2万円以下の激安ダイブコンピューターSUBGEARのXP-10。パソコン接続し4秒ごとのリアルタイム深度も表示可能

カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)



↑B


2012.05.25

2万円以下の激安ダイブコンピューターSUBGEARのXP-10。パソコン接続し4秒ごとのリアルタイム深度も表示可能

初心者なので、なるべく安いダイブコンピューター(ダイコン)を選んだのですが、これがかなり高機能でお買い得だと思います。購入したのはSUB・GEARというブランドのXP-10という機種。SUB・GEARはスキューバプロの姉妹メーカーらしいです。

電池も自分で交換可能とランニングコストが低いのも売りとのこと。もちろん普通にダイコンとして潜水中の深度表示や急浮上時の警告アラームなどの機能はあります。そして先日、パラオでダイビングしたのですが下記がその時のダイビングの記録をパソコンに取り込んだもの。パソコンとの接続は赤外線通信(IrDA)で行います。パソコン用のUSB接続IrDAアダプターはこの760円(楽天)のものを使いました。


ダイコンをIrDAアダプターの前に放置すると、ダイコン側に「パソコンを認識しました的なアイコン」が表れます。そして、パソコン上のソフトの取り込みボタンを押すと後は自動で数秒で3本分のダイビング記録をパソコンに転送してくれまました。(クリックすると画像が大きくなります)4秒ごとのリアルタイムの深度と水温がグラフ表示されます。

画像のダイビング記録はパラオの「タートル・コーブ」というポイントのものですが、4月29日の11:59に潜り初めて12:26に戻ってきています(潜水時間27分)。最大深度は21.6メートル。前回の潜水から1時間後に潜りだし、ダイビング後は9時間飛行機に乗ってはいけないこと。最低水温は28.8℃だったようです。

 え~と、赤色で示されている部分は急浮上しすぎってことですね。反省します(^-^;次回からこの赤色が出ないように潜りますw。

↓箱と中身です。



↓付属品


↓手持ちの腕時計との比較。デカくて普段付けれる大きさではないですが、一応腕時計の形をしています。まあ液晶も大きいので水中で見やすくて良いでしょう。


値段を考えると非常にオススメだと思います。

Category:商品購入レビュー



コメント

いいっすね!
001 [05.25 10:26]匿名希望@InfoWeb:自分もXP10使ってます。正直、これで十分ですよねw (浮上速度警告は甘めの印象。あと、平均水深の表示がされないので、買う人は注意してください。)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:5560
2019.01.212019年の物欲その2:ナノブロック「タイタニック」14コメ
2018.12.272018年の物欲その49:ヘアカラーの技術から生まれたリンス「ビゲントリートメントリンス」4コメ
2018.12.18GoPro HERO7 Black持ち歩き用に保護フィルム、レンズカバー、通常三脚用アダプターを購入7コメ
2018.12.142018年の物欲その48:GoPro HERO7 Black(購入履歴GoPro2→GoPro3 Silver→ソニーHDR-AS50→HDR-AS300→)1コメ
2018.12.115年前のINTELのSSD120GB→ADATA SSD(240GB容量、送料込み3280円)と交換したらめっちゃ快適になった!(2018年の物欲その47)17コメ
2018.12.07ダイソーの互換インクとエプソン純正インク野ざらし耐久性比較11か月目6コメ
2018.11.06こりゃスゴイ!ソニーの究極のワイヤレスノイズキャンセルヘッドホン2018年版「WH-1000XM3」(2018年の物欲その44)11コメ
2018.10.242018年の物欲その43:乾湿式屋外向け掃除機「E-Value EVC-200PCL(20リットルタイプ」55コメ
2018.09.13タカラトミーの人に聞く。1m14cmの超巨大「流しそうめんスライダー」はどう生まれた?。購入1年経過レビュー2コメ
2018.09.13CCC Air stick 4K(Android TV)にストアに無いアプリを.apkファイルからインストールに成功。しかし・・・2コメ


→カテゴリー:商品購入レビュー(記事数:184)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)483access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access

すべて見る