2015.02.08
↓2階のリビング、バルコニー付近。窓でけー。保温性やばそうw
↓2階リビング
↓1階、内側から玄関のドア
大工さんにお土産持って内部見学に行ってきました。「すみません、この建物の施工主ですけどぉ」みたいな一生に何回使うか分からないフレーズでw。2名で作業中と聞いていたので、1人あたり、ちょっと高い成城石井のボンレスハム1本、成城石井のカステラ1本、暖かいお茶×1、暖かいコーヒー×1。本人向け+家族がいた場合のお土産用という構成。
残念ながらお目当てのルーフテラス(屋上)へは階段がまだついておらず見学出来ませんでした。内部は断熱のウレタン吹き付けが終わり、あとは壁を張ってクロス貼ればOKという感じ。以下、所感
- 全てが木で出来ているって燃えそうで怖いねw
- 縦の柱は予想以上に多く、また横方向の柱は垂直方向の厚みが2倍になっておりたわみとかに備えている感じ。強度的には何の問題も無いと感じる感覚。
- 2階のリビングは25畳近くある解放空間になっているんだけど、そのせいか、1階と比べて天井が低く感じた。縦横比を理由とする目の錯覚だと思われるけど、少し高くすればよかったかな。オプション料金だったし、暖房費用を考えるといらないかなと選択してしまった。まあ天井の高さは240cmで今と同じなので問題は無いはず。
- 2階のバルコニーがめちゃくちゃ広い。屋上もあるし使い道無いんだけど。。。。リビングの開放度を上げるにはかなり貢献している気がする。
- 2階の窓が多くてでかい。断熱性の高いペアガラスではあるけど保温性ヤバそうw。建物の立地がなだらかな傾斜のついている地域の一番高いところで周囲が低層住宅なのもあって、2階の解放感ヤバイ。屋上とかスゴイ眺めなんじゃないだろうか。
- 1階は3部屋で5.5畳、6畳、7畳って感じなんだけど、2階と比べると凄く狭いね。今の生活を考えるとずっとリビングにいるし。いいか。と思って最低限の広さにしたんだけど8畳、7畳×2ぐらいにしておくべきだったかな?でも建坪で金額が変わるので高くなるんだよねぇ。ただでさえほとんど無い庭がもっと狭くなるし。
Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!
Keyword:コーヒー/40
コメント
いいっすね!=5
001 [02.08 15:48]とくめい@OCN:今の家なら窓は標準でペアガラスでしょ。うちもでかい窓にしたけど、保温性高いし冬場も結構いけるよ。 ↑
002 [02.08 16:18]ポコ★308:玄関ドアは喜久川氏 ↑(1)
003 [02.08 16:28]寒冷地在住@OCN:ペアガラスの保温性はかなりのものなので、あまり心配しなくてOK。でも、枠が問題。アルミでしょうか? ここで冷えちゃいます。樹脂サッシならOKなんですが… ↑
004 [02.08 17:44]b@OCN:>全てが木で出来ているって燃えそうで怖いねw 不燃木材と言うのがあってですね。建築前に考慮しとけば良かったですね。 ↑
005 [02.08 18:43]ななし@Dion:ちょくちょく行っといたほうが手抜きされなくていいですよ。 ↑
006 [02.08 19:24]帰ってきたピッチ持ち:築30年前後になると、色々と修繕するよりも、「建て直した方が安くね?」となる。 ↑
007 [02.08 20:26]感慨:来月はもう新居か。家具調達や諸手続は順調?、健診も。ブログ更新してる暇ないか。 ↑
008 [02.08 21:18]そこんとこ:施工主じゃなくて施主じゃね ↑
009 [02.09 00:39]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★60:台風が来たらミシミシいいそう。良く言えば、建物の柔軟性で云々なんだろうけど。 ↑
010 [02.09 01:05]うぃるこめ:大分できて来たね。上棟式やんなかったの?ウチは来週上棟だわ。簡単に上棟式やる時に大工に振舞うつもり。 ↑
011 [02.09 01:34]通りがかり♀@Biglobe:自分は、手抜き防止にもなるし?と、ちょくちょく見に行くようにしてました(その都度軽い差し入れあり)。あとは、信頼のおける建築士さんを探して、建築途中からでしたが、要所要所でチェックしてもらい…その方に完成前の内覧時も診断をお願いしました。管理人さんは、もう手配済みかな? ↑
012 [02.09 10:56]とおりすがり@InfoWeb:木造関係の仕事してるけど(大工ではない)、上でも言われるように、ちょくちょく行く方がおすすめ。10時とか、3時にあわせてちょっとした飲み物と食べ物もってくと良い。一緒にお茶しながら話ができれば、この施主ならビス大目に打っとくか位にはなる。本当はもっと早いうちから毎週土曜の午後は行くみたいにしとくと、多少の変更等は、大工から相談してくれる場合も多いと思う。(ここは次来たとき聞いといてやるか..とか。)仲良くしといて、損は無い。 ↑
013 [02.09 13:08]電機屋:大手の業者の場合、下請けさんの顔も知らないなんて事もあるらしいね。上でも言ってる人がいるけど、高い物持っていくよりも、まめにお茶でも持っていった方がいいよ。 ↑
014 [02.09 18:40]注文建築経験者:今の住宅は保湿性は心配なし。賃貸から引っ越して、加湿器は必要なくて捨てた。手抜き防止のために、壁がたつまえはちょくちょくチェックした方が良いかも。下請けだろうけど、施工主からしっかりした手土産は現場の士気を高めるし、仲良くなると現場で施工変更も話で済むときがある。 ↑
015 [02.09 18:46]注文建築経験者:風呂が2階なら、風呂を設置して漏水確認をしてから、下階の天井を施工してもらった方が良いかも。うちの風呂工事は下手くそで漏水してた。やむ終えず、下階の天井に点検口を設けたけど。 ↑
016 [02.10 02:17]うぃ★49:だから、ベランダ壁はパンチングなり、風を通せるようにしろと何度…まあ、今更遅いが。現在の日本の家屋で最大の問題は火事より湿気。柱や梁はそう簡単には燃えないので、壁紙やカーテンなどを難燃材にして火事の時初期消火出来るようにしておけば問題なし。絶対に家の材料は余るので、大工さんと仲良くなるとちょっとした棚とかを作ってくれたりするときもあるよ。DIY用に少し貰っておくのも手。あと、前から言われているけど壁の中の柱の位置を写真に撮っておくと良いよ。 ↑
017 [02.10 02:30]うぃ★49:二階の窓が大きい事は非常に良い事だよ。夏は風がよく通るからかなり涼しいし、冬は陽がよく当たり凄く暖かい。窓からの放熱はカーテンをしっかりした物にすればかなり防げる。あと、今更遅いかも知れないが、居間などの大きな部屋は折りたたみ式の壁(パーテイション?)やカーテンで部屋を区切れる(例えばリビングとダイニングを仕切る)ようにレールを取り付けておくと、必要な空間だけを使えるようになるので冷暖房の効率が上がるよ。 ↑
018 [02.10 02:44]うぃ★49:>015 私もこれは非常に重要だと思う。というか、こういう事があるから本来は二階に風呂はしない方が良いんだよね。今更だが。まあ、まず大丈夫だとは思うが、シロアリや湿気で腐食することも考えて下階の天井に点検口を設けるというのは、良いアイディアかもね。あと、前にも書いたが、ピクチャーレールや室内物干し用の機具が取り付けられるように下地を入れて貰うと良いよ。床下倉庫とかは作らないのかな? ↑(1)
019 [02.10 19:04]i:毎度の上から目線のコメントだな ↑(1)
020 [02.11 21:19]つか@Excite:まあ、現場の工事屋と仲良くしていて間違いは無い。 ↑(2)
この記事のアクセス数:1363
2021.05.11新築5年目の固定資産税が来た。ちょっとだけ安くなった!10コメ
2021.03.26駐車スペースの上に空きスペースを作る35コメ
2021.02.276年経過した自分で並べた駐車場のインターロッキングの状況26コメ
2020.12.19「地震保険料」が2021年1月に値上げ、東京千葉神奈川などの戸建ては20%以上アップも22コメ
2020.12.08家庭用「地中熱ヒートポンプシステム」は初期費用200万円で元が取れるまでに10年以上18コメ
2020.11.19コンクリ施工時に使用し猫の足跡がつけられる「肉球スタンプ」が話題。小野印房新商品開発部2コメ
2020.08.24「家で過ごす時間が増えたので、庭の敷石をマリオにしてみた…」7コメ
2020.08.15ゴキブリを部屋に侵入させない、科学的に有効な方法24コメ
2020.07.22二階に秘密基地付のガレージハウス(駐車場)が300万円以下7コメ
2020.07.13ビルトインガレージの家の11のメリットとデメリットと間取りの注意点10コメ
→カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:138)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.20:鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「�ス�ァ鬮ヲ�ョ陷キ�ョ�ス�ス鬮」蛹�スス�ウ髯憺屮�ス�シ�ス�ス�ス�ス鬮ッ�キ�ス�キ髯具スケ�ス�サ驕ッ�カ�ス�イ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�サ(鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ス�ス�ェ鬮ッ蜈キ�ス�サ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。�ス�ス�ス�ス)682access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.14:8鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�カ鬩幢ス「�ス�ァ鬩怜遜�ス�ォ驕カ莨∬アェ�ス�ケ�ス�ァ�ス�ス�ス�オ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�コ鬮ッ�キ�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ョ�ス�ス�ス�イ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ォ鬮」蛹�スス�オ鬮」蝓シ螻ョ�ス�ス�ス�サ髯槭q�ソ�ス�ス�ス�ス�シ驕カ荵怜款�ス�ス�ス�ョ�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ソ�ス�ス4鬮」雋サ�ソ�ス�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ァ鬩搾スオ�ス�イ髯溷供�セ螽ッ陞コ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ュ鬮ッ蛹コ�コ�キ陷夲スア�ス�ス�ス�ョ�ス�ス�ス�、鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス4鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�ィ鬮ッ讖ク�ス�サ髣包スオ隴擾スカ�ス�ス鬮」蛹�スス�ウ鬩怜遜�ス�ォ�ス�ス鬯倅シ懶スオ�ッ鬮」蝓シ螻ョ�ス�ス�ス�サ鬩怜遜�ス�ォ�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス�ス�ゥ鬪ー蜈キ�ス�ケ隴趣ス「�ス�ス�ス�「(#鬩搾スオ�ス�コ鬩怜遜�ス�ォ驍オ�イ陜」�、�ス�ク�ス�コ髣包スオ隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス鬮ォ�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア)494access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.16:鬮ッ讓奇スサ繧托スス�ス�ス�ァ鬯ッ�ゥ�ス�・髣包スウ陞ゑソス�ス�ソ�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ャ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�「鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ髯キ謇假スソ�ス�ス�ス�ス�ス髯キ�キ�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�コ髯橸ス「�ス�ス髫エ�ス�ス�。鬮ョ荳サ�ッ繧医′�ス�ス�ス�オ髫カ謚オ�ス�ュ�ス�ス霑「證ヲ�ス�ク�ス�コ�ス�ス�ス�ョ鬩搾スオ�ス�コ鬩募●�ス�ス�ア�ス�ョ鬩搾スオ�ス�コ髯キ莨夲スス�ア�ス�ス隶捺慣�ス�ク�ス�イ驛「�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ョ髯晢スイ�ス�ィ�ス�ス隶難ス」邵コ鬘假スョ謚オ�ス�ュ�ス�ス鬯倅ソカ蜃�ソス�ス�ス�ィ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ッ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ッ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ス鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ー鬩搾スオ�ス�コ髣包スオ隴趣ス「�ス�ス�ス�ス(#鬯ョ�「�ス�セ�ス�ス�ス�ェ鬮ッ讖ク�ス�ウ�ス�ス�ス�スDIY #鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ォ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴趣ソス�ス�シ隴∫浹蛟ャホ碑ュ趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ケ鬮ョ雜」�ス�「�ス�ス�ス�サ鬯ィ�セ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ィ)448access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.04.03:鬩幢ス「隴乗��ス�ケ隴∵サゑスス�ヲ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隴取得�ス�ウ�ス�ィ�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ケ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス驛「譎「�ス�。2鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ッ2025鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ6鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス5鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・�ス�ス�ス�ス髯懈瑳�サ魑カ謚オ�ソ�ス�ス�ス鬮「�セ�ス�・髯具スケ�ス�ア鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�イ鬩搾スオ�ス�イ驛「�ァ�ス�ス�ス�オ隲幢ソスツ蜻サ�ソ�ス�ス�ス髮取腸�ス�ソ49800鬮ッ�キ�つ�ス�ス�ス�ス�ス縺、ツ驕カ荵怜款�ス�ス�ス�、髯樊コキ�・�ス�ス�ス�ス�ィ�ス縺、ツ鬯ョ�ォ�ス�ア髫カ轣倅コ会ソス�イ�ス�ソ69800鬮ッ�キ�つ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬮「�ァ�ス�イ�ス�ス�ス�ャ髫ー�ス竏橸ソス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス(#鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�イ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス)388access
鬮ォ�ィ�ス�ウ�ス�ス�ス�ス2025.03.07:鬮ッ讓奇スサ繧托スス�ス�ス�ァ鬯ッ�ョ�ス�ヲ�ス�ス�ス�ェ鬮」蛹�スス�ウ�ス�ス�ス�ス髯滂ス「�ス�ス鬩幢ス「�ス�ァ髯橸スウ陞滂スイ�ス�ス�ス�ィ髣費スィ隲幢スカ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�オ鬩搾スオ�ス�コ髯キ莨夲スス�ア驕ッ�カ�ス�サ鬮」蜴�スス�エ髫イ蟶幢ス・�ス�ス�ス髢セ�・�ス�ケ�ス�ァ髯溷供�ィ�ッ髯橸スコ鬩幢ス「隴趣ソス�ス�コ闖エ�ゥ隲キ蛹�スス�ケ�ス�ァ�ス�ス�ス�ッ鬩幢ス「隴趣ソス�ス�コ闖エ�ゥ隲キ蛹�スス�ケ�ス�ァ�ス�ス�ス�ッ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ョ鬯ゥ蠅捺ア夲ソス�ス�ス�ャ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ス�ス�ィ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ッ4鬮ォ�エ陝カ謇假スス�コ陋ケ�ス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�・鬯ッ�ョ�ス�ッ�ス�ス�ス�ス500鬮ッ�キ�つ�ス�ス�ス�ス驍オ�イ陝カ譎「�ス�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�オ鬮」諞コ螻ョ�ス�ス�ス�ソ鬮ッ讖ク�ス�サ�ス縺、ツ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ェ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ゥ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�ァ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�イ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス驛「譎「�ス�ィ鬮ッ�キ�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬮ォ�エ陞滂スイ�ス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ス(#鬩搾スオ�ス�コ髣費スィ遶包スォ隶難スェ #鬩幢ス「隴趣ソス�ス�ァ�ス�ュ驛「譎「�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ)370access
コーヒー
コーヒー 2025/04/08 16:04:世界流通量のわずか0.1%!希少「ハワイカウコーヒー」が新宿区のふるさと納税返礼品に!(RBB TODAY) 2025/04/08 13:08:カルディの人気商品「春のコーヒーバッグ」を4年連続で購入し中身を比べてみたところ…店頭で泣いてレジ横でも泣いた(ロケットニュース24) 2025/04/08 08:00:コレが今のやり方よ! 深夜に交わされる物々交換! 四コマサボタージュBYD第77回「裏取引」(ロケットニュース24) 2025/04/07 19:32:「うそだろ……お前……」 瓶入りが販売終了の明治「コーヒー牛乳」→“変わり果てた姿”が2000万表示 「ずいぶんスタイリッシュに」(ねとらぼ 最新記事一覧) 2025/04/07 13:12:コーヒー農園の雰囲気を再現。「ネスカフェ 三宮」リニューアルオープン(PR EDGE) |