自宅玄関に設置する宅配ボックス「パナソニック製「コンボ」」3万円~

カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:138)



↑B


2014.08.26

自宅玄関に設置する宅配ボックス「パナソニック製「コンボ」」3万円~

ハンコを押してくれる機能なんてあるんだね。これはぜひ設置したい。
エクステリア商品のWebカタログに詳細情報あります。

スリムタイプなら通販で3万円ぐらいで買える
設置するなら一番大きいサイズだな。それでも50cm×36cm×32cmしかないので受け取れない物も多そうだけど。

Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!



コメント

いいっすね!=1
001 [08.26 18:32]通りすがり:折りたたみ宅配ボックをずっと使ってます。7000円位だし自分みたいなアパート暮らしでも使えて便利。印鑑にも対応してます。 (1)
002 [08.26 21:32]ななしさそ★29:思わず調べた宅配ボックス。荷物を入れて施錠した後に印鑑機能が使えるようになるのですね。貴重品類は手渡し原則みたいです。
003 [08.26 21:50]通りすがり@OCN:宅配ボックスって、送りつけ商法だと受け取りまくりになるのか?
004 [08.26 22:33]なんぺい@InfoWeb:家にからめていい感じに物欲ね♪自分は生協を不在受取りしまくってる割に、こういうのはセキュリティに不安がある…
005 [08.26 22:58]hoge:ところで、ホームページ冒頭の割賦残額表示のところは、住宅ローンの残債表示になるのかね?
006 [08.27 00:14]ふぇちゅいん(間取り打ち合わせ) TW★51:>>005 それはいいねw
007 [08.27 10:10]匿名@Iij:最初の頃は全然減らなくて、ぐぬぬぬという思いをすることになるのだろうかw
008 [08.27 17:37]たゆ@OCN:うちも一番大きいのにしました。楽天で購入してHMに施工してもらったけど施工費取られました(= =)施主支給を嫌がるHMも多いので確認を。してくれても施工費取られたりします。
009 [08.27 19:22]うぃ★47:玄関繋がりでこっちに書くけど、玄関に腰掛けベンチの様な台があると便利だよ。ちょっとした荷物置き台にもなる。あと上置きとかあると便利かも。上がり口はある程度たかさがあっt
010 [08.27 19:31]うぃ★47:誤ってボタン押したんで続き:上り口はマンションみたいな殆ど高さがない奴じゃなく、ある程度高さがあった方が良い。砂埃などの入りが全然違うし、水洗いが出来る。 終の棲家にするなら玄関・廊下には手すりが付けられるように壁に下材(裏材?)をしっかり入れること。階段の中心部に手すりを付けると楽。



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1664
2021.05.11新築5年目の固定資産税が来た。ちょっとだけ安くなった!10コメ
2021.03.26駐車スペースの上に空きスペースを作る35コメ
2021.02.276年経過した自分で並べた駐車場のインターロッキングの状況26コメ
2020.12.19「地震保険料」が2021年1月に値上げ、東京千葉神奈川などの戸建ては20%以上アップも22コメ
2020.12.08家庭用「地中熱ヒートポンプシステム」は初期費用200万円で元が取れるまでに10年以上18コメ
2020.11.19コンクリ施工時に使用し猫の足跡がつけられる「肉球スタンプ」が話題。小野印房新商品開発部2コメ
2020.08.24「家で過ごす時間が増えたので、庭の敷石をマリオにしてみた…」7コメ
2020.08.15ゴキブリを部屋に侵入させない、科学的に有効な方法24コメ
2020.07.22二階に秘密基地付のガレージハウス(駐車場)が300万円以下7コメ
2020.07.13ビルトインガレージの家の11のメリットとデメリットと間取りの注意点10コメ


→カテゴリー:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!(記事数:138)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)412access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)407access
●2025.04.01:6年使用したソニーの密閉式ヘッドホンWH-1000XM3の耳当て部分をDIY交換して新品同様に(未分類)338access
●2025.04.07:乾けばゴムになる不思議なコーティング剤で工具をドブ漬け!(未分類)310access
●2025.03.26:「子供を持ちたくない人が50%超、みたいな調査を見るたびにみんなほんとバカだなと思う」というツイートに賛否両論(未分類)300access

すべて見る