自分で施工したインターロッキング駐車スペースに砂蒔いてみた

カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:138)



↑B


2016.07.11

自分で施工したインターロッキング駐車スペースに砂蒔いてみた


↑ホームセンターで購入した砂、10kgで300円ぐらい。砂買うとかむなしいな、近くの海岸から盗ってくればタダだ。

↓基礎コンクリも何もせず敷き詰めただけの駐車スペース。ブロックとブロックの間に黒い隙間が見える。

↓買ってきた砂ぶちまける。ほうきで砂を隙間につめていく。

↓出来た!


うむ、確かに砂で隙間を埋めた方がそれっぽいな。もしかしてもう少し暗い色の砂使った方が良かったかな?

とりあえず1袋(10kg)分蒔いてみましたが駐車スペース全体にやるにはあと40kgぐらい必要な気がする。

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!

 Keyword:インターロッキング/29



コメント

いいっすね!=6
001 [07.11 13:39]過去の人@Dion:海砂撒こうとか、面白いからやってみてよ
002 [07.11 15:12]S@Biglobe:雨降って300円流れ、風吹いて洗濯物汚れると嫁に怒られ てんてこ舞い (3)
003 [07.11 15:12]S@Biglobe:あると思います。(吟じます)
004 [07.11 15:12]とくめい@Biglobe:砂浜の砂、あれ持って帰っちゃダメだからw
005 [07.11 16:12]砂かけばばぁ@Au:海砂は塩分が含んでいるから、周りが腐食したり、植物に影響がでますよ。
006 [07.11 17:04]@Au:海岸に行く度にポケットに砂を一握りずつ入れて、を繰り返す。
007 [07.11 18:24]ななふし@InfoWeb:なんか大脱走のトンネル掘った砂を捨てる逆バージョンだね
008 [07.11 18:41]とくとく@Biglobe:このシリーズ好き
009 [07.11 21:17]ふぇちゅいん(管理人) TW★59:海岸の表面に積もっている砂とか十分に雨で塩は流されている気がする。いや、持って帰るとは言ってないからねw
010 [07.11 21:35]NAO@Biglobe:水で固まる砂だと良いかも。(ホームセンターで売ってる雑草が生えないようにまく砂)草も生えないし確か色も2種類売っていました


011 [07.12 08:27]j:ほんとここ読んでる人、管理人のプチ炎上商法に免疫無いよなw砂の目地になんかサラサラ系の樹脂を流し込んで固めたらだめかな… (1)
012 [07.12 09:47]GQC@Au:海岸の砂持って帰っても問題ないですよ。大量でなければ。コンクリートに使うとセメントを塩が溶かして大変なことになりますが、ばらまく分には問題ないかと。塩害の恐れはありますので買うことをお勧めしますが。
013 [07.12 10:06]謹慎中w@YahooBB:管理人氏も書いてるじゃん「盗ってくれば」って。w けっして「採ってくれば」とは書いてない。ww 海岸法違反の認識あるじゃん。www 要はスピード違反と一緒、厳密には1km/hでも超えれば違反だで罰則対象だけどって話。 (1)
014 [07.14 07:43]まあ、なんてボコボコな床。@Dion:色は正解だと思う。砂の袋のSTEP1はやったのか?

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:4044
2021.05.11新築5年目の固定資産税が来た。ちょっとだけ安くなった!10コメ
2021.03.26駐車スペースの上に空きスペースを作る35コメ
2021.02.276年経過した自分で並べた駐車場のインターロッキングの状況26コメ
2020.12.19「地震保険料」が2021年1月に値上げ、東京千葉神奈川などの戸建ては20%以上アップも22コメ
2020.12.08家庭用「地中熱ヒートポンプシステム」は初期費用200万円で元が取れるまでに10年以上18コメ
2020.11.19コンクリ施工時に使用し猫の足跡がつけられる「肉球スタンプ」が話題。小野印房新商品開発部2コメ
2020.08.24「家で過ごす時間が増えたので、庭の敷石をマリオにしてみた…」7コメ
2020.08.15ゴキブリを部屋に侵入させない、科学的に有効な方法24コメ
2020.07.22二階に秘密基地付のガレージハウス(駐車場)が300万円以下7コメ
2020.07.13ビルトインガレージの家の11のメリットとデメリットと間取りの注意点10コメ


→カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:138)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)483access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access

すべて見る

インターロッキング
インターロッキング
2023/11/29 15:32:(DeepL:世界一シンプルなDIYキャンプファニチャー、Owomoのインターロッキングパネル)Owomo interlocking panels make world's simplest DIY camping furniture(New Atlas - New Technology & Science News)
2021/03/08 20:50:インターロッキングブロック風の歩道を簡単に作成(Hiroiro)
2021/02/27 13:30:6年経過した自分で並べた駐車場のインターロッキングの状況(usePocket.comメインサーバー)
2020/08/24 08:48:「家で過ごす時間が増えたので、庭の敷石をマリオにしてみた…」(usePocket.com)
2016/07/11 11:38:自分で施工したインターロッキング駐車スペースに砂蒔いてみた(usePocket.com)