ツイート
2015.03.21
明日、新居引き渡し前の最終チェック。どこチェックしたら良いっすかね?
明日、完成した家をチェックして気に入らないところは文句付けることが出来るんだけどどこ見たら良いっすかね?
結局ポストはPanasonicの↓にしました。しっかりとした作りで入口も深い日指しになっており雨が吹き込む心配は少なそう。ちとお高い。
↓カギがダイヤル式なのが気に入りました。持ち歩くの面倒だし無くしそうだし。
↓中です。ちょっと無駄にデカすぎる気もする。A4サイズの梱包材付郵便物が3つはイケそうです。
↓BSアンテナや地デジアンテナの固定用にとりあえず1つコレを購入。ルーフテラスの笠木を挟み込んで固定する予定。
↓地デジアンテナとBSアンテナ、ブースター付のBSと地デジ混合装置も購入
Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!
コメント
いいっすね!=9
001 [03.21 18:51]ななこ@OCN:自分の目線より上は脚立などで上から見ましょう色が塗って無かったりキズがあったりします ↑
002 [03.21 20:10]xz@Dion:まー、しばらくは後から気が付いたところは相談できるでしょう。すぐに見て不具合があるようではnそれはそれで心配だからな... ↑
003 [03.21 20:23]おそロシア:そのタイプのポストで問題ないですよ。雨で濡れるとしたら回覧板を無理に突っ込まれ、中の物が濡れるぐらいでしょうか。適当な回覧板入れも別にあった方がいいかも? ↑
004 [03.21 20:43]ミスは結構あるよ@Ucom:実家の時は窓枠とか注文と違ってた 家建てたことのあるやつ連れて行け ↑
005 [03.21 21:12]新築いいね+1:壁の歪みキズ=>夜マグライト等で確認。床もキズ歪み=>ビー玉転がし。外装もツライチになっているか確認。雨どいの漏れ確認(施工は悪いと変なところで漏れている。 ↑
006 [03.21 21:26]t@OCN:サッシの凹み傷だな。明るいうちに、見ないと分からないよ。石膏ボードや洗面台やキッチンの搬入時にぶつけてることあるよ。コンセントの数かな。 ↑
007 [03.21 21:45]とくめい:アルミやステンレスを使ってるところ。ベランダやドアの鍵周りに傷がついていることは結構多いです。あとフローリングの擦り傷、天井や床と壁の繋ぎ目(?)にすき間があることもりますね。 ↑
008 [03.21 22:06]ht@YahooBB:点検口より入る・屋根裏:取り付け金具、断熱材・床下:上下水漏れ、基礎ヒビ、断熱材簡単なので、大工さんにレーザーで床の不陸を見てもらう外壁の継ぎ目のコーキングを双眼鏡でCh内装、傷や設備等は、後からどうにでもなります。 ↑
009 [03.21 22:10]xz@Dion:施工した人の信頼を無くすのが心配だけど、都会は違うのかな?、悪い業者が多いから。田舎だと、永いお付き合いをお願いしますよ、施工中の差し入れもそういう意味で気を配ります。なんか、ずれてるなー。 ↑(3)
010 [03.21 22:30]・@OCN:莫大な資金を投じた大切な新築マイホームとはいえ、あまりに細かすぎることを何度も指摘しまくると嫌がられるよー。知り合いにそういう人がいて営業さんが可哀想に思えたよ。多少の傷なんか人間が住み始めればすぐ付くから、全部取り替えろ!とか強要しないようにね。よほどの欠陥や損傷、致命的なミスでない限りは許してあげなよ。 ↑(1)
011 [03.21 23:05]あー:クローゼットの中の壁紙とかは雑なことや擦り傷がある事が多いので注意 ↑
012 [03.22 00:14]匿名@NetHine:>>009-010 金もらっている以上プロの仕事をしてもらわんと。すごい細かいって話なら別だが、凹みなんかは避けられるからね。 他に書いている人いるけれど、上から見て、下から見ての手抜き部分のチェック、基礎チェック、水平チェックは必須。壁継ぎ目も忘れずにね。 ↑
013 [03.22 00:41]なんぺい@OCN:基礎チェックって、基礎の何をチェックするんですか?求められてるのはそこでは?素人が見て判る程、酷い事なんて無いだろうし…。木造住宅なんて、どうせしばらくは季節ごとにちょっとずつ動いてくもんだろうしなぁ。 ↑
014 [03.22 07:10]ピッチ:もうね、工場でライン生産した住宅が楽だな。 ↑
015 [03.22 07:58]匿名@UQ:注文住宅って大体が欠陥なんだよねw 多少住みにくくても既成品が一番安心。 耐震構造も万全だし手抜きが少ない。 注文住宅は施主の予算内で要望に答えるからどうしても見えないところで手を抜く。 予算と期間が無限なら話は別だけどね。 ま、一番安心なのはプレハブ住宅。 工場でユニット生産されてるから品質も高いしミスが起きにくい。 メーカーで言うなら積水ハウスとか。 ↑
016 [03.22 09:36]ははは@Biglobe:屋根裏と床下に潜り込んでチェック! その両方に入れないと何年も経ってから屋根裏のネズミ、床下のシロアリ対応に苦労する。(涙) ↑
017 [03.22 10:17]通りすがり@Dion:もう、遅いかも知れないけど、あえて見るとこ言うなら、天井に近い場所と、あまり動かさない予定の家具を置くところかな。その他は後から何とかなるし、じっくり見てたら1日で終わらんよ。あ、もうひとつ、自分がこだわったとこは、じっくりかな。後は適当で良いかな。 ↑
018 [03.22 11:55]でんか@Dion:多分、瑕疵は保証で直してくれるので大丈夫だと思いますが自分の経験上。(実家建替え時、知り合いで適当だった)・階段手すりの裏側のネジが一部入ってなかった。窓枠のネジがちゃんと入ってなかった。(我が家建築時、こっちはまともな業者)照明のボタンが階段手すり裏の変な位置にあった。(そのまま)排水時の音がうるさい。(外配管の傾斜修正で直った) ↑(1)
019 [03.22 14:42]匿名@Dion:ACコンセントに盗聴器が無いかチェックしよう。うちは全部見ました。 ↑(1)
020 [03.22 15:25]そうそう@Excite:コンセントの中に盗聴器しかける悪徳業者が世の中にはあるようで。特に寝室。新築なのになんで盗聴器被害にあうんだ?ってのがあったから開けてみた方がいい。中に仕込まれると半永久的に動くし、中を見る事なんてほとんどないから気付かない。 ↑
021 [03.22 15:33]通りがかり♀@Biglobe:もう遅いでしょうけど、信頼できそうな別の建築士さんをお願いして、内覧チェックをお願いするのが一番かと。入居前に床下や屋根裏など専門的な知識のある方にしっかり見て頂くのが一番かと思い、自分はそうしました。 ↑
022 [03.22 16:07]。@InfoWeb:屋根裏、床下に廃材が落ちてないかのチェックかな。 ↑(1)
023 [03.22 17:16]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★60:>>019-020 新築物件に盗聴器仕掛けるならACコンセントどころじゃないと思うんだけど、それだけで満足して大丈夫? ↑
024 [03.22 17:36]なんぺい@OCN:>盗聴器 誰が何のためにそんなリスク取ってまで実装するって言うんだろうな?特に寝室、っていやらしい話で?こんだけネットにエロが溢れてる世の中で素人の音声だけ聞いて楽しむ層がどんだけ居るって言うんだろうな?ネットでざっと検索しても、逮捕者が出たとかの具体的な話も見つからないし。集団ストーカーの被害妄持ちと大差無い様に思えるけどなぁ。 ↑
025 [03.22 17:50]t@OCN:>>015ユニット工法は、ハイムの方でしょ? ↑
026 [03.22 18:42]>>024:検索で引っかかる様になる前に事態は複数件起きているので、検索結果に出ない=起きていないってな話にはならないと思う。 ↑
027 [03.22 19:23]M3@Odn:図面とにらめっこしながら施工し忘れの箇所を探しましょう。うちは廊下にあるはずのコンセントがなかったり、壁スイッチの色が違ったりってのがありました。あと少し経ってから壁紙が浮いてきてたり、扉の立て付けが悪くなったり細かい所があとから出てきました。 ↑
028 [03.22 19:55]なんぺい@OCN:>026事件が起きている、と仰る根拠は?まさか伝聞じゃ無いですよね?客観的に見て、事件が起きていると確信が持てるソースが見当たらないんですが? ↑
029 [03.22 20:03]なんぺい@OCN:ってか盗聴ってどんなのイメージしてんだろうなww毎晩、電波圏内に張り付いてひたすら事が始まるのを音声拾いながら待ち続けるって事?効率悪すぎwww ↑
030 [03.22 20:15]まあ@Ucom:建築途中で1級建築士に骨組みとかを見てもらうのがいいってTVでは言ってたけど、金がかかるしどうなんだろうな。 ↑
031 [03.22 21:58]おそロシア:盗聴は車でアッチコッチに移動して音声拾える場所で待機するってやりかただったような気がする。だけど盗聴まで気にしたら精神病んでしまいそうだw ↑
032 [03.22 23:46]。@InfoWeb:>>029 覗き見・盗聴はステレオタイプなエロ目的だけじゃないし、仕掛ける行為そのものが趣味の人、誰かが仕掛けたのを探すのが趣味な人と、マニアックな世界でしょうなぁ。 ↑
033 [03.23 03:55]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★60:>>032 そういうのが趣味の人は、公言しないから実害はないんじゃないですかね。常識的に他人から良い趣味だとは思われないし、対象者の耳に入れば外されてしまうし。感づかれる要因になるので同胞(?)にも情報提供しない。て、この前テレビで言ってたよ。 ↑
034 [03.23 08:28]ハチ:ドアや壁の色。うちは指定と違う色の玄関ドアを取りつけられていた。(結局間違えた色の方がいいねという事になりそのままにしたけど) ↑
035 [03.23 12:05]exe@Ucom:信頼のおける建築士に見てもらうのが一番です。その人に太鼓判を押してもらえると心理的に安心します。私自身建築士ですが自宅は別の建築士に見てもらいました。 ↑(1)
036 [03.23 13:40]注文建築経験者:細かい事は無理なので、付いている建具が間違ってないか、指定の色と間違ってないか、壁紙は指定と合っているか、コンセントは配置が合っているか、スイッチと点灯する場所が合っているかを確認しましょう。うちはスイッチの配線が間違っている事がありました。 ↑
037 [03.23 13:42]注文建築経験者:壁紙は空調で伸縮するので、時期がたってから出来る境目をDIYで埋めるしかないですね。 ↑
038 [03.24 07:09]8@YahooBB:セカンドオピニオン(ホームインスペクション)もらうのがいいですよ。このへんとか。 http://www.sakurajimusyo.com/expert/tate.... ↑
039 [03.29 22:23]まあ@Ucom:そういやシックハウス症候群、ハウスダストに対する対策はどうなのかな? 過保護になって虚弱も困るけど気をつけないとね。 ↑
→カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:139)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)