庭などに自分で設置出来る10万円からの太陽熱温水器「わくわくそーらーbyMMC」

カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:139)



↑B


2018.05.18

庭などに自分で設置出来る10万円からの太陽熱温水器「わくわくそーらーbyMMC」

面白い!自分でやっていいのかどうか分からないけど、ガス湯沸かし器の水供給ダクトに接続すると、作ったお湯を日常生活で使ってガス代を節約出来るっぽい!いいじゃん、↓

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!



コメント

いいっすね!=6
001 [05.18 11:49]ホース:自作で黒いホースでも屋根に這わせたら楽しいのじゃないか?! (1)
002 [05.18 12:04]yori@Asahi-Net:このシステムを買った者です。結構大変でしたが、DIY組み立て可能です。本体設置・組み立て・配管(水道と給湯器の直前まで)は自分でやりました。元の水道と給湯器入力直前まで配管を這わせといて、接続の部分のみ知り合いの水道屋にお願いしました。
003 [05.18 12:08]yori@Asahi-Net:ミキシングバルブ経由で水で薄めて使うので、タンク内が仮に100℃に近い温度だったとすると、お風呂の給湯で使うと1.2倍くらいの量が使えます。タンク内水温は、夏場だと大体90℃くらい、春・秋だと60?70℃、冬場は50℃、厳冬期でも40℃程度にはなります。夏場だとガスはほぼ不要。春・秋でガス代50?70%減、冬場で20%減って感じです。 (1)
004 [05.18 12:11]yori@Asahi-Net:注意点としては、タンク内の水温が100℃に達すると、蒸気爆発防止の為、自動的にお湯がいくらか排出される仕組みになっています。真夏に丸1日使わないでおくと高確率で100℃に達するため、旅行等の際は遮光しないと水道代が勿体無い、、、って事くらいです。
005 [05.18 15:09]MAC.:10万円は安いな…あっという間に元が取れるんじゃないのか?
006 [05.18 15:52]チンポぽろり@Biglobe:安いけど。必須工事費で儲けるビジネスじゃないの?給湯器とかよくあるやつ。単体で売らん
007 [05.18 18:36]j:004の言う課題は、ラズパイ駆使してぜひ面白い解き方をふぇちゅ氏にトライしてもらいたい!!!
008 [05.18 18:47]j:リンク見ずに上記書いたけど、あれだけの熱交換面積あるとかなりでかい日除使うくらいしかないか…でも夏の冷却の水代もったいないな…。 その夏場の自動冷却のときの水は普通に下水に排水しちゃうのですか?>>004
009 [05.18 20:01]yori@Asahi-Net:安全弁が付いていて、沸騰してきて圧力上昇したら、お湯を少しだけそのまま排水→冷水注入という流れが自動で行われますね。ちなみにかかった工事代は基礎石の1000円×4と、水道屋さんの取付費5000円(お友達価格)です。バルブやホースはオプションで用意されてるので、必要な物を一緒に購入という形ですね
010 [05.18 20:07]yori@Asahi-Net:排水は下水ではなく、タンクの上部の安全弁からフレキホースでちょろちょろ出てきます。


011 [05.18 21:59]:オール電化で温水器設置して200v6KW引いて契約してるけれど、太陽熱と切り替えたら3年でペイできそう…でも真冬に40℃になってしまうとなるとガス併用じゃないと厳しそうだね。
012 [05.18 22:51]yori@Asahi-Net:>>011 オール電化の温水器の水道水入力部分の手前にこの太陽熱温水器を噛ませたら、電気温水器の電気代がほぼかからなくなるかもしれませんね。太陽熱温水器のミキシングバルブの出力温度設定を40度以下にしておけば、電気温水器が壊れることは無いかと。
013 [05.19 11:19]はすし@YahooBB:実家で「ゆワイター」って老舗の同様製品使ってるが、夏は熱いレベルで冬は暖かいくらいの[湯]が出るよ。これで全て賄える訳じゃないからボイラー等必須で普通に省エネ貢献製品って感じ。
014 [05.19 18:52]なんぺい@OCN:>013と>003の仰ってる事の、それこそ温度差が大きいんだけど…。 (1)
015 [05.19 20:07]まこと@宮崎:中身にノリが生える、って聞くけど。衛生上はどうなん? (1)
016 [05.19 23:57]あー@Asahi-Net:これって北海道(札幌)のような寒冷地も大丈夫なのかな?
017 [05.21 10:36]はすし@夏60℃、冬35℃のイメージ。@YahooBB:>014氏 ここの回答が実感に近いかな。真空管式の方が高効率らしいが使ったこと無いので温度差は知りませぬ。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa....
018 [05.21 10:42]はすし@夏60℃、冬35℃のイメージ。@YahooBB:>016氏 こんな記事見つけた。使えるがメンテ(凍結防止のエネルギー効率含め)がめんどくさそう。http://musikusanouen.hatenadiary.jp/entr....

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:139)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る