2017.04.13
2017年の物欲その21:ダイソーの400円LED電球。白熱電球や蛍光灯と発熱をサーモグラフィーで比較
この電球は60W相当、明るさ810lm、7.5Wとのことです。定格寿命は表記を信じるなら4万時間。ちなみに40W相当のLED電球は300円で売られていました。
見た目は普通の白熱電球ですが、白い部分はガラスではなくプラスチックです。ちょっと不安でしたが後ほど問題無い理由が分かりました。
ライティングバーに4つの電球を付けてみました。左下から、右上にかけて、(1)ダイソーLED電球60W相当、(2)白熱球40W、(3)電球型蛍光灯60W相当、(4)ダイソーLED電球60W相当です。
まぶしー。明るさはどれも同じ感じです。しかし点灯してから30分ぐらいしてサーモグラフィーで見ると・・・・
電球型蛍光灯は表面温度が80℃に達しています。
それに対してダイソーのLED電球は35℃程度。
これならプラスチックでも問題無いし、電球型蛍光灯よりも間違いなく省エネだね。
気になるのは寿命ですが、4万時間ってずっと付けっぱなしで4年ですが、まあ2年持てば許せるかな。。
先端の白い球形の部分を切り取ったらダウンライトとして使えるんでしょうか?
Category:商品購入レビュー
Keyword:LED/163
コメント
いいっすね!=1
001 [04.13 16:23]名無し:4万時間ってLED素子の寿命だと思います。表面は低温ですが、根元にある電源が結構熱くなり、熱に弱いコンデンサーが壊れやすいようです。家では2011年頃からLED電球ですが、既に東芝製とパナソニック製の2個がだめになってます。もちろん点け放しではないので4万時間は経ってません。当時は一個3000円位したのですが、LED電球に交換してから電気の消費量が下がったので元は取ったと思われます。 ↑
002 [04.13 20:39]yzf:LEDは熱でだめになるケースが多いですね埋め込みのような使い方だと特に短いです ↑
003 [04.13 21:34]ん?:家もシャープのLEDがダメになりましたねえ。。。まあ、ライバル社と比べてダントツの安値の商品でしたから。 ↑(1)
004 [04.13 22:55]ぽかぽか:人感センサで点灯する白熱灯をLED灯にかえると点灯しなくなる理由誰か知りませんか。これどうやったら点灯するのかな?? ↑
005 [04.14 10:10]T芝:人感センサーから出ている電圧がLEDの点灯する電圧に満たない可能性があるから、もしくは負荷が少なすぎてセンサー側が照明がついていることを認識していないからのどちらか ↑
006 [04.14 11:41]tt:人感センサ器具へは別のLED電球を試してみては?ダイソーのLED電球は形状がIKEAのとそっくり ↑
007 [04.14 11:55]...@Iij:LED電球ってものすごい点滅してて、安物ほど激しく立ち上がり立ち下がりすることが多いんだよね。デジカメの液晶で高いやつと安いやつを比べるとよくわかる。蛍光灯も点滅してるんだけど、立ち下がり切る前に立ち上がりがくるらしく、マイルドになる。なんか目によくなさそうなので店頭でケータイの画面で点滅見てから買ってるわ・・・。 ↑
008 [04.14 12:29]名無し:本題に戻ると、ダウンライトは断熱してあるかどうかが問題で、断熱してあるタイプはそれ対応でないとダメかもしれないです。根元の電源部分が暑くなるので。我が家では断熱してあるかどうかわからないのですが、ダウンライト対応でないものを4ヶ所で使って、だめになったのは1ヶ所です。もっとも400円だったらダメ元で試して見るのも良いかも。 ↑
009 [04.14 12:36]名無し:先端の白い球形の部分は取らない方が良いと思いますよ。光が後ろに回らないと、ダウンライトが暗く見えます。内のは広配光タイプが出る前のものだから、ダウンライト自身が暗く見えます。もちろん下は明るいですよ。 ↑
2019.01.212019年の物欲その2:ナノブロック「タイタニック」14コメ
2018.12.272018年の物欲その49:ヘアカラーの技術から生まれたリンス「ビゲントリートメントリンス」4コメ
2018.12.18GoPro HERO7 Black持ち歩き用に保護フィルム、レンズカバー、通常三脚用アダプターを購入7コメ
2018.12.142018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3 Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)1コメ
2018.12.115年前のINTELのSSD120GB→ADATA SSD(240GB容量、送料込み3280円)と交換したらめっちゃ快適になった!(2018年の物欲その47)17コメ
2018.12.07ダイソーの互換インクとエプソン純正インク野ざらし耐久性比較11か月目6コメ
2018.11.06こりゃスゴイ!ソニーの究極のワイヤレスノイズキャンセルヘッドホン2018年版「WH-1000XM3」(2018年の物欲その44)11コメ
2018.10.242018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」55コメ
2018.09.13タカラトミーの人に聞く。1m14cmの超巨大「流しそうめんスライダー」はどう生まれた?。購入1年経過レビュー2コメ
2018.09.13CCC Air stick 4K(Android TV)にストアに無いアプリを.apkファイルからインストールに成功。しかし・・・2コメ
→カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
隨ウ�ス2025.03.20:邵コ�ゥ郢ァ阮吮�闕ウ蝓シ�ス陷キ蛹サ窶イ郢晢スサ郢晢スサ郢晢スサ(隴幢スェ陋サ�ス�。�ス)681access
隨ウ�ス2025.03.14:8陝キ�エ邵コ�カ郢ァ鄙ォ竊鍋ケァ�オ郢晢スウ郢晢スゥ郢ァ�、郢ァ�コ陷�スコ鬮ョ�イ邵コ�ォ闕オ闍難スサ螂�スシ竏晢スョ�カ隴鯉ソス4闔��コ邵コ�ァ邵イ蠕後◆郢晢スュ陋溷唱�ョ�、邵イ�ス4鬩幢スィ陞サ荵昶�闕ウ鄙ォ�願嵯闍難スサ鄙ォ��邵コ貅佩鍋ケ晢ス「(#邵コ鄙ォ縲堤クコ荵晢ソ�隲��ス�ス�ア)490access
隨ウ�ス2025.03.16:陞滂スァ鬩・荳奇ソス郢晢スャ郢晢ス「郢晢スウ郢ァ蜑�スス蜷カ��クコ螢ス譽。雎寂悪�オ讒ュ�狗クコ�ョ邵コ遒∝アョ邵コ蜉ア�樒クイ繧�スョ蟲ィ�樣お讒ュ�願搦�ィ邵コ�ッ郢ァ�ッ郢ァ�ス邵コ�ー邵コ荵晢ス�(#髢セ�ェ陞ウ�スDIY #郢晢スォ郢晢スシ郢晁シ斐Θ郢晢スゥ郢ァ�ケ雎「�サ騾包スィ)446access
隨ウ�ス2025.03.11:陋サ譏エ�∫クコ�ヲ邵コ�ョ霎滂スシ邵コ蟠趣ス臥クコ髦ェ�鍋クコ謦ー�シ閧イ鮟�坡讒ュ縺慕ケ晢スシ郢晄亢ホ樒ケ晢スシ郢ァ�キ郢晢スァ郢晢スウ)邵コ�ョ隴ャ�ェ闕ウ�サ陷�スェ陟包ソス笙鬯滓サ会スコ蜿・陌サ郢ァ蛛オ縺皮ケ晢ソス繝ィ�ス�ス�シ�ス�シ�ス�シ�ス�シ竏昶煤陟包ソス�ス鬩滓ヲ奇スス轣倩懸陜玲ァュ�願濤�エ驍�ソス3�ス�ス�ィ蜿・�コ�ヲ(#邵コ莨≫横 #郢晄ァュ繝ュ郢晢スシ)365access
隨ウ�ス2025.03.17:邵コ蜷カツー邵コ�ス�臥ケ晢スシ邵コ遘汽邵コ�ョ隴ャ�ェ郢ァ雋樒ゥ隶鯉スュ邵コ蜉ア窶サ44闕ウ�ス�ス郢ァ�イ郢晢ソス繝ィ邵イ繧域呵�募セ鯉ソス隴ャ�ェ闕ウ�サ陷�スェ陟包ソス�定愾驤エ�ス�ス(#邵コ莨≫横 #郢晄ァュ繝ュ郢晢スシ)360access
LED
LED 2025/04/05 14:36:(DeepL:BMWの新型R12 GSは、80年代のGSへの完璧なオマージュだ)BMW's new R12 GS is the perfect tribute to the GS of the 80s(New Atlas - New Technology & Science News) 2025/04/05 09:28:(DeepL:TikTok for Artistsが一部市場でスタート)TikTok for Artists launches in select markets(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/05 06:44:(DeepL:アメリカのYoutuber、世界で最も孤立した部族との接触を試みて懲役刑に直面)American Youtuber Faces Jail Time After Attempting to Contact World’s Most Isolated Tribe(Gizmodo) 2025/04/05 06:02:(DeepL:社会保障庁、レイオフを命じ、ITチームの削減を計画:レポート)DOGE Orders Layoffs at Social Security, Plans to Gut IT Team as Website Continually Breaks: Report(Gizmodo) 2025/04/05 05:44:(DeepL:サムスン、プロジェクター式映画館の代替となるオニキスシネマLEDスクリーンを発表)Samsung unveils Onyx Cinema LED screens as an alternative to projector-based cinemas(GSMArena.com - Latest articles) |