iPad miniとほぼ同サイズの7.7インチ有機ELディスプレイGalaxy Tab 7.7 Plus(SC-01E)買った!

カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)



↑B


2012.12.09

iPad miniとほぼ同サイズの7.7インチ有機ELディスプレイGalaxy Tab 7.7 Plus(SC-01E)買った!

今年最後の物欲!!!と言うわけで買っちゃいました♪。購入はもちろん白ロム。楽天で未使用品が35800円送料込みって感じ。運用はIIJmioの月額2940円コースです。金欠な事もあり購入を少し迷いましたがこのサイズのタブレットの新機種発売予定が無いことから次の候補は春まで出ないだろうとの考えで購入を決断しました。白ロム価格も経験上これ以上は下がらない気がします。これまで1年半に渡り使っていたOptimus_Padとの比較で使用感を紹介します。

↓手に持ったところ。色々と店頭で物色していたのですが、どうも10インチは持ち歩きには少し大きくて、7インチは小さすぎるように感じたので間をとって7.7インチの当商品に興味が出ました。ゲットして2日ほどですが満足のサイズ感です。このブログを見ると、この製品はiPad miniと厚さやサイズなど、ほぼ同サイズでiPad mini用のケースもぴったりなもので無ければ使えそう。


↓箱と購入した保護フィルム。最近は「光沢+指紋が付かない+気泡が自然に消える」なんて保護フィルムがあるんだね。当然綺麗に貼れて、貼った後は貼ったのが分からない感じです。


↓裏面、金属な質感です。重量はこれまで使っていたタブレットのほぼ半分の344g。快適です。右側には電源スイッチとボリュームスイッチ(×2)、左側にはmicroSDスロットとSIMカードスロットです。上部に3.5mmイヤホン端子があります。


↓厚み比較。左がGalaxy Tab7.7、右がOptimus Padです。薄い!とても薄い。


↓発色比較。明るさはどちらの端末も周囲の光量で自動調整モードになっているので比較は意味がありませんが、圧倒的にGalaxy Tabの方がコントラスト高めです。むしろずっとOptimus Padを使っていたのでコントラスト高杉に感じるぐらい。


↓二枚重ねたところ。手前側がGalaxy Tab7.7


↓嬉しいことにクレードルが付いてきます。充電楽。本体の充電端子は独自タイプです、パソコンのUSB端子から充電可能だが非常に遅いフル充電に5時間ぐらいかかりそうな感じ。高出力のアダプタにつなぐと2時間ぐらいかな?Optimus Padと同じ感じです。バッテリー持続時間は以前の端末と同じぐらいかな?おそらく5時間ぐらい使える感じ。


↓ふと興味が出たのでディスプレイを顕微鏡観察してみました。Galaxy Tab 7.7の有機ELディスプレイ。白黒な部分の拡大です。見た目は液晶と変わりませんね。液晶よりも発光部分が少ない感じ。Galaxy Tab7.7は1280x800ピクセルらしい。


↓比較でウィルコムBAUMの液晶、同様に白黒部分です。解像度では特にGalaxy Tab7.7の有機ELディスプレイに劣るモノではありません。ちなみに「500um=1ミリの半分」です。


★端末の大きな特徴
買ってみて気が付いたのですが、ワンセグ付いていたw。端末に伸びるアンテナが内蔵されています。スペースがもったいない・・・・。あと、Optimus Padには無かったバイブ機能がついていてクリック時に振動し良い感じです。横長スタイルで使用した場合、スピーカーが片側のみにしか無いので残念(Optimus Padは両側にスピーカーがありステレオサウンドを楽しめました)

★動作速度
Galaxy Tab7.7のCPUはSnapdragon S3(1.5GHz駆動2コア)らしいです。これまで使っていたOptimus PadはTegra2(1GHz駆動、2コア)ですが、速度1.5倍って感じ?サクサク超快適。写真に写っているいつも使っている壁紙はフル3DCGで常時ぬるぬると魚が泳いでいるのですがまったくひっかかり無くメニューが動きます。アイコンしか無い画面をぬるぬるスクロールさせて喜んでいる某ユーザーって、テキストスクロール速度を自慢する末期の98ユーザーに似ているw。
動作速度の向上に伴い、手書きメモがかなり実用的になっている。

★通信速度
電波表示を見ていると「3G」「H」「LTE」と3種類のつながり方をするみたいです。通信速度の差はあまりよく分からない。めったにLTEになりません。

★メモリ
内蔵メモリ32GB。前の端末も32GBだから同じです。今回は本体にmicroSDスロットがあります。本体に16GBメモリがおまけで付属していた。

★カメラ
300万画素らしい。フロントカメラもあり。以前のOptimus Padは500万画素だからちょっとスペックダウンかな。

★OSの違い
Android3.1→Android 4.0になったわけですが細かい違いはあるものの基本的に似たようなもの。

★まとめ
とにかくサイズと薄さと重量とサクサク動作で大満足♪

Category:商品購入レビュー



コメント

いいっすね!
001 [12.09 17:48]@InfoWeb:Galaxy買うとかハシゲ贔屓とか、ひょっとして在日なん?
002 [12.09 17:51]ふぇちゅいん(赤字) TW★44:>>001 うるさいよ、キムチでも食ってろ。
003 [12.09 18:21]@InfoWeb:椅子の周りの空間にタブレット端末を並べてマルチ環境が構築出来そうだ…w
004 [12.09 18:30]匿名希望@Excite:いろんな意味で丁度良い機種だよねぇ。
005 [12.09 18:46]ネルグイ@OCN:俺はMEDIAS TAB UL買った?めちゃ軽くて持ち歩いているの忘れるくらい。7インチクラスタブレットは使いやすいよね。
006 [12.09 18:46]えく@UQ:タブレットこそバッテリー交換出来て、普段は小さいバッテリーで稼働時間は短いけど軽量、長めに使うときはフルサイズのバッテリーで長時間駆動みたいなことしたいんだけどな。ウェイトセーバー的な。
007 [12.09 19:48]ふぇちゅいんさんふぁん(ふるふる)★51:>>002 (でもオレのキムチは渡さないがなっ)>こうですか?わかりません>< 郊外のLTEエリアの不安定な人はWCDMA onlyにすると電池が長持ちするらしいですよ。
008 [12.09 20:41]京ポン3B(意地でもエッジ)★17:オイラはiPad mini注文したけど年内に届くかどうか?。XPERIA mini+イオンsim(1,980円)でテザリングするつもり。
009 [12.09 20:59]F★19:2年前のgalaxy tab持ってます、、が、ほとんど電源上げてませんw 今はwindows8のatomタブレットが気になってます。最新のatom CPUはwindows8の接続維持スタンバイ対応で、iPadのように高速でスタンバイできるようですね。それでフルのwindowsが使えるわけです(atomだから、そこまで重いアプリは使えないでしょうが。)
010 [12.09 22:52]特に:在日じゃないけど、焼肉屋で食べたカクテキはおいしかったな。まあ、安物はまずいけど。しかし、Galaxyは世界中で売れているのだから、これを買うと在日になるのであれば韓国人も人口大爆発やね。


011 [12.10 01:10]s.c.magi@Ucom:これ買ったなら、ドコモSIM手に入れて、NOTTV体験しないともったいない気がしてしまう。
012 [12.10 02:18]@EM:こいつはペンタイルじゃないのか?
013 [12.10 02:19]@EM:そうだねNOTTVはいつまで続くかわかんないから、今のうち体験しとかないとねwww
014 [12.10 07:54]なしし:有機ELの発色があまり好きではない。焼き付きも気になる。あっちょっと前まで初代ギャラタブ使っていたから、ネトウヨじゃないよw
015 [12.10 13:04]USより:Galaxy Tab 2の7インチと10.1インチを持ってます。尖った性能は特にないですがバランスは少し前までは一番と思ってました。直近ではBlack FridayとCyber Mondayでばか売れしたため品薄になり価格が上がっていますが、その前は7インチで149USD, 10.1インチで299USDになってましたし、作りもそこそこ、液晶やさくさく感もそこそこで重宝しています。ただ、Tab2の7インチでは、マンガ、小説がやや辛いです。でも本当に欲しかったのは7.7なんですよねー。うらやましい・・・。
016 [12.11 09:20]ふぇちゅいん(赤字) TW★44:>>014 写真は設定「あざやか」でした。「ナチュラル」にしたら液晶に近い感じになったよ。
017 [12.11 12:28]ピスタ:重量345gってうらやましい軽さだね。俺のソニタブSなんて600gもするから寝モバすると腕が疲れるw
018 [12.11 15:58]GQC:お気に入りになりそうな端末が見つかりなによりです。Galaxyシリーズは本当にApple製品そっくりですね。これも訴訟対象でしたっけ?
019 [12.11 23:18]@Ucom:キムチ喰ったらノロ感染!

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る