プチリフォームして2階のリビングにあがる部分にアコーディオンドアを設置

カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:138)



↑B


2016.08.29

プチリフォームして2階のリビングにあがる部分にアコーディオンドアを設置

リフォーム前

(左)1年前に購入したハニカムスクリーンを閉めた所。子供転落防止のためにチャイルドゲートも設置されています。
(右)工事のためにチャイルドゲートを取り外したところ。床は業者さんにより養生されています。

設計時からうすうす予想はしていましたがここにスクリーンを設置しないと夏場にまったく部屋が冷えませんでした。設計時はスクリーンでも下ろせばいいじゃんと思っていたが、チャイルドゲート無しのスクリーンだけでは危ないのは予想外だった&チャイルドゲート&ハニカムスクリーンのコンボはなかなか通行が面倒だったのでリフォームを決意。

リフォーム後

うむ!良い感じ。ドアは開き戸にするか、アコーディオン戸にするか悩みましたが開いた時の邪魔にならなさでアコーディオン戸を選択。この扉は1階のウォークインクローゼットの入り口に使われているのと同じやつです。こちらから見ると良い感じですが、階段側から見ると「裏側」って感じなのが残念。

後からリフォームなので天井部分にレールを埋め込めず、天井部分に木で出来たレール構造を付けています。そのため既製品のドアを特注でちょっとだけ短くしてもらっているらしい、さすが住宅メーカー!なんでもありだな。

ちなみに我が家のドアは全て「神谷建具」ってところのやつです。
今回のリフォームにかかった費用は

2枚折り戸38000
木工事30000
クロス工事26000
材料費15000

合計,10万9000円。うちでの作業時間は木工事が1.5時間ぐらい、クロス工事が1時間ぐらいでした。あとは天井に取り付けたレール部分を作るのに1時間はかかったかな?自分で出来たら安上がりなんだけどねぇ。

しかし、クロス職人すごいね。チャイルドゲートを付けていた部分に直径2cmほどのクロスの破れがあったんだけど、補修してくれていて、つなぎ目が本気で見えないんだけど・・・・これから息子が壁のクロスを笑っちゃうぐらい汚すだろうからあの技術が欲しい。無敵じゃん!

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!



コメント

いいっすね!=62
001 [08.29 22:20]匿名@Dion:階段の幅なんか狭くね? 知らない人が見たらクローゼットに見えるね。忍者屋敷かな? (3)
002 [08.29 23:17]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★66:これ、子供が持たれかかって壊すやつじゃん。 (5)
003 [08.30 01:55]6wp@Biglobe:リフォーム後の写真に、写ってはイケナイものが入り込んでいる気がするw (7)
004 [08.30 01:56]6wp@Biglobe:ドイヒーDIYが観れず...僕は残念ですぅ?(=゚ω゚)ノ (10)
005 [08.30 01:59]6wp@Biglobe:IKEAとかで安く行けそうだけど。業者だとドア1枚10万コースなんですね。 (9)
006 [08.30 14:55]ななふし@InfoWeb:閉めるときに子供の指つめには気をつけてね! (6)
007 [08.30 18:45]指つめ@UQ:同じこと思いました。子供だと切断とかなるから…目が離せない。 (4)
008 [08.30 22:18]なんぺい@OCN:これって取手ってどこに有るんすか? (6)
009 [09.01 07:07]やっぱ暑いんだ。@Dion:最近こういう構造のリビング多いのかな。同じような構造の家に住んでる奴が冷房が効かないって言ってたな。それようのカーテンが売ってるからそっちにしとけばよかったのに。暗くならないし。 (8)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:895
2021.05.11新築5年目の固定資産税が来た。ちょっとだけ安くなった!10コメ
2021.03.26駐車スペースの上に空きスペースを作る35コメ
2021.02.276年経過した自分で並べた駐車場のインターロッキングの状況26コメ
2020.12.19「地震保険料」が2021年1月に値上げ、東京千葉神奈川などの戸建ては20%以上アップも22コメ
2020.12.08家庭用「地中熱ヒートポンプシステム」は初期費用200万円で元が取れるまでに10年以上18コメ
2020.11.19コンクリ施工時に使用し猫の足跡がつけられる「肉球スタンプ」が話題。小野印房新商品開発部2コメ
2020.08.24「家で過ごす時間が増えたので、庭の敷石をマリオにしてみた…」7コメ
2020.08.15ゴキブリを部屋に侵入させない、科学的に有効な方法24コメ
2020.07.22二階に秘密基地付のガレージハウス(駐車場)が300万円以下7コメ
2020.07.13ビルトインガレージの家の11のメリットとデメリットと間取りの注意点10コメ


→カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:138)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)692access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)501access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)450access
笳�2025.04.03:繝九Φ繝�Φ繝峨�繧ケ繧、繝�メ2縺ッ2025蟷エ6譛�5譌・�域惠�臥匱螢イ縲ょ嵜蜀�沿49800蜀�€∝、夊ィ€隱樒沿69800蜀�シ育ャ托シ�(#繧イ繝シ繝�)395access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)368access

すべて見る