屋上でエイリアンの巣のように大量の白菜をバケツ水耕栽培する計画2年目。天候不順&芋虫アタックでもうダメかも(植えてから3か月弱)

カテゴリー:植物栽培・自宅で大規模水耕栽培(記事数:100)



↑B


2019.11.29

屋上でエイリアンの巣のように大量の白菜をバケツ水耕栽培する計画2年目。天候不順&芋虫アタックでもうダメかも(植えてから3か月弱)

マジで雨降りすぎ。。。。天気悪いし。毎週バケツいっぱいにたまった水を捨てて液体肥料を足してる。。。。現在の状況↓


↓去年の12月8日の状況

↓現在


葉っぱの枚数は去年の12月8日より遥かに多いので、去年よりは2週間は進んでいる感じだけど、もうスゴイ寒いしダメかねぇ。。。。。去年より1か月は早く種蒔きしたんだけどねぇ。。。。。

そして何株か成長の悪いのとか色が悪い株があるなと思っていたら
↓先端がハダニ(?)の大群に襲われていたり

↓芋虫がたくさんくっついていたり

全然気が付かなったよ。散水ホースの水で吹き飛ばしたらいなくなりました。もっと早くに気が付くべきだった。
もっと小まめにチェックしなきゃダメだねぇ。。。。

もう諦めモードなんだけど、来年やるとしたら9月上旬には種蒔きして、虫を怖がらず最初はネットをかけて育てるとかかね。

Category:植物栽培・自宅で大規模水耕栽培

 Keyword:水耕栽培/73



コメント

いいっすね!=21
001 [11.29 17:19]hoge:エイリアンの巣のハズが、芋虫の巣に。。。 (1)
002 [11.29 17:46]MONEYMONKEY@Biglobe:フライパンでイッテ食べると海老みたいな味がするとかしないとか? (1)
003 [11.29 17:47]MONEYMONKEY@Biglobe:それ針に付けて江ノ島でタイ釣ってこいよ (1)
004 [11.29 17:48]MONEYMONKEY@Biglobe:つうか、釣りしねぇーんか? (1)
005 [11.29 18:03]:不織布で囲った方が良いかもねぇ。 (1)
006 [11.29 20:29]とーくーめいー@Excite:どこから虫来るん? (1)
007 [11.29 21:42]hoge@EM:このシリーズだけはオモシロよりコスト重視のはずが、激しくコスト割れという皮肉。。。 (1)
008 [11.30 10:29]Sweet‘★1@NetHine:白菜以外の作物を選ぶなら何が良いだろう? やっぱり葉物? (1)
009 [11.30 14:08]むむ@Plala:白菜は虫にやられやすい。葉ものならチシャとかレタスなどアクのあるやつにしてみれば?
010 [11.30 15:10]hoge@EM:>>009 このシリーズに関しては、何か水耕栽培したくて白菜選んでるんじゃなくて、管理人が白菜好きで好きで食いまくってるから、買うより栽培したほうがコストが安いんじゃないかという観点で始まってるのよ。確か。 (2)


011 [11.30 16:51]009@Plala:>>010なるほど。そりゃ難しめ。 (2)
012 [11.30 19:33]ふぇちゅいん(管理人) TW★73:確か、白菜高騰にブチ切れて始めたかと、8分の1王で200円とか (2)
013 [11.30 19:35]ふぇちゅいん(管理人) TW★73:ここまでかかってるコストは1万円ぐらいかな。毎年続けても追加費用は微々たるものだから、うまく栽培できるようになればコスト面で回収も余裕で可能かと (2)
014 [12.01 15:20]Sweet'★1:そういやご近所のお寺でも野菜の自家栽培をされているのですが、そちらの白菜も結球してなかったです。見かけたのは法要祭の時だったから11月の2週目くらいだったかな。 (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:871
2024.10.19このアリエプ468円の壁植物栽培用ハンギングポケット実用性は高いのかもしれないが・・・
2024.06.06ナス栽培は1株あたり家庭菜園で100個、プロ農家なら200個、うまいことやれば1株から300個収穫出来るらしい3コメ
2024.05.20ペットボトルを使ってミニトマトとシソを育てたいので3Dプリンターを使った容器で発芽させる23コメ
2023.08.08これでキッチンの窓際に常時パクチーとシソを栽培しておく妄想6コメ
2021.02.22垂直農法(野菜の工場栽培)はコストの節約にはならないという指摘20コメ
2020.10.15垂直農園による果物や野菜の室内栽培を手掛けるPlenty1コメ
2020.10.12イモムシに食われないように100均活用で防虫ドームを設置。ルーフテラスでエイリアンの巣のように大量の白菜をバケツ水耕栽培する計画3年目(植えて2か月弱)23コメ
2020.09.28ルーフテラスでエイリアンの巣のように大量の白菜をバケツ水耕栽培する計画3年目(植えて1か月半)。芋虫怖い13コメ
2020.08.09庭のアーモンド収穫。植えて3年目。中身の取り出し方法と今後の課題。14コメ
2020.07.14窓枠を栽培スペースにする計画~その33コメ


→カテゴリー:植物栽培・自宅で大規模水耕栽培(記事数:100)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)681access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)485access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)446access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)363access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)358access

すべて見る

水耕栽培
水耕栽培
2025/03/19 20:24:育てたタラノキを切って、タラノメを水耕栽培したい(傑作選)(デイリーポータルZ:ヘッドライン)
2025/02/19 21:14:【動画】 100均で売っているというヤバイ草がこれだ!!その成長力!!(ひろぶろ)
2025/01/26 19:06:ダイソーのアイテムを使って水耕栽培するには…… お手軽簡単な方法に絶賛「うわ?かわいい」(ねとらぼ 最新記事一覧)
2024/12/10 09:10:荏原環境、大阪・箕面市に循環型設備 陸上養殖×水耕栽培(日刊工業新聞 電子版)
2024/10/19 15:40:このアリエプ468円の壁植物栽培用ハンギングポケット実用性は高いのかもしれないが・・・(usePocket.com)