2019.01.28
結球に失敗し、寒風に耐えた白菜は漬物(つけもの)には向かないっぽい
種のまき時が遅すぎて「白菜」にならなかった屋上の苗17株、すっかり忘れていました(笑)、放置すること3週間、思い出して屋上に行ってみると周囲の葉っぱが茶色くなってきました。これは勿体ないので頑張って消費することにします。前回までに油で炒めると美味しく頂けることは分かりましたが、今回はお手軽に冷蔵庫で長持ちする漬物にしてみました。
↓食べれなさそうな葉っぱを取り除いたところ。
↓刻んで洗います。表面のトゲトゲが血が出そうなぐらい鋭いです。おまえ本当に白菜かよー。周囲の葉っぱをずいぶん捨てることになりましたが密度高く葉っぱが詰まっているので2玉でボール一杯分ぐらいの量はあります。
↓愛用のエバラ浅漬けの素、大変優秀で月1本ぐらいペースで使ってます。浅漬け用なので1週間を超えて漬けた場合は塩分が濃すぎるので調整が必要です。「漬けた直後から浅漬けとして楽しむ」→「しょっぱくなってきたら、液を捨てたり野菜を足したりして味を調整」として楽しんでいます。
愛用の漬けビンはこれ。安くて見栄えも悪くないので冷蔵庫にいくつか入ってます。食卓にもそのまま持って行ってます。
- 密閉 ガラス キャニスター 保存容器 エア・リデューサー S 900cc (amazon)

こいつ柔らかくなる気が無いです。orz。高濃度の塩分はすっかり染み込んでいるはずなのですが・・・・
この時期の屋外の寒風に耐えた葉っぱは漬けられたぐらいで柔らかくはならないようです。残りは火を通して食べようかと思います(^^;
なんか野菜の本質が分かってきたぞ、「若い部分」が柔らかくて好まれるんだな(^^;、しかし栄養摂取とか食物繊維とか考えるとこういうたくましい系野菜も悪く無いと思うのですが。どうせ先進国での野菜を食べる理由の半分ぐらいは栄養神話と料理の見栄えでしょ?美味しいから食べているって理由部分は半分程度と予想。
そいえば白菜は2月頃に種まきして春に収穫することも可能だとか。再チャレンジしてみようかな・・・・
- この冬、家の屋上で白菜を20個作るプロジェクト /usePocket.com
屋上でエイリアンの巣のように大量の白菜を水耕栽培する計画途中経過(植えてから1か月) /usePocket.com 屋上でエイリアンの巣のように大量の白菜を栽培する計画~種を植えてから2か月~ /usePocket.com 屋上でエイリアンの巣のように大量の白菜を栽培する計画~種を植えてから3か月~「白菜」にはならなかったけどウマウマ /usePocket.com
Category:植物栽培・自宅で大規模水耕栽培
コメント
いいっすね!=11
001 [01.28 12:33]りうかver八戸人★1@Au:若い部分というか…ハクサイは普通は結球していても上を縛って冬越しさせるものだから…結球してないものも新聞紙でくるんで冷暗上に置いておけばいいって話だから…とりあえず一冊本買って読んで基本を知ってみてはどうかと思う。漫画のやつが分かりやすい。あと春?夏は秋?冬よりむずいよ。山東菜にすればいいのに。 ↑(5)
002 [01.28 12:40]HJK@Biglobe:ミキサーで青汁にして飲めば無敵w。 ↑(1)
003 [01.28 12:47]ななしさそ★47:ま、ビタミンCすら自給できない霊長類ですから青物食べないと体軋みますし。 ↑(1)
004 [01.28 19:47]。:土で育てた白菜キャベツの外葉は結構な量を廃棄して、中の方のがスーパーに並んでるものねぇ。 ↑
2024.10.19このアリエプ468円の壁植物栽培用ハンギングポケット実用性は高いのかもしれないが・・・
2024.06.06ナス栽培は1株あたり家庭菜園で100個、プロ農家なら200個、うまいことやれば1株から300個収穫出来るらしい3コメ
2024.05.20ペットボトルを使ってミニトマトとシソを育てたいので3Dプリンターを使った容器で発芽させる23コメ
2023.08.08これでキッチンの窓際に常時パクチーとシソを栽培しておく妄想6コメ
2021.02.22垂直農法(野菜の工場栽培)はコストの節約にはならないという指摘20コメ
2020.10.15垂直農園による果物や野菜の室内栽培を手掛けるPlenty1コメ
2020.10.12イモムシに食われないように100均活用で防虫ドームを設置。ルーフテラスでエイリアンの巣のように大量の白菜をバケツ水耕栽培する計画3年目(植えて2か月弱)23コメ
2020.09.28ルーフテラスでエイリアンの巣のように大量の白菜をバケツ水耕栽培する計画3年目(植えて1か月半)。芋虫怖い13コメ
2020.08.09庭のアーモンド収穫。植えて3年目。中身の取り出し方法と今後の課題。14コメ
2020.07.14窓枠を栽培スペースにする計画~その33コメ
→カテゴリー:植物栽培・自宅で大規模水耕栽培(記事数:103)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)485access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access
水耕栽培
水耕栽培 2025/03/19 20:24:育てたタラノキを切って、タラノメを水耕栽培したい(傑作選)(デイリーポータルZ:ヘッドライン) 2025/02/19 21:14:【動画】 100均で売っているというヤバイ草がこれだ!!その成長力!!(ひろぶろ) 2025/01/26 19:06:ダイソーのアイテムを使って水耕栽培するには…… お手軽簡単な方法に絶賛「うわ?かわいい」(ねとらぼ 最新記事一覧) 2024/12/10 09:10:荏原環境、大阪・箕面市に循環型設備 陸上養殖×水耕栽培(日刊工業新聞 電子版) 2024/10/19 15:40:このアリエプ468円の壁植物栽培用ハンギングポケット実用性は高いのかもしれないが・・・(usePocket.com) |
orz 2025/04/03 08:02:(DeepL:サムスンGalaxy Z Flip FEのスペックがリーク)Samsung Galaxy Z Flip FE specs leak(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/02 16:02:(DeepL:サムスン・ギャラクシー・リングが新たな国で販売開始)Samsung Galaxy Ring is now available in a new country(GSMArena.com - Latest articles) 2025/03/25 17:30:(DeepL:Oppo Find X8 Ultraはバッテリーを大幅に増やして登場する)Oppo Find X8 Ultra is coming with a huge battery increase(GSMArena.com - Latest articles) 2025/03/19 17:38:本日のお買い得商品 小型軽量な高倍率ズームレンズ「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」がセール中(デジカメ Watch) 2025/03/04 03:06:(DeepL:格安ゲーミングスマートフォン「nubia Neo 3」と「Neo 3 GT」が正式発表、折りたたみ可能な「ZTE Flip2」はグローバル展開へ)nubia Neo 3 and Neo 3 GT budget gaming smartphones go official, ZTE Flip2 foldable now global(GSMArena.com - Latest articles) |