引っ越し関連、インフラ関連

カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:139)



↑B


2015.03.30

引っ越し関連、インフラ関連

●TVアンテナ

ルーフテラスの中央のペントハウス部分に無事設置完了。先日紹介した万力タイプの留め具1つをルーフテラス外周の壁に設置して地デジアンテナおよびBS/110度CSアンテナとも設置完了。建物内に引き込む前にブースターを1つかませてある。この設置場所なら外から一切見えない。かかってこい!NHK。まあもう受信料払っているけどw。

設置の時、我が家には小型の液晶TVがあるのでそのTVを屋上に持って上がって「受信レベルチェック」機能を使って簡単に設置出来たけど、こういうテレビ無いと設置に苦労するかも。このアンテナ設置は業者に依頼すると数万とられる。自分でやることは自分でやるのだ!

●ブースター電源ユニットの設置、各部屋への配線の変更

屋根裏に写真に示すような屋上の引き込み部から来たアンテナ線を各部屋に分岐する部分がある。コンセントも設置してもらっているので、ここに買ってきたブースターの電源ユニットを取り付ける。

元々の配線ではフレッツ光でTVを見る配線になっていたので、屋上からの配線に切り替え。また、TVを置く予定の無い部屋の配線は取り外した。

アンテナ線の太さに3C、4C、5Cと種類があることを知る。アンテナケーブルの端子の自作がイマイチ難しい。

●NTTの光回線
光回線簡単に引けると思っていたら、引き込み口が隣の家との隙間に設置されていて、「脚立建てられなくて無理っす、これJCOMとかも無理でっせ、自腹で周囲に足場組んでもらえたらいけるけど・・・・旦那」と言われる(汗)。うがー、設計ミスじゃね?。困り果てていたら、NTTの工事の人が頑張ってくれて、どうにか、別の部分から壁面をケーブル這わしてくれて無事に光回線開通。追加料金無しで半日かけて設置してくれた設置屋さんに感謝。

●ガス
湯沸かし器が廃熱まで利用する「エコジョーズ」ってやつなんだけど、室外機から水が垂れる仕様らしい。水が垂れるのが正常かどうかが分からなかったので電話したら、「心配なら、地中に伸びる配管設置しまっせ、旦那」と言われる。平日に勝手に工事される予定。

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!



コメント

いいっすね!=2
001 [03.30 15:27]Dcd★44:いいことをおしえてあげよう 周辺環境からパラボラが見えなければ パラボラかどうか確認することができずNHKはBS/CS料金を取ることができない。 むかし中華なべをアンテナにする記事で巧妙に隠す方法が取り上げられていた。 (1)
002 [03.30 17:50]ht@YahooBB:「エコジョーズ」の排気水は、酸性なので直接下水に流さないと危険です!!
003 [03.30 17:58]ハチ:どうせやるなら5Cでがんばれ。減衰が少ないぞ。アンテナ端子の加工は慣れれば簡単。 (1)
004 [03.30 18:01]66@UQ:エコジョーズには中和器がついてるよ
005 [03.30 18:06]そこは@Excite:>アンテナケーブルの端子の自作がイマイチ難しい。 EZFP5使えば?ホームセンターでも100円程度で売ってるし差し込むだけだよ。http://www.maspro.co.jp/brochure/search..... ケーブルは内部(裏)配線用ならS5CFBがいいんじゃない?って書いてももう配線済だけど。
006 [03.30 20:41]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★60:>>005 「加工したケーブルを差し込むだけ」てあるけど、その加工が難しいんじゃない? 写真のケーブルの太さはパッと見5Cだね。
007 [03.30 23:18]タコ:なんだこのVVFの扱いは
008 [03.30 23:28]ben@EM:調整は、facetimeとか使うと楽ですよ。
009 [03.30 23:34]hoge:ファミコン世代は、同軸ケーブルの加工は本能的に出来ると思うんだが。
010 [03.31 03:45]FC世代@Dion:RFスイッチのせいで同軸ケーブルの加工を覚えた。そして時が流れ(オッサンになり)CS・BS・地デジの配線も自前で。それにしても、この配線はひどいな・・・。アナログ放送時代ならノイズだらけだったかもネ。


011 [03.31 08:23]ハチ:電源系のケーブルとアンテナ線は離した方が良い。あと無駄に長い線は減衰器になるのでケーブルの余裕はほどほどに。
012 [03.31 09:06]引っ越し直後@OCN:ウチも先週末引っ越しだったが、確かにこのケーブル配線は・・・。びっくりするくらい綺麗でしたぞ>自宅の配線。ちなみにウチは屋根裏に地デジアンテナを設置したので外から全く見えず。こうするとアンテナの持ちが格段に違うらしい。また、BSアンテナもサービススペースを使っているので、こちらも外部からほぼ確認不可能。
013 [03.31 12:13]ふぇちゅいん(借金生活) TW★54:何、天井裏、こんなぐちゃぐちゃじゃないの?w。でもDIYするにはやりやすくていいかも。TVを置く予定の無い配線はプラグを外しました。
014 [03.31 18:58]t@OCN:基本的に電場裏なんて、すかすかだよ オール電化にしなかったのね
015 [03.31 19:18]@InfoWeb:天井裏を改造するのは男のロマン。
016 [03.31 20:26]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★60:配線(と空調)は、床下でしょうフツー。
017 [03.31 23:24]特命さん★70:水槽はどうなりました?
018 [04.01 15:31]コーラうまいね。:3cはながいと映らねぇから全部5c

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:139)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る