ツイート
2017.05.18
家中の自動水やりチューブを土に固定するためのペグを3Dプリンターで自作
ズボらだけど植物栽培好きなので、自宅のあちこちに水やりチューブを配置しています。水は屋上の蛇口が起点で、2階ベランダ、1階庭までは太いホースで配管し、各植物までは細いチューブで配管しています。チューブと、蛇口タイマーは以前に紹介しました。
作ったのはこんな↓感じ。直径6mmのチューブを通す穴と、土に刺した時に抜けないようになるべく抵抗を増やす構造、PLAの使用量を減らす、丈夫にする。などを考えて、やはり市販のものと同じような構造に
データは↓で公開しています。
使い方はこんな感じ
チューブの先端には20個で600円の↓付けてます。各エンドにこれ付けてチューブ内の圧意地しないと分岐とかした時にまんべんなく水が供給されない。
分岐は30個650円の↓使ってます。
家中チューブだらけなので、下記のように家の土台の陰に隠してチューブを配管するなどの工夫をしています。
途中でホースが外れて水が吹き出していて心配になったご近所さんが教えてくれたことが2回ほど(^^;う〜ん、柔らかいホースは圧がかかると外れやすいね。
30m3000円と少し高いけど下記のような固いチューブの方が良いかもしれない
20mで835円って製品もあるね
Category:植物栽培・自宅で大規模水耕栽培
コメント
いいっすね!
001 [05.18 12:46]めたらびっと:水圧が高すぎるのでは?うちは蛇口を絞って水量も含め調整してます。 ↑
002 [05.18 13:55]DOIEHIDIY@Biglobe:近所の留守宅も2回程、道路に噴水作ってた。水道管破裂したかと思ったわ。ピンポンしても誰も居ないので俺が閉めたよ。水道のホースですら時間が立つと外れる ↑
003 [05.18 22:05]匿名さん@Dion:エアー用のせいか抜け防止の溝が無いですね。適当に溝掘って、ちゃんとしたホースクリップで固定してはどうでしょう? ↑
004 [05.18 22:50]ふぇちゅいん(管理人) TW★62:そう、溝が無いのがいかん ↑
→カテゴリー:植物栽培・自宅で大規模水耕栽培(記事数:100)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
プリン