ツイート
2017.06.27
あ、断熱圧縮なのね。確かにシリンジに空気入れて手で押しただけで熱くなるもんなぁ。
Category:#宇宙
Keyword:JAXA/91
コメント
いいっすね!=4
001 [06.28 02:24]すきやき★46:ということは、宇宙船が奪った熱のぶん、上空の熱が減っているのかな? 仕事の分は(短期的には)大気に逃げてるのかな?? ↑
002 [06.28 08:08]774-1:空気の摩擦熱が問題になる現象はあるのかな。航空機も断熱圧縮でしょ。 ↑
003 [06.28 08:08]ん★1@OCN:>>001 宇宙船の位置エネルギーが熱エネルギーに変換されただけじゃないの? ↑(1)
004 [06.28 11:27]はすし@YahooBB:断熱圧縮だったってのはスペースシャトルの時代の後半位から常識なのに未だにマスコミが「摩擦熱」とか言って訂正してないことに驚いたわ。 ↑
005 [06.28 11:33]はすし@YahooBB:>001 端的に考えれば宇宙船の直ぐ後ろ側の気流は断熱膨張してるからそれでほぼチャラ。 >002聞いたこと無いよね。普通問題はソニックウェーブ含む音の問題だけだし。 因みに断熱圧縮で有名なのは空気入れでタイヤとかビーチボールに空気入れてるときに何気に熱くなる現象。断熱膨張で起こる現象の一つに001回答分の飛行機雲が有る。 ↑(1)
006 [06.28 16:52]ななふし@InfoWeb:ジーゼルエンジン… ↑
007 [06.29 00:59]すきやき★46:>005 宇宙船が熱くなっていて、それで後ろの気流が断熱膨張して温度が下がっても、それで宇宙船は(元通りには)冷えていないのでしょう? その差分は? ↑
008 [06.30 11:26]はすし@YahooBB:>007エネルギー保存の法則は宇宙船だけで閉じてない。[宇宙船だけ]で考えると入る熱と出る熱の差は圧倒的に前者が多い。なぜか?そもそもで言うと宇宙船は移動エネルギーを持って大気圏に突入してるので[減速分のエネルギー]の[差の一部]が[蓄熱]と言う形で維持されてるってこと。ここだけ取ると自動車のブレーキシューが熱くなるのと意味は同じ。因みこの時にタイヤも熱くなるが直ぐ放熱してる。 ↑
009 [06.30 11:31]はすし@YahooBB:エネルギー保存の法則って単純に熱変換でニアイコールの答えが出る物は楽なんだが、原子力とかまで入れ出すとオイラも考えが及ばない。物質、分子ではなくて原子がそもそも持ってるエネルギーまでとなるとビッグバン…以下略。 ↑
→カテゴリー:#宇宙(記事数:341)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
JAXA