2021.09.09
NASAの次世代宇宙望遠鏡「ジェームズ・ウェッブ」ついに12月に打ち上げ、口径がハッブルの2.4mから6.5mに
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 - Wikipedia 18 users1イイネ
オバケがうつるぞー
Category:#宇宙
コメント
いいっすね!=6
001 [09.09 22:12]ななしさそ★58:10年位予定より遅くなっている気が。天文のここ10年くらいのトレンドが系外惑星なので、赤外線の感度が絶対ではあります。 ↑(1)
002 [09.10 20:21]hoge@EM:ラグランジュポイントに置くから、絶対修理できんやつや。 ↑(1)
003 [09.10 21:56]Aガット@Nuro:初期の宇宙を観測するため赤方偏移で光の波長が長くなるから赤外線を観測するんだね。 ↑(1)
004 [09.10 22:39]ごみ王:あさりよしとおのまんがサイエンスで言ってたヤツ、すばる望遠鏡クラスのデカいのを打ち上げる計画、完成していたのー ↑(1)
005 [09.11 02:01]やん@Au:ラグランジュ点ててっきり月-地球かと思ってたら太陽か。凄いな。 ↑
2022.02.17Virgin Galactic、宇宙飛行チケットを一般向けに発売、数日間の訓練+90分(無重力)で約5200万円3コメ
2022.02.15SpaceXがスターシップの美麗CGアニメを公開。火星の植民地へ1コメ
2021.12.28明るい都内でもきれいな天体が見える望遠鏡「eVscope eQuinox」|ガジェットレビュー20218コメ
2021.12.28日本人、月面へ 2020年代後半に 岸田首相が表明16コメ
2021.12.26NASAの次世代宇宙望遠鏡、ハッブル宇宙望遠鏡との比較10コメ
2021.12.19小惑星に探査機を体当たりさせて軌道を変える実験がスタート、直径160mの小惑星16コメ
2021.12.11元ZOZOの前澤友作氏のTwitterが素敵すぎる!19コメ
2021.12.09前澤友作氏「うわぁ、すごい。やばっ。でかっ」ソユーズISSとドッキング2コメ
2021.12.06前澤友作氏のISSへの打ち上げは12月8日午後4時38分からNASAがライブ配信。打ち上げからISSドッキングまで3コメ
2021.11.14自衛隊「第2宇宙作戦隊」を山口・防府北基地に 岸防衛相が表明8コメ
→カテゴリー:#宇宙(記事数:341)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access
NASA
NASA 2025/04/04 16:24:SpaceXの民間宇宙飛行士、水ひとすすりで吐いてしまう(でも、楽しそう)(ギズモード・ジャパン) 2025/04/04 06:14:(DeepL:NASAの火星探査機が巨大な "塵の悪魔 "が仲間を飲み込む様子を撮影)NASA’s Mars Rover Captures a Giant Dust Devil Swallowing Its Friend(Gizmodo) 2025/04/04 01:20:(DeepL:M3GAN 2.0』初予告編、ロボット対ロボットの歌姫対決を予告)M3GAN 2.0‘s First Trailer Teases a Robot vs. Robot Diva Showdown(Gizmodo) 2025/04/03 07:16:迫力すご! 太陽観測衛星が撮影した「太陽風」の動画(ギズモード・ジャパン) 2025/04/02 23:32:撮影した銀河は2600万個。ユークリッド望遠鏡が捉えた宇宙の神秘(ギズモード・ジャパン) |