元が取れるまでに10年以上18コメ
2020.11.19コンクリ施工時に使用し猫の足跡がつけられる「肉球スタンプ」が話題。小野印房新商品開発部2コメ
2020.08.24「家で過ごす時間が増えたので、庭の敷石をマリオにしてみた…」7コメ
2020.08.15ゴキブリを部屋に侵入させない、科学的に有効な方法24コメ
2020.07.22二階に秘密基地付のガレージハウス(駐車場)が300万円以下7コメ
2020.07.13ビルトインガレージの家の11のメリットとデメリットと間取りの注意点10コメ


→カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:138)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)483access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access

すべて見る