ツイート
2015.05.15
k-engine社の提供するサービスの紹介記事。5分で1棟の見積もり、劇的な家づくり改革
- 5分で1棟の見積もり、劇的な家づくり改革 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト 1 Tweet
- 理想の家づくりを支援するK-engine 1 users
なんか不動産屋の売り出し土地みていると、地元の住宅会社が囲い込んでいる土地ばっかりだよねぇ。そのせいじゃない?今回、俺は地元の住宅メーカーで新築して、そこしか知らないから分からないんだけど、大手メーカーの方がやっぱり良い家が出来るのかな?そうとも限らない気もするが
Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!
コメント
いいっすね!=3
001 [05.15 18:40]いい家の定義にもよるが:中小零細の方が小回り効くみたいなところもあるにはあるが、小さい工務店にはとんでもなくレベルが低いのもわりといて、素人にとってそれを判断するのが相当難しい。いきなり入ったパチンコ屋で偶然最高の設定の台を引き当てるようなモン。大手では100点と言うわけでは無いけどコンスタントに70?80点を引けるってイメージかなと ↑
002 [05.15 19:00]-:地場の工務店で数年働いてやっと一人前になった大工が大手にあっさり引き抜かれるなんて良くある事です。 ↑
003 [05.15 19:15]wot:新築木造住宅の6割以上を中小・中堅の住宅会社が作るって言うけど、建売と注文じゃほぼ別物だからねぇ。その6割の内の建売比率が知りたいな。 ↑
004 [05.15 20:15]土木施工管理技士:大手は、コロコロ名前を変えることはない。中小は、コロコロ名前を変えることがある。過去の悪事は、過去の名前でしか記録されない。名前を変えれば、全く別の企業として活動することができる。そこに品質の差が生まれることになる ↑
005 [05.15 23:04]ななしさそ★32:地場産業としての建築会社でしたら、いろいろ聞こえてきますから。大手は個人的見解ですと、高い割に大したこと無い、です。CMばかすか打っている会社は宣伝費かけすぎ、という気も。 ↑
006 [05.15 23:21]ささ@Dion:大手は建築数が桁違いでありがちな設計ミスやら配置がよくない例を集めたデータベースがあるようだ。設計案がある程度固まった時点で一気に指摘されたよ ↑
007 [05.16 22:52]あああ@So-net:大手は豪華なモデルハウス・高給取り営業マン・膨大な宣伝広告等、建築に関わらないコストが膨大だよなそれで、下請けには地元大工が入るわけで単なる中抜き? ↑(1)
008 [05.17 05:19]ちくわ:大手は下請け、弱小工務店。つまり東芝のHDDレコをフナイが作ってマーク着けただけみたいなもんだろw。どんな家でも欠陥手抜きはある。じゃなきゃ利益でんわ。自作すればわかるw ↑
009 [05.18 05:58]ピッチ:工場で作ってくる、スズキハウスでもいいんじゃね?と思えるわ。 ↑(1)
010 [05.18 06:07]ピッチ:株式会社 K-engine代表取締役 喜久川 政樹となってるが、この人は、元ウィルコムの人? にせマツケン ↑
この記事のアクセス数:600
2021.05.11新築5年目の固定資産税が来た。ちょっとだけ安くなった!10コメ
2021.03.26駐車スペースの上に空きスペースを作る35コメ
2021.02.276年経過した自分で並べた駐車場のインターロッキングの状況26コメ
2020.12.19「地震保険料」が2021年1月に値上げ、東京千葉神奈川などの戸建ては20%以上アップも22コメ
2020.12.08家庭用「地中熱ヒートポンプシステム」は初期費用200万円で元が取れるまでに10年以上18コメ
2020.11.19コンクリ施工時に使用し猫の足跡がつけられる「肉球スタンプ」が話題。小野印房新商品開発部2コメ
2020.08.24「家で過ごす時間が増えたので、庭の敷石をマリオにしてみた…」7コメ
2020.08.15ゴキブリを部屋に侵入させない、科学的に有効な方法24コメ
2020.07.22二階に秘密基地付のガレージハウス(駐車場)が300万円以下7コメ
2020.07.13ビルトインガレージの家の11のメリットとデメリットと間取りの注意点10コメ
→カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:139)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)492access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)385access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access