駐車スペースの上に空きスペースを作る

カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:138)



↑B


2021.03.26

駐車スペースの上に空きスペースを作る

これ楽しいな

2台分

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!



コメント

いいっすね!=7
001 [03.26 21:24]ふえちゆいん★1@YahooBB:これは建築確認がいるのか?ダマでやっちゃうもの? (1)
002 [03.26 22:27]hoge@EM:建築確認がいるので、ダマでやるもんだろ。 (1)
003 [03.27 10:18]通りすがり:広いベランダスペースと車庫が同時にできて車の塗装も痛まなくて、ワタシも昔からいいなと思ってます。もしもやったら工賃とか基礎の作り方とかDIY可能性とか全費用とか教えてください。
004 [03.27 11:57]ごみ王@Au:台風とか耐えられるだろうか?
005 [03.27 12:23]unknown@YahooBB:建築基準法第6条、4号建築物。木造2階建てで延べ面積が500m²以下のものは4号建築物にあたる。建築確認の簡略申請でも20万円前後かかる。実際はこんなことをしていたら誰もDIYできない。大抵は「知らなかった」ことにして無申請で建てる。近所に刺されたらNG。近隣との良好な関係が重要。
006 [03.27 14:18]b@OCN:> 施工可能エリアは新潟県内(一部除く)のみとなります
007 [03.27 17:59]とおりすがり@InfoWeb:10?u以上で、建築確認必要だったような。建ぺい率やら容積率に含まれてくるから気を付けてね。
008 [03.27 20:13]t@So-net:カーポートは確認申請が必要な建築物です(10平米を超える場合、カーポートなら超えます)。黙ってやっても分からないですが近所の人が通報したらそれまでです。固定資産税ならその画像ならかかりません。
009 [03.27 23:33]結果から言うと@Biglobe:お俺ん家これだよ。鉄骨とコンクリート。2階に鉢植え多数と布団干し放題で日当たり良いし長め良いから楽しい。以前いた犬も眺めが良いから楽しんでた。
010 [03.27 23:35]結果から言うと@Biglobe:うちこれだよ。植物置くのと布団干したり洗濯物良く乾くね。1Fのカーポートは屋根あると作業場に最高。あと表はシャッターつけて隣家はポリカーで壁作ったのでガレージ結構良いぞチャリもおけるし (1)


011 [03.28 08:54]tnk’@Asahi-Net:建築確認は要ります。(広大な敷地で)誰も気にせず、いつの間にか建っているとすれば…のこともあるでしょう。防火・準防火地域以外で、法に基づく床面積算定が10m2以下なら増改築時の確認申請は不要のこともありますが、車庫用途であるため算定上10m2は越えると思われます。また風が吹いて移動しても困るので基礎工事(土地に定着)は必要ですね。管理人さんは黙ってやっちゃうといっても、ここで写真を出すとバレバレですね。
012 [03.28 11:18]ふぇちゅいん(管理人) TW★79:すみません。サーバートラブるで重複した書き込みを削除しました。 (1)
013 [03.28 16:28]結果から言うと@Biglobe:なんか昨日書き込んできず、英文字出てたが。カキコミ出来てたんやな
014 [03.28 16:30]結果から言うと@Biglobe:なんか昨日書き込んできず、英文字出てたが。カキコミ出来てたんやな
015 [04.03 11:07]土木施工管理技士:>>5 近隣だけじゃダメ。通行人が通報する事もある。もし近所にあったら、「黙ってるから、お気持ち頂戴」と金を求める

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1295
2021.05.11新築5年目の固定資産税が来た。ちょっとだけ安くなった!10コメ
2021.03.26駐車スペースの上に空きスペースを作る35コメ
2021.02.276年経過した自分で並べた駐車場のインターロッキングの状況26コメ
2020.12.19「地震保険料」が2021年1月に値上げ、東京千葉神奈川などの戸建ては20%以上アップも22コメ
2020.12.08家庭用「地中熱ヒートポンプシステム」は初期費用200万円で元が取れるまでに10年以上18コメ
2020.11.19コンクリ施工時に使用し猫の足跡がつけられる「肉球スタンプ」が話題。小野印房新商品開発部2コメ
2020.08.24「家で過ごす時間が増えたので、庭の敷石をマリオにしてみた…」7コメ
2020.08.15ゴキブリを部屋に侵入させない、科学的に有効な方法24コメ
2020.07.22二階に秘密基地付のガレージハウス(駐車場)が300万円以下7コメ
2020.07.13ビルトインガレージの家の11のメリットとデメリットと間取りの注意点10コメ


→カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:138)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)679access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)478access
●2024.09.15:我らがトライアル。ベトナム米を販売開始!(#グルメ・料理)451access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)444access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)361access

すべて見る